まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホントは先週の水曜日(レディスデイ)に見ようと思っていたんですが、
近所の映画館、なぜか夜しかやってなかったの。
今週は朝一番に放映していたので、行ってきました!
昨日一緒にランチしたママ友も誘ってね。
『僕と妻の1778の物語』
あんまりいろいろ調べずに行きました。
とりあえず、作家、眉村卓さんの実話だということだけしか
知識として入れてませんでした。
題名もちゃんとおぼえてなくて・・・。
「1778」が1114ぐらい?とか思っていたので、
それを超えて物語が続いて行くと、
あとどのぐらい続くのか全然見当がつかない。
でもそのぐらいの曖昧さがよかったと思います。
あと何話・・・って分かっちゃうとなんかつまんないから、
題名も1778って入れないほうがよかったかもしれないのにな~。
がんに侵された奥さんの免疫力をあげるため、
毎日1話づつ原稿用紙3枚以上の面白い小説を書いて行く話です。
余命1年ないといわれていた奥さんは、そのおかげもあってか、5年も生きながらえます。
もうね
もう
愛
しか、ないよ。そこにはね。
うらやましい限りの、「愛」があふれています。
もちろん、悲しいお話ではあるんですが、
ただただ、悲しいだけじゃないんです。
うらやましい・・・
草なぎくんが演じる、朔太郎(眉村卓さん)は、SF作家で、ちょっと変わってるんですが、
その朴訥とした感じが、ものすごくイイです。
彼の頭の中にはいろんな妄想があって、
人には見ててないものまで見えている感じがします。
やっぱ、普通の人とは全然違うんだなぁ~。
節子(竹内結子)はそれをちゃんと理解して、
そして、ちゃんと愛しているんです。
そのお互いの愛が・・・いいです。
そして、
映画冒頭からずっとずっとず~~~~~っと。
箱型ロボットがでてきてます。
もう、ロボ病の重症患者としては
これ以上ない、萌え~な映画かもしれません。
朔太郎がこの箱型ロボットをこよなく愛しているので、
書斎にはものすごい量のロボットが並んでいます。
こんな感じの子がいっぱい。
これ、たかいんだよね。
15000円とかすんの。すごい~。
私が持ってる
このロボQの仲間
この子も、出演してました。
原稿書いてる横を走ってました。
このロボQは1500円ほどです。
めっちゃちっちゃいけど、かわいいよ。
朔太郎がつくる1778のお話の中に、
こんなロボットが出てくるのがいっぱいあるんです。
その劇中劇もさすがに、面白いです
このお話は「僕の生きる道」シリーズの映画化ってことで。
絶対にでてくる役者さんが何人かいらっしゃいます。その中でも、いつもそこそこ重要な役をやっていた
小日向さん・・・
今回は、火星人でした(笑
この贅沢な使い方が私的にツボでした
ROBO病患者さんも、
そうでない方も、
ぜひぜひ、
この映画オススメしますよ~っ!
近所の映画館、なぜか夜しかやってなかったの。
今週は朝一番に放映していたので、行ってきました!
昨日一緒にランチしたママ友も誘ってね。
『僕と妻の1778の物語』
あんまりいろいろ調べずに行きました。
とりあえず、作家、眉村卓さんの実話だということだけしか
知識として入れてませんでした。
題名もちゃんとおぼえてなくて・・・。
「1778」が1114ぐらい?とか思っていたので、
それを超えて物語が続いて行くと、
あとどのぐらい続くのか全然見当がつかない。
でもそのぐらいの曖昧さがよかったと思います。
あと何話・・・って分かっちゃうとなんかつまんないから、
題名も1778って入れないほうがよかったかもしれないのにな~。
がんに侵された奥さんの免疫力をあげるため、
毎日1話づつ原稿用紙3枚以上の面白い小説を書いて行く話です。
余命1年ないといわれていた奥さんは、そのおかげもあってか、5年も生きながらえます。
もうね
もう
愛
しか、ないよ。そこにはね。
うらやましい限りの、「愛」があふれています。
もちろん、悲しいお話ではあるんですが、
ただただ、悲しいだけじゃないんです。
うらやましい・・・
草なぎくんが演じる、朔太郎(眉村卓さん)は、SF作家で、ちょっと変わってるんですが、
その朴訥とした感じが、ものすごくイイです。
彼の頭の中にはいろんな妄想があって、
人には見ててないものまで見えている感じがします。
やっぱ、普通の人とは全然違うんだなぁ~。
節子(竹内結子)はそれをちゃんと理解して、
そして、ちゃんと愛しているんです。
そのお互いの愛が・・・いいです。
そして、
映画冒頭からずっとずっとず~~~~~っと。
箱型ロボットがでてきてます。
もう、ロボ病の重症患者としては
これ以上ない、萌え~な映画かもしれません。
朔太郎がこの箱型ロボットをこよなく愛しているので、
書斎にはものすごい量のロボットが並んでいます。
こんな感じの子がいっぱい。
これ、たかいんだよね。
15000円とかすんの。すごい~。
私が持ってる
このロボQの仲間
この子も、出演してました。
原稿書いてる横を走ってました。
このロボQは1500円ほどです。
めっちゃちっちゃいけど、かわいいよ。
朔太郎がつくる1778のお話の中に、
こんなロボットが出てくるのがいっぱいあるんです。
その劇中劇もさすがに、面白いです
このお話は「僕の生きる道」シリーズの映画化ってことで。
絶対にでてくる役者さんが何人かいらっしゃいます。その中でも、いつもそこそこ重要な役をやっていた
小日向さん・・・
今回は、火星人でした(笑
この贅沢な使い方が私的にツボでした
ROBO病患者さんも、
そうでない方も、
ぜひぜひ、
この映画オススメしますよ~っ!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
ブリキのおもちゃは高いんだよね~
ブリキのおもちゃは高いんだよね~。
初期のゴジラのおもちゃは50万円。
ゴジラの敵のガイガンは80万円ww
草なぎって芝居うまいよね~!
確かに朴訥なキャラだしね。
でも、歌番組の司会は・・・(;^_^A アセアセ・・・
高いっ!
ほんと、ブリキのおもちゃって目が飛び出るほど高いもの、あるよね!
何気ないロボットでもウン万円・・・
びっくりするよ。
草なぎ君は朴訥としたキャラやらせたらピカ一ですね。
当然、シリーズものだから主人公は草なぎくんって決まってたんだろうけど、
キャラがぴったりでした。
司会はたしかに・・・
無題
その映画絶対見たいわー
わたしもロボット好きやし
今日見に行こうと思います
ぜひ!
こんにちは!ようこそです(^^)
ぜひぜひ、見に行ってくださいね。
で、またマイマイさんなりの感想をお聞かせくださいねっ