まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スイマセン、その3まできてしまった・・・。
まだ12日の加西もあるのに・・・
はい、これは12月11日のジャスコ姫路でのロボットのぞみクンのパフォレポその3です。
よかったら
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1794/
その1からどうぞ
ってわけで、3回目は立ち見の一列目で見ました。
真ん中だったし、そんなひろい会場じゃなかったのでよく見えました。
始まる前、
舞台の隅っこにあったツリーに
サンタの帽子をかぶせてみる
「ロボットとおじいさん」
ちょっと改良されているという噂を聞いていたので、楽しみにしていました。
このシーンが・・・すごく切なくて、胸がぎゅぅ~っとした。
いままではおじいさんが元気な時は、ロボットは頭だけなのね。
でも、
今回はカバンを上手く利用して、胴体ができました。
そしたらロボットに手ができて
こうやっておじいさんは花をにぎらせるの。
せつない・・・・
このパフォーマンスをするまえに、ふっととまって、
Tシャツを裏返しにしていた。
何してんだろ・・?って思ったら、
ジャケットの下にミッキーがみえていたらおじいさんっぽくないから・・・?
うん、細かいっ!
たしかに白いひげに、あの黄緑に、ミッキー・・って、ちょっと違うよね~(笑
しかし、
このあと
看護婦さんになったのね。
で、ズボンのすそを出来る限りあげて、
客上げしたお客さんの心臓マッサージをするんだけど、
終わってからもしばらく、ズボンの裾が片足だけあがったままだったの。
その状況が・・・
Tシャツうらがえし。
ズボンのすそ、片足だけ中途半端・・・って
おもろすぎる格好やん~~~
一緒にみていたクロ美さんとずっと笑ってました。
それから
『ロボットと赤ちゃん』
これね、鳥取の時に、音がちょっと違ったの。
ロボットが撃たれる時に、音楽が一回、止まった・・よね?
それが「ん?」って思ったんだけど、
今回はそれがあまり違和感なかったように思いました。
いままでは後ろから撃たれていたロボットが
前から、それも複数のロボットに囲まれて、
もう、絶対絶命の臨場感が増したとおもいます。
そして、電話のベルが鳴る。
のぞみクンは舞台をおりて、ま☆のところへ。
手をだしたけど、ま☆はNG
ごめんね、のぞみクン。いい加減、慣れてるとはおもうんだけどなぁ・・・。
やっぱ、恥ずかしいみたいです。
のぞみクンの顔をみたら、ま☆は明らかに表情が変わるんだもん
で、代役(?)
み☆登場~~~
・・・どうでもいいけど、カバンぐらいおいていこうよ。
さっき買ったノートとペンの入った袋までもって上がってるし(笑
いくつも~の~ときをこえて~たどりついた~いまがあるぅ~
(「栄光のかけ橋」SONG BY ゆず)
ホームラン打って、トロフィーGET!
「み☆!おれ、優勝したよ!」
と電話。
「でも、本当にほしいのはこんなもんじゃない。本当にほしいものは・・・み☆、おまえだ!」とハグ・・・
おもわず
「み☆、いいな~」とつぶやく母(私)。
クロ美さんが横でそれに大笑いしてました
そのあと、
ほっぺにちゅぅ~。
なぜか、舞台上のみ☆、私に目で「いいの?」って。
母はジェスチャーで「いけ!!」と
・・・・どんな親子やねん
(この2枚の写真は凛♪さんからいただきました!)
ちなみに・・・しっかり、ばっちり、旦那は2階からみていたそうです。
あ、別になんとも思ってないみたいですけどね。
ラスト、新作「ロボットと(の?)自殺」
のぞみクンのブログをみていて、やるんだろうとは思ったけど、
タイトルをきいただけでずきっ・・・・痛い。
でもね・・・
作品はよかったです
たぶん、タイトルや作品の内容を含めて
いろんな意見があるだろうと思うけど、
私は、好き。
最初、半田でみたあの怖い(でも今はあれも好き)「ロボットと牢屋」から
大垣イオンでみた、ハッピーエンドの「ロボットと牢屋」へ。
そしてこの「ロボットの自殺」へかわってきたように、
この「ロボットの自殺」もすこしずつ変わって行くのかもしれない。
それはそれで楽しみだし、
でも、このままでも私はいいな~って思った。
まぁ、
「自殺」なだけに難しい問題かもしれない。
何よりも
こうやって人間として扉をあける姿と
扉をあけたあとの表情がよかった。
決して晴々しい表情じゃない。
でも、そんなもんだと思うんだよね。
でも、そこから・・だと思うんだ。
ここからこの人はまたどんどんよくなっていく・・・
そんな気がしました。
(またまた考えすぎでしょうか?)
これで3回終了。
ほんっとに、お疲れ様でした。
見ている方も、もちろん、やっているほうも長い1日でしたね。
でも楽しかった
サインと写真撮影の列がそんなに長蛇ではなかったけど、
あっというまにしめきられた
み☆はギリギリ並べたからよかったけど、
あとでいいや~ってしてて、ダメだった人も多々・・いたようですね。
司会者さんめちゃめちゃさくさくと、すすめていきました。
そこまでしなくても・・・
まぁ、さっさと終わらせないと、のぞみクンもしんどいだろうしね。
み☆、無事描いてもらいました。
よかったね
うわっ!もうAM3時!!
12日のレポは明日にします。
お風呂入らなくっちゃ!!
PS.
クロ美さんたちとご飯たべて、ちょっぴり酔っぱらった私は、
み☆と夜、ホテルのそとをコンビニさがしてキョロキョロ歩いていたら
アスファルトのくぼみに足をとられて、がっつり捻挫しました
コンビニみつからなかったし・・・
夜中の2時ごろ、痛くてフロントに湿布もらいにいくと、
「あぁ、帰ってこられた時にびっこひいてらっしゃいましたね」と。
おぉ~すごい!おぼえてたんだぁ~~
翌朝も「足、大丈夫ですか?」って声をかけてもらいました。
激安ホテルだったけど、部屋はひろかったし、
フロントの方はめっちゃ親切
(カーペットよごしたからコロコロ貸してって言ったら、「そのままでいいです」と言われ
でも、あまりにも・・だったので、
ガムテープでもいいから・・・っていうと、すんなり貸してくれました)
朝ごはんはおいしくなかったけど、まぁ、許容範囲でしょう。
また姫路に泊まることがあったら、ここ、利用しよ~っと。
まだ12日の加西もあるのに・・・
はい、これは12月11日のジャスコ姫路でのロボットのぞみクンのパフォレポその3です。
よかったら
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1794/
その1からどうぞ
ってわけで、3回目は立ち見の一列目で見ました。
真ん中だったし、そんなひろい会場じゃなかったのでよく見えました。
始まる前、
舞台の隅っこにあったツリーに
サンタの帽子をかぶせてみる
「ロボットとおじいさん」
ちょっと改良されているという噂を聞いていたので、楽しみにしていました。
このシーンが・・・すごく切なくて、胸がぎゅぅ~っとした。
いままではおじいさんが元気な時は、ロボットは頭だけなのね。
でも、
今回はカバンを上手く利用して、胴体ができました。
そしたらロボットに手ができて
こうやっておじいさんは花をにぎらせるの。
せつない・・・・
このパフォーマンスをするまえに、ふっととまって、
Tシャツを裏返しにしていた。
何してんだろ・・?って思ったら、
ジャケットの下にミッキーがみえていたらおじいさんっぽくないから・・・?
うん、細かいっ!
たしかに白いひげに、あの黄緑に、ミッキー・・って、ちょっと違うよね~(笑
しかし、
このあと
看護婦さんになったのね。
で、ズボンのすそを出来る限りあげて、
客上げしたお客さんの心臓マッサージをするんだけど、
終わってからもしばらく、ズボンの裾が片足だけあがったままだったの。
その状況が・・・
Tシャツうらがえし。
ズボンのすそ、片足だけ中途半端・・・って
おもろすぎる格好やん~~~
一緒にみていたクロ美さんとずっと笑ってました。
それから
『ロボットと赤ちゃん』
これね、鳥取の時に、音がちょっと違ったの。
ロボットが撃たれる時に、音楽が一回、止まった・・よね?
それが「ん?」って思ったんだけど、
今回はそれがあまり違和感なかったように思いました。
いままでは後ろから撃たれていたロボットが
前から、それも複数のロボットに囲まれて、
もう、絶対絶命の臨場感が増したとおもいます。
そして、電話のベルが鳴る。
のぞみクンは舞台をおりて、ま☆のところへ。
手をだしたけど、ま☆はNG
ごめんね、のぞみクン。いい加減、慣れてるとはおもうんだけどなぁ・・・。
やっぱ、恥ずかしいみたいです。
のぞみクンの顔をみたら、ま☆は明らかに表情が変わるんだもん
で、代役(?)
み☆登場~~~
・・・どうでもいいけど、カバンぐらいおいていこうよ。
さっき買ったノートとペンの入った袋までもって上がってるし(笑
いくつも~の~ときをこえて~たどりついた~いまがあるぅ~
(「栄光のかけ橋」SONG BY ゆず)
ホームラン打って、トロフィーGET!
「み☆!おれ、優勝したよ!」
と電話。
「でも、本当にほしいのはこんなもんじゃない。本当にほしいものは・・・み☆、おまえだ!」とハグ・・・
おもわず
「み☆、いいな~」とつぶやく母(私)。
クロ美さんが横でそれに大笑いしてました
そのあと、
ほっぺにちゅぅ~。
なぜか、舞台上のみ☆、私に目で「いいの?」って。
母はジェスチャーで「いけ!!」と
・・・・どんな親子やねん
(この2枚の写真は凛♪さんからいただきました!)
ちなみに・・・しっかり、ばっちり、旦那は2階からみていたそうです。
あ、別になんとも思ってないみたいですけどね。
ラスト、新作「ロボットと(の?)自殺」
のぞみクンのブログをみていて、やるんだろうとは思ったけど、
タイトルをきいただけでずきっ・・・・痛い。
でもね・・・
作品はよかったです
たぶん、タイトルや作品の内容を含めて
いろんな意見があるだろうと思うけど、
私は、好き。
最初、半田でみたあの怖い(でも今はあれも好き)「ロボットと牢屋」から
大垣イオンでみた、ハッピーエンドの「ロボットと牢屋」へ。
そしてこの「ロボットの自殺」へかわってきたように、
この「ロボットの自殺」もすこしずつ変わって行くのかもしれない。
それはそれで楽しみだし、
でも、このままでも私はいいな~って思った。
まぁ、
「自殺」なだけに難しい問題かもしれない。
何よりも
こうやって人間として扉をあける姿と
扉をあけたあとの表情がよかった。
決して晴々しい表情じゃない。
でも、そんなもんだと思うんだよね。
でも、そこから・・だと思うんだ。
ここからこの人はまたどんどんよくなっていく・・・
そんな気がしました。
(またまた考えすぎでしょうか?)
これで3回終了。
ほんっとに、お疲れ様でした。
見ている方も、もちろん、やっているほうも長い1日でしたね。
でも楽しかった
サインと写真撮影の列がそんなに長蛇ではなかったけど、
あっというまにしめきられた
み☆はギリギリ並べたからよかったけど、
あとでいいや~ってしてて、ダメだった人も多々・・いたようですね。
司会者さんめちゃめちゃさくさくと、すすめていきました。
そこまでしなくても・・・
まぁ、さっさと終わらせないと、のぞみクンもしんどいだろうしね。
み☆、無事描いてもらいました。
よかったね
うわっ!もうAM3時!!
12日のレポは明日にします。
お風呂入らなくっちゃ!!
PS.
クロ美さんたちとご飯たべて、ちょっぴり酔っぱらった私は、
み☆と夜、ホテルのそとをコンビニさがしてキョロキョロ歩いていたら
アスファルトのくぼみに足をとられて、がっつり捻挫しました
コンビニみつからなかったし・・・
夜中の2時ごろ、痛くてフロントに湿布もらいにいくと、
「あぁ、帰ってこられた時にびっこひいてらっしゃいましたね」と。
おぉ~すごい!おぼえてたんだぁ~~
翌朝も「足、大丈夫ですか?」って声をかけてもらいました。
激安ホテルだったけど、部屋はひろかったし、
フロントの方はめっちゃ親切
(カーペットよごしたからコロコロ貸してって言ったら、「そのままでいいです」と言われ
でも、あまりにも・・だったので、
ガムテープでもいいから・・・っていうと、すんなり貸してくれました)
朝ごはんはおいしくなかったけど、まぁ、許容範囲でしょう。
また姫路に泊まることがあったら、ここ、利用しよ~っと。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
いつもこの内容量に驚きます!!
私なんて独断と偏見の感想文なんだもん(笑)
私3回目しか見れなかったけど、
み☆ちゃんが舞台上がった時は
もぅキレイなおねーさんに見えましたよ♪
まとめられなくて
いやいや、だらだらと書きすぎていつも反省です。
でも、書き始めると、書きたいことがいっぱいなんだもん~。
自己満足のブログなので、いいのさ~。
ちなつさんみたいにちゃんとまとめられるブログが書けるように
勉強しなくちゃ・・・
初めまして☆
埼玉県の高2、かずみんと申します。
前からブログ拝見させて頂いてはいたんですが、なかなかコメントする勇気がなくて( д )↓
でも、今日やっとコメントしますっ!!
私はさすがに兵庫まではいけないのでまあさんのレポで楽しませて頂きました☆
み☆さん、うらやまし~(∩д*)
のぞみさんとハグ。○
まあさんと一緒にのぞみさんに会いにいけるみ☆さんとま☆さんと旦那さんを羨ましいなぁ~
なんて思いながらいつもレポ読ませて頂いてます
これからも、写真いっぱいのレポめっちゃ楽しみにしてますっ♪
無題
「ロボットの自殺」は私もまだ発展途上の作品かな?って感じました。。。きっとまた中身変わるだろうなって。。。
足大丈夫ですか?
おかん!お疲れ!
ありがとう
私も第1弾書いたけど
私のは
所々抜けてる
いっぱい観過ぎたら
どれがどれかわらなくなってしまって・・・(笑)
さ~私もだい2弾書かないと
更に記憶が遠のいてしまいそう~
やっと
本当に素晴らしいファミリーでうらやましすぎます・・・笑
のぞみくん・・・・・・そばにいたら私・・・きっと涙流して・・・・・・・・・・・・感動・・・・・・・・いや・・・・まあさん親子に大笑いしてると思います♪・・・・のぞみくんも嬉しいだろうね~家族ぐるみで応援してくれてるって・・・。写真もちゃんと写してレポも楽しいし・・・私は写真よりじ~~っと観ちゃうからなぁ・・・写真あったほうが伝わりやすいのわかってるけどさ・・・・あれもこれもって思っちゃうと・・・・小説になるから。まあさんプロだね・・・笑・・・
大作にならない対策
まだ、「加西」をレポしきれてないという。
今日中にレポします。
あまり長くならないように・・・がんばります。
>かずみん♪さん
ようこそです!!
カウンターが回るのに、誰もコメントを書かない・・っていう
ちょっと気持ち悪いブログにようこそ~(笑
コメントかいてくれてめっちゃめっちゃ嬉しいです
かずみん♪さんが行けないように、
私も埼玉までは行けません
でも関東のほうが見る機会が多いのでうらやましいな~。
家族で応援できるのはほんと、幸せだな~って思います。
かずみん♪さんも、お友達や彼氏を誘って、ぜひ!
>ぺけちょんさん
うん「ロボットと自殺」はこれからちょっとづつ発展していくだろうなぁ・・って思う。
でも最後の人間になる姿と、扉を開ける姿と、晴々しくない表情は変わって欲しくないなぁ。
「ロボットと牢屋」がバッドエンドでも、ハッピーエンドでも
好きだけど、なんとなくスッキリしない・・・ってのが
この作品に変って、すごくスッキリした~ってのが素直な感想です
>クロ美さん
私もごっちゃになってる・・・
なんせ2日間で5回もみたんだもん(笑
第2弾早く書かないとわすれちゃう~。
クロ美さんのブログみて、思いだすよ。
>クロミさん
うん、きっと泣くよ。
大丈夫、いっぱい泣いてる人いるから~。
写真、撮りたい
でも、ファインダーを通してはみたくない。
拍手もしたい
でも写真撮ってないと、忘れちゃう・・・(記録)
・・・
いつも葛藤します。
デジカメなので、腕を固定して、適当にシャッター押してることもしばしば。
あとで何にも映ってないこともしばしば・・・(笑
難しいですね。
お疲れ様でした☆
めーっちゃ楽しかったです♪
1回目を諦めへんかった、旦那に感謝ですね(笑)
やっと生で見れた感激が大きすぎて鳥肌でした\^o^/
可愛いプレゼントもありがとうございました♪
まあさんのレポほんま読みやすいですね~!(^^)!
またいこうね!
こちらこそ、ありがとうございました!
ちっちゃな戦士、めっちゃカッコよかったです。
将来が有望ですね♪
オススメして、「よかった~」って言ってもらえたのが
やっぱり一番うれしいです。
みゆさんも大活躍だったしね!
レポほめてくれてありがと~。
だらだら・・だけど、がんばって第二弾かきます!