まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姫路・加西のROBOTレポお待ち・・ですか?
すいません。
あとでゆっくりUPします。
あ・・・待ってないって?(笑
・・・ってか、
姫路を少し忘れかけている。やばい~
えっとここからかくのは今日のことね。ちょっとだけイイコトがあったの
でも、それって最初からいいことじゃない・・・ってもの。
私が今している仕事は15日までに完了させなくてはいけません。
明日14日はお休みなので、今日中にほぼ終了させて
15日には完成させて、郵送するんですね。
が・・・・
疲れがどっと溜まっている私は、始業30分で眠くなってきた。
いつもの1.5倍はやらないと絶対に15日に間に合わないのに!!
なんとか午前中をやりすごして、
問題は・・・・午後です。
お昼ご飯食べたら眠くなるんだもん
いちば~~~ん、眠くなる2~3時ごろに、
ある方がやってきました。
いわるゆる・・・クレーマー・・??
う~ん。ちょっと違うけど、ま、そんな感じ。
それがね、めちゃめちゃ面白かったのよ
もちろん詳しい内容はかけないけど、
とにかく、独壇場!!
延々持論を話てらっしゃる。
「・・・・でしょ?」
「いや、それはね」
「いらん、聞きたくない!」
・・・・え?今、誰が質問したんだっけ??
もう、1時間は笑いをこらえてました。
気が付いたら私の周り、みんな笑いをこらえてました。
おかげで終業時間まで全然眠くなく、サクサクと作業は進み、
「無理かも・・」と思っていたのに、
15分まえに全部やり遂げました!
あ、1時間だけ笑いをこらえていたんですが、
1時間をすぎると、飽きてきて・・・
だって同じ話ばっかりするんだも~ん。
でも、たま~に違う話がでるので、眠くはなかったです。
ずっと話を聞いておられた方には申し訳ないけど、
オジサン、ありがと~
帰ってから、買い物に行ったのね。
雨降ってて、買うモノがでっかいものだったので歩いて行くことに。
行く先は徒歩3分ほどのお店でした。
「卸屋」だけど、小売もするよ・・・って店で、サービスはよくない。
おじさんの笑顔もない。
どっちかっていうと、いつもぶすっとしています。
小売の客はめんどくさいなぁ・・・的なオーラを感じてますが
でも安いのでたまに利用します。
あんまり濡らしたくないものだったので、
家から袋を持って行きました。
それも、家にある一番でっかい袋を持って行ったの。
おじさんが
「雨降ってるけど、どうするねん」っていうから
頭のなか、ドラえもんの道具が鳴る音がして、
「これ!持ってきました!」と、もってきた袋を自慢げに取りだす。
でも、入らなかった
はずかし・・・
こうなったら、もって走って帰ろう~
って思ったんですが、
まだ一昨日の夜にくじいた足が痛くて走れません
しょうがないかぁ・・・。
家に帰るころまでに、泥がはねるな・・・
って思ったら
そのむす・・・っとしたおじさんが
「はいるか?むりやろ。そりゃむりや~」
とかなんとか、言って、ちょっと笑った。
うわ!笑うの初めてみたかも!!
それだけでも、OK!
おじさん、笑顔をありがと~。
ぬれちゃうなんて、おじさんの笑顔が見れたことに比べたら大したことないさ。
そしたら
おじさん、うしろから、袋をだしてきて
「これならはいるんちゃうか?」と。
お、お、おじさん!それ、売り物じゃないんですか?!
たぶん、お店で売ってる一番大きなビニール袋で、
普通は使わないようなもの。
でも、めっちゃしっかりした分厚い生地。
束やら袋入りで買うのではなく、
1枚いくら・・・で売るくらいのもの
(その袋がはいってるところにサイズと値段らしきものも書いてあった)
これ、本当にいいんですか?!
って何回もきいたら「それやったら、はいるやろ。ほら。な」と。
で、にこっと
おじさん!!!ありがと~~~~っ!
そりゃさ、
お店にいって、店員さんがにっこり笑ってくれるのも、
買った物に袋をつけてくれるのも当たり前かもしれないけど、
このおじさんが笑って袋をだしてくれたことが
ほんっとに嬉しかったんだよぉ~
雨のなか、傘さして、でっかい袋をサンタのようにかついで歩いて帰る途中、
心がぽかぽかして、にこにこして帰りました。
すいません。
あとでゆっくりUPします。
あ・・・待ってないって?(笑
・・・ってか、
姫路を少し忘れかけている。やばい~
えっとここからかくのは今日のことね。ちょっとだけイイコトがあったの
でも、それって最初からいいことじゃない・・・ってもの。
私が今している仕事は15日までに完了させなくてはいけません。
明日14日はお休みなので、今日中にほぼ終了させて
15日には完成させて、郵送するんですね。
が・・・・
疲れがどっと溜まっている私は、始業30分で眠くなってきた。
いつもの1.5倍はやらないと絶対に15日に間に合わないのに!!
なんとか午前中をやりすごして、
問題は・・・・午後です。
お昼ご飯食べたら眠くなるんだもん
いちば~~~ん、眠くなる2~3時ごろに、
ある方がやってきました。
いわるゆる・・・クレーマー・・??
う~ん。ちょっと違うけど、ま、そんな感じ。
それがね、めちゃめちゃ面白かったのよ
もちろん詳しい内容はかけないけど、
とにかく、独壇場!!
延々持論を話てらっしゃる。
「・・・・でしょ?」
「いや、それはね」
「いらん、聞きたくない!」
・・・・え?今、誰が質問したんだっけ??
もう、1時間は笑いをこらえてました。
気が付いたら私の周り、みんな笑いをこらえてました。
おかげで終業時間まで全然眠くなく、サクサクと作業は進み、
「無理かも・・」と思っていたのに、
15分まえに全部やり遂げました!
あ、1時間だけ笑いをこらえていたんですが、
1時間をすぎると、飽きてきて・・・
だって同じ話ばっかりするんだも~ん。
でも、たま~に違う話がでるので、眠くはなかったです。
ずっと話を聞いておられた方には申し訳ないけど、
オジサン、ありがと~
帰ってから、買い物に行ったのね。
雨降ってて、買うモノがでっかいものだったので歩いて行くことに。
行く先は徒歩3分ほどのお店でした。
「卸屋」だけど、小売もするよ・・・って店で、サービスはよくない。
おじさんの笑顔もない。
どっちかっていうと、いつもぶすっとしています。
小売の客はめんどくさいなぁ・・・的なオーラを感じてますが
でも安いのでたまに利用します。
あんまり濡らしたくないものだったので、
家から袋を持って行きました。
それも、家にある一番でっかい袋を持って行ったの。
おじさんが
「雨降ってるけど、どうするねん」っていうから
頭のなか、ドラえもんの道具が鳴る音がして、
「これ!持ってきました!」と、もってきた袋を自慢げに取りだす。
でも、入らなかった
はずかし・・・
こうなったら、もって走って帰ろう~
って思ったんですが、
まだ一昨日の夜にくじいた足が痛くて走れません
しょうがないかぁ・・・。
家に帰るころまでに、泥がはねるな・・・
って思ったら
そのむす・・・っとしたおじさんが
「はいるか?むりやろ。そりゃむりや~」
とかなんとか、言って、ちょっと笑った。
うわ!笑うの初めてみたかも!!
それだけでも、OK!
おじさん、笑顔をありがと~。
ぬれちゃうなんて、おじさんの笑顔が見れたことに比べたら大したことないさ。
そしたら
おじさん、うしろから、袋をだしてきて
「これならはいるんちゃうか?」と。
お、お、おじさん!それ、売り物じゃないんですか?!
たぶん、お店で売ってる一番大きなビニール袋で、
普通は使わないようなもの。
でも、めっちゃしっかりした分厚い生地。
束やら袋入りで買うのではなく、
1枚いくら・・・で売るくらいのもの
(その袋がはいってるところにサイズと値段らしきものも書いてあった)
これ、本当にいいんですか?!
って何回もきいたら「それやったら、はいるやろ。ほら。な」と。
で、にこっと
おじさん!!!ありがと~~~~っ!
そりゃさ、
お店にいって、店員さんがにっこり笑ってくれるのも、
買った物に袋をつけてくれるのも当たり前かもしれないけど、
このおじさんが笑って袋をだしてくれたことが
ほんっとに嬉しかったんだよぉ~
雨のなか、傘さして、でっかい袋をサンタのようにかついで歩いて帰る途中、
心がぽかぽかして、にこにこして帰りました。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
やっぱり 人っていいね☆
そんなギャップが たまらなく好きな私には
ツボな エピソードでした☆
クレーマーは だいたいが
とりあえず 話を聞いてほしいだけな人も多いかもですね。
聞いてる身になると しんどいけれど。。。。。
いいようになれば、All OK!
おじさん、いつもぶすっとしているから怖かったけど、
機嫌よかったのか、いい人でした。
今度いったとき、またきっと、ぶすっとしたおじさんなんだろうけど、
それでも怖くなくなったよ。
最初のオジサンはまさしく「話を聞いて欲しい人」でした。
聞いてあげたらいいのかもしれないけど、
こちらは忙しい人たち。
そうひとりの身の上話に1時間も2時間も時間を割いてあげることができません。
そこが難しいところなんだよな~。