忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、みおと、みおの幼稚園時代からのお友達&そのママさんと一緒に、
東映太秦映画村&トロッコ列車」のバスツアーに参加しました

朝7時45分にバス乗り場に行かなくてはいけないので、7時に家を出ようとしたら、
忘れ物したり、しゃべったりしてて、気が付いたら随分時間がたってる!
18分の電車に乗らなくては間に合わない!
みおと歩くと15分かかる駅までの距離を、走って10分でつき
ホームには電車と同時に着きました。
朝からしんどかったぁ~~~。

おかげで無事、バスに乗れ、先にのっていたお友達母子とも合流できました。

太秦映画村まで道中かなりすいていて、予定よりも30分早く到着しました!
おかげで滞在時間も30分延びました。
ラッキ~!


太秦映画村は初めてなので、すごくウキウキでした。
丁度、『大奥展』と、『男たちの大和展』をやっていたので、
最初にそれを見ました。
思っていたよりも少なかったけど、
大奥展』では、御鈴廊下に入れたり、部屋にも上がることができたりしたので、ちょっと感激でした

それから、時代劇のセットのような町家を散策したり、忍者ショーをみたり、
実際に撮影しているところにのぼったり・・・。
いろいろ体験しましたよ。

そうそう、おいらん道中も見学しましたよ。

すっご~~~く、綺麗でした!

太秦を出て、今度はとあるホテルでの中華風バイキングをいただきました。

ツアー専用の部屋だったので、他のツアー客とごっちゃになったり、
お料理がなかなかでてこなかったり、
味も少し・・・薄めかな。
でも、まあ、子供たちもそれなりに食べてくれましたよ。

それから、1時間くらいまたバスに乗り、今度は
トロッコ列車に乗るために、亀岡駅に到着しました。
こんども予想より車が少なかったのか、到着の50分後に列車が出発するとのこと。
田舎の3件しかお土産屋さんがないようなところに
50分はちょっと長すぎました。
まあ、でも渋滞を考えたら、これくれい余裕がないといけないのかもね

亀岡駅のプラットフォームには、

なぜか信楽焼きのタヌキがたくさん並んでいました
どの駅にもたくさん並んでいましたよ。
信楽焼き・・・って滋賀県だよね?

トロッコ列車からの景色も、雰囲気も、空気感もとってもよくて
文章に表せない感じです~
あえていうなら、ノスタルジック・・・かな。
きもちよかったぁ~~~。
おかげで写真撮り忘れました
トロッコ列車は終点のさがの駅まで乗り、そこから渡月橋の近くまで歩いてバスに乗り込みました。
結局30分遅れの17時30分に一路大阪への帰路にのりました。
帰りはさすがに一部渋滞していて嵯峨野から脱出するのが一番大変!!
一時間弱くらいかかりましたよ。
でも、高速道路はすいていたので、到着は予定より10分おくれ程度でした。

すごぉ~~~く、疲れたけど、たのしかったですぅ~~~
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]