まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実はおととしまで、クリスマスの前、我が家はハウスイルミネーションしてました。
前のお家が、びっくりするほど狭いお家だったのね。
その時に知り合ったセレブの方の、ウォーキングクローゼットと
我が家の全体が同じぐらいでした
なので、いつかお家を建てたら、イルミネーションするのが夢だったの。
最初は1本の照明だったけど、
毎年増えていって、おととしはかなりがんばっちゃってました。
一度辞める予定だったのに、ご近所の方何人かに
「今年やらないの!?楽しみにしてるんだけど・・・」と催促され、
また続けることに
旦那の休みがないので(年末だしね)、私一人でイルミネーションするには限界があり、
なぜか父が協力的で、毎年てつだってもらっていました。
去年は、ちょうど12月にま☆が手術で入院したため、イルミネーションは中止
これはしょうがない。
それでも「やれば?!」というお声もありましたが、
病院から会社へ通う予定だった私にはそんな余裕もなくて、強行に中止にしました。
病院から会社へ・・ってことにならなかったけどね。
去年、せっかく、辞めれたんだから、今年はこのままやらない方向で考えてます。
それでも子どもたちは「イルミネーションしてぇ~」というけど、いちいち電源いれるのはめんどくさいのっ!
一部は暗くなったら自動点灯にしてるけど、全部はできなくて、
そしたら中途半端なイルミネーションで、なんとなく、つまんない。
ここんとこ、やってるお家も少ないしね。
なので、今年もイルミネーションなしで!!
その代わり、
クリスマスツリーを新調しました!!!
去年までは(あれ?去年だしたっけ?)、真っ白のツリーだったんだけど、
茶色に変色してずっときになってたのよね。
真っ白いツリーに、白いオーナメントメインってのが好きだったんだけど、
やっぱり毎年これだと、つまんなくなってきてたし、
もっと大きいのが欲しかったの。
家を建てたらやりたいと思っていたもう一つは、
大きなクリスマスツリーを飾ること!!だったしね。
で、母が子どもたちにクリスマスプレゼントとして、
大きなツリーをプレゼントしてくれました!!
今日、振替休日だったのでみんなで
飾っている図。
ちなみに、オーナメントは前のツリーのをつかってます。
でもって、このオーナメントの半分は私の手作りです。
こんなのとか
こんなのとかね。
意外と簡単で、可愛いでしょ。
完成~
ま☆ROBOと、180cmツリーです。
210センチツリーってのもあって、ちょっと迷ったけど、
そうなると、天井近くになるしねぇ・・・。
まぁ、一般家庭だしこれで十分!
白いツリー、一部汚いけど、
でも思い入れもあるし・・・好きだし
やっぱり玄関あたりにだそうかなぁ?
こちらも150センチなので、そこそこのでっかさです
ツリー飾り終わってから
子どもたちと一緒にバナナパウンドケーキを作りました。
久しぶりだぁ~。
普段なかなかお手伝いしてくれないけど、
こういうのだけは、二人で競い合ってお手伝いしてくれます。
お片づけのお手伝いも、もっとして欲しいです。
完成~
これ、ほんとうに簡単で美味しいです。
教えてくれたみなさん、ありがとうございます。
2本できたので、1本を母にあげると
「今度ケーキづくり教えて~」と。
いつでもおいで~~~
クリスマスイブの前日、12月23日はまさやんの誕生日なので、
毎年ケーキを焼いて、子どもたちとお祝いしてます(爆
今年はこのバナナパウンドケーキにするかなぁ?
ストックしてある、シフォンケーキの元でつくるかなぁ?
前のお家が、びっくりするほど狭いお家だったのね。
その時に知り合ったセレブの方の、ウォーキングクローゼットと
我が家の全体が同じぐらいでした
なので、いつかお家を建てたら、イルミネーションするのが夢だったの。
最初は1本の照明だったけど、
毎年増えていって、おととしはかなりがんばっちゃってました。
一度辞める予定だったのに、ご近所の方何人かに
「今年やらないの!?楽しみにしてるんだけど・・・」と催促され、
また続けることに
旦那の休みがないので(年末だしね)、私一人でイルミネーションするには限界があり、
なぜか父が協力的で、毎年てつだってもらっていました。
去年は、ちょうど12月にま☆が手術で入院したため、イルミネーションは中止
これはしょうがない。
それでも「やれば?!」というお声もありましたが、
病院から会社へ通う予定だった私にはそんな余裕もなくて、強行に中止にしました。
病院から会社へ・・ってことにならなかったけどね。
去年、せっかく、辞めれたんだから、今年はこのままやらない方向で考えてます。
それでも子どもたちは「イルミネーションしてぇ~」というけど、いちいち電源いれるのはめんどくさいのっ!
一部は暗くなったら自動点灯にしてるけど、全部はできなくて、
そしたら中途半端なイルミネーションで、なんとなく、つまんない。
ここんとこ、やってるお家も少ないしね。
なので、今年もイルミネーションなしで!!
その代わり、
クリスマスツリーを新調しました!!!
去年までは(あれ?去年だしたっけ?)、真っ白のツリーだったんだけど、
茶色に変色してずっときになってたのよね。
真っ白いツリーに、白いオーナメントメインってのが好きだったんだけど、
やっぱり毎年これだと、つまんなくなってきてたし、
もっと大きいのが欲しかったの。
家を建てたらやりたいと思っていたもう一つは、
大きなクリスマスツリーを飾ること!!だったしね。
で、母が子どもたちにクリスマスプレゼントとして、
大きなツリーをプレゼントしてくれました!!
今日、振替休日だったのでみんなで
飾っている図。
ちなみに、オーナメントは前のツリーのをつかってます。
でもって、このオーナメントの半分は私の手作りです。
こんなのとか
こんなのとかね。
意外と簡単で、可愛いでしょ。
完成~
ま☆ROBOと、180cmツリーです。
210センチツリーってのもあって、ちょっと迷ったけど、
そうなると、天井近くになるしねぇ・・・。
まぁ、一般家庭だしこれで十分!
白いツリー、一部汚いけど、
でも思い入れもあるし・・・好きだし
やっぱり玄関あたりにだそうかなぁ?
こちらも150センチなので、そこそこのでっかさです
ツリー飾り終わってから
子どもたちと一緒にバナナパウンドケーキを作りました。
久しぶりだぁ~。
普段なかなかお手伝いしてくれないけど、
こういうのだけは、二人で競い合ってお手伝いしてくれます。
お片づけのお手伝いも、もっとして欲しいです。
完成~
これ、ほんとうに簡単で美味しいです。
教えてくれたみなさん、ありがとうございます。
2本できたので、1本を母にあげると
「今度ケーキづくり教えて~」と。
いつでもおいで~~~
クリスマスイブの前日、12月23日はまさやんの誕生日なので、
毎年ケーキを焼いて、子どもたちとお祝いしてます(爆
今年はこのバナナパウンドケーキにするかなぁ?
ストックしてある、シフォンケーキの元でつくるかなぁ?
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
キラキラ大好き(*^_^*)
わくわく
女の子は、なんだかんだいって、
キラキラすきだよね~。
クリスマス前はわくわくします。
クリスマス終わったらお正月準備にむけて、それどころじゃないけどさ。
無題
180センチてでかいなw
パウンドケーキおいしそう☆
あたしも久々にお菓子作りたいな。
210センチもあるよ
210CMのと迷ったけど、
普通のお家に210はでかすぎるかと・・・。
でも、180センチも1日たてば、インパクト薄いで~
今日は白いファーと赤い羽つきファーも足してみました。