まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、オーキャン2日目なのに、帰ってきた理由は
ま☆、お誕生日なんです~
今日の14時50分に7歳になりました。
7年前、それはそれは大変な出産でした。
あのね、
まず、ま☆は不妊治療して出来た子なのね。
(ちなみにこの私の体型は、もともとの体質プラス、治療の結果)
でも、1年半ぐらいかな。
注射したり、
痛い治療したり、
え~~・ってな検査したり。
それはそれは大変でした。
まぁ、不妊治療している人の中では簡単なほうだったけど。
ちなみに。
http://maa-chan.hp.infoseek.co.jp/furem-hunin.htm
ここに詳しい治療記録があります。
ま☆の名前、モロでちゃってるなぁ・・。
でも、もう修正する方法とか、わすれちゃった
で、出産予定日8月8日。
しかし、でてこない・・だろうと思った。
先生に前もって
「予定日にでなかったら、いつ出してもらえますか?!」って無茶なことをきく。
さらに「お盆までに産みたいので、だしてください」とかもっと無茶なkとを言う。
無茶をいっぱい言って、11日に入院をすることにした。
しかし、7床しかない個人病院なので、ベットがいっぱいになり、入院を断念。
よく12日に入院。
しかし、まだ部屋はあかない。
陣痛室にて入院。
しか~し。
陣痛促進剤をうつと、ちょっといたいけど、生まれる兆候がない。
それが4日つづく。
さすがに、陣痛もいたかったけど、まだ耐えられる痛さでした。
でも先生の判断で、4日目のお昼、帝王切開し、ま☆が生まれました。
ま☆は3800gあまりのでかい子だったため、
からまったへその緒がほどけなかったらしい。(小さい子ならほどけるからまりかた)
麻酔が胸まで効いた私は、息ができなくて
「あぁ・・・このまま産んだ子を抱くこともなく、死ぬのか…」
っておもった。
意外と冷静に死ねるもんだ・・・とも思いましたね。
もちろん、死なず、病室ででっかいわが子を抱かせてもらいました。
ま☆という名前は、生まれる前から決まっていて、
まは「真」という字を書くんですが
「真っすぐ生きる」という意味でつけました。
今の世の中は、少年犯罪とか、いじめとか、いろいろ難しい事があるけど、
そういうのに横道それず、
真っすぐ・・・真っすぐ育ってほしいな・・・。
すでに、変りものですが
そんなま☆、
そろそろもうちょっと離れてもらわなければ・・・って思うけど、
末っ子は甘やかしちゃいますね。
親離れされるのも、さみしいし。
7歳でこれでは困ります。
もうちょっと、自立してくれないとね。
私たちが東京に行ってるあいだ、ま☆と旦那は、旦那の実家に行ってました。
ちょうどお盆だったしね。
今朝、私たちのほうが早く帰ってきました。
だから変だけど、
「おかえり~」って迎えてあげました。
今日は旅の洗濯物やら、もとあった洗濯物やら、
お片づけやら・・・で、大忙し。
途中、寝たけど。
でも、高速バスはすごく楽ちんで、体力がめちゃめちゃ復活してました。
やみつきになりそうです。
東京に行く前に、今日の夜のお寿司を注文していたので、
6時に旦那がとりに行ってくれました。
ま☆、お寿司が大好きなんです
ほんとはそれだけでいいや・・って思ったけど、
なんとなく、さみしいかな・・って
鳥の唐揚げと
サラダと、
かぼちゃのスープも作りました。
じゃーん
こんな感じ。
まぁ、東京から帰ってきた日・・というのを考えたら
こんなもんでしょ?
それから、図書館に行った旦那にこっそりお願いして
ケーキも買ってきてもらいました。
ま☆には内緒だったので
「はい、ケーキ!」って出してあげたら、
「うそ!うそ!!」ってめっちゃ喜んでくれましたよ。
電気をけして、
ふ~~~っ
毎年、ひとりで全部消せなくて
「ママぁ~一緒にけしてぇ~」って言ってたのに、
今年はそういう助っ人なしで、全部消しました。
これも成長。
ちっちゃいくせに、
ちょっとづつ、ちょっとづつ、大きくなって、
そのうち、ママのことなんか、相手にしてくれなくなっちゃうのかなぁ~?
それもさみしい・・・。
いまみたいに、いつもいつも、べったりされるのも大変だけど、
どっかに行っちゃうのも寂しすぎですね。
ゆっくり、ゆっくり、おおきくなってね。
ま☆、お誕生日なんです~
今日の14時50分に7歳になりました。
7年前、それはそれは大変な出産でした。
あのね、
まず、ま☆は不妊治療して出来た子なのね。
(ちなみにこの私の体型は、もともとの体質プラス、治療の結果)
でも、1年半ぐらいかな。
注射したり、
痛い治療したり、
え~~・ってな検査したり。
それはそれは大変でした。
まぁ、不妊治療している人の中では簡単なほうだったけど。
ちなみに。
http://maa-chan.hp.infoseek.co.jp/furem-hunin.htm
ここに詳しい治療記録があります。
ま☆の名前、モロでちゃってるなぁ・・。
でも、もう修正する方法とか、わすれちゃった
で、出産予定日8月8日。
しかし、でてこない・・だろうと思った。
先生に前もって
「予定日にでなかったら、いつ出してもらえますか?!」って無茶なことをきく。
さらに「お盆までに産みたいので、だしてください」とかもっと無茶なkとを言う。
無茶をいっぱい言って、11日に入院をすることにした。
しかし、7床しかない個人病院なので、ベットがいっぱいになり、入院を断念。
よく12日に入院。
しかし、まだ部屋はあかない。
陣痛室にて入院。
しか~し。
陣痛促進剤をうつと、ちょっといたいけど、生まれる兆候がない。
それが4日つづく。
さすがに、陣痛もいたかったけど、まだ耐えられる痛さでした。
でも先生の判断で、4日目のお昼、帝王切開し、ま☆が生まれました。
ま☆は3800gあまりのでかい子だったため、
からまったへその緒がほどけなかったらしい。(小さい子ならほどけるからまりかた)
麻酔が胸まで効いた私は、息ができなくて
「あぁ・・・このまま産んだ子を抱くこともなく、死ぬのか…」
っておもった。
意外と冷静に死ねるもんだ・・・とも思いましたね。
もちろん、死なず、病室ででっかいわが子を抱かせてもらいました。
ま☆という名前は、生まれる前から決まっていて、
まは「真」という字を書くんですが
「真っすぐ生きる」という意味でつけました。
今の世の中は、少年犯罪とか、いじめとか、いろいろ難しい事があるけど、
そういうのに横道それず、
真っすぐ・・・真っすぐ育ってほしいな・・・。
すでに、変りものですが
そんなま☆、
そろそろもうちょっと離れてもらわなければ・・・って思うけど、
末っ子は甘やかしちゃいますね。
親離れされるのも、さみしいし。
7歳でこれでは困ります。
もうちょっと、自立してくれないとね。
私たちが東京に行ってるあいだ、ま☆と旦那は、旦那の実家に行ってました。
ちょうどお盆だったしね。
今朝、私たちのほうが早く帰ってきました。
だから変だけど、
「おかえり~」って迎えてあげました。
今日は旅の洗濯物やら、もとあった洗濯物やら、
お片づけやら・・・で、大忙し。
途中、寝たけど。
でも、高速バスはすごく楽ちんで、体力がめちゃめちゃ復活してました。
やみつきになりそうです。
東京に行く前に、今日の夜のお寿司を注文していたので、
6時に旦那がとりに行ってくれました。
ま☆、お寿司が大好きなんです
ほんとはそれだけでいいや・・って思ったけど、
なんとなく、さみしいかな・・って
鳥の唐揚げと
サラダと、
かぼちゃのスープも作りました。
じゃーん
こんな感じ。
まぁ、東京から帰ってきた日・・というのを考えたら
こんなもんでしょ?
それから、図書館に行った旦那にこっそりお願いして
ケーキも買ってきてもらいました。
ま☆には内緒だったので
「はい、ケーキ!」って出してあげたら、
「うそ!うそ!!」ってめっちゃ喜んでくれましたよ。
電気をけして、
ふ~~~っ
毎年、ひとりで全部消せなくて
「ママぁ~一緒にけしてぇ~」って言ってたのに、
今年はそういう助っ人なしで、全部消しました。
これも成長。
ちっちゃいくせに、
ちょっとづつ、ちょっとづつ、大きくなって、
そのうち、ママのことなんか、相手にしてくれなくなっちゃうのかなぁ~?
それもさみしい・・・。
いまみたいに、いつもいつも、べったりされるのも大変だけど、
どっかに行っちゃうのも寂しすぎですね。
ゆっくり、ゆっくり、おおきくなってね。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
一年一年お祝いできる喜び伝わってきますね。
また、一回りおねえちゃんになったま☆ちゃんに
お逢いできる日楽しみにしてます。
私は一回り大きくなってしまわないように、、
それにしても
まあさんが生きててよかった♪ありがとう♪
無題
本当にお子さんは早く大きくなります(o^―^o)ニコ
不妊治療していた頃は、本当にいろんな事沢山話したよねぇ。
ゆっくり大きくなってね♪
ありがとう
うん、毎年誕生日は、生まれた日の事、これからの事を
いっぱい考える日です。
ま☆出産の時も、死ぬかと思ったけど、
そのまえにも死ぬかと思ったことがあって・・
しぶとく、図々しく生きてます。
こうやって強くなっていくんだなぁ~
私も体型だけ成長しないように頑張らなくちゃね
>ヒラソルさん
ほんとだ~
不妊治療していたころからのお付き合いだから
ヒラソルさんとはもう8~9年のお付き合いなんですね。
なが~い。
これからもよろしくおねがしいまぁす!
無題
ここにまあさんのお母さんとしての心情がでてるね。
まあさんのお子さんだもん、真っすぐ良い子で育つと思うな^^
遅いカキコだけど
ま☆ちゃん Happy♪(*^-^)ノ”ⅲ Birthday
ちなみに
ちなみに、み☆の「み」は「未」と書きます。
これは、未来の「未」です。
名前にいろんな願いを込めてこめて、こめて・・
でも結局は、「生きていてほしい」
って思ったのね。
だから未来を生きる子って名前にしました。
お誕生日コメントありがとうございまぁ~す