まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、結局4時に起きる。
・・・3時間しか眠れなかった・・・
でも、めっちゃ元気!
たぶん、この長い道中一人で運転しなくては・・っていう、意気込み?不安?からでしょうか!?
予定通り、朝5時半に出発。6時過ぎにひっとんを拾って、
一路、愛知へ~~~!!
ナビが古くて新しい道が載ってないため、途中は自分で調べた道を行く。
意外とちゃんといけた
ひっとんとしゃべりすぎて、最後におりる予定のIC、行きすぎてしまったくらい楽しかったよ~
途中、会場の近くのマクドで朝ごはん食べて、時間つぶし~。
なんとここまでで、2時間半で来ました!
意外と近い~
10時前にナゴヤハウジングセンター半田会場に到着!!
11時に始まるまでに10時からのイベント、
傘に自分だけの星座を書く~
この傘、あとでめちゃめちゃ役にたちました。
11時、パフォーマンス開始!
あっつい・・・・・
最初にお客さんを舞台に上げてエグザイルで客寄せ!
面白かったぁ~~~
ロボットと花
ロボットと赤ちゃん
ロボットになった人間
の3作品です。
ちなみに今回は旦那、不参加のため、三脚でDVD撮影しながら
写真を撮るつもりだったけど、
写真撮るのを忘れて見入ってしまった・・・。
そのため、DVDもちょくちょく、画面に誰もいなくなってます
これはロボットと花です。
最後の「ロボットになった人間」はフランス仕様になっていて、
BGMもクラッシックの「カノン」です。
小倉のリバーウォークで見た作品の短いバーション。
やっぱ、小倉の長いやつのほうが見応えがあって深いけど、
さすがに今日は無理ぽい。
「暑くて僕の集中力がもちません」だそうです
時間に終われて逃げる、あのスローモーションと、普通の時間と、
かさなっているのが、幻想的なんだよね
いつか、また、見たいです。
2回目の14時から。
ひっとんのボール使って、ジャグリングしたり、
子供たちと急きょ、イントロクイズになり、
最後の1曲を答えた、junさんのお子ちゃまが舞台にあがり、
のぞみクンとプチ体操。
めっちゃ可愛かった!
作品は、
ロボットとおじいさん
ロボットと牢屋
ロボットの最期
ロボットとおじいさん
ロボットが可愛い
おじいさんが元気な時は、全然言うことを聞かないのに、
おじいさんの具合が悪くなって、はじめて、おじいさんに寄りそう・・。
この作品はあんまり見れないけど、けっこう好き!
このよりそうロボットが可愛い。
本当はおじいさんのこと、ずっとずっと、好きだったんだよね。
素直に出来なかっただけだよね。
そして、・・・・「ロボットと牢獄」
これはね・・・あとで語ろうかな。
いろいろ、めっちゃ、思うことがあった
「ロボットとおじいさん」と「ロボットと牢獄」がめちゃめちゃ暗くて、
場内の空気もどんより・・・。
のぞみクンのMCも・・・・なんだかパニクってて・・。
逆に、笑えた
「ロボットの最期」が終わってロボットが倒れたら
大粒の雨がめっちゃ降ってきた!
空が待ってくれたかのようでした。
最後までパフォーマンスが出来てよかったね!!
最後、
大雨のなか、テントの中で、サインと写真会。
司会者さんが
「これから、のぞみさんとふれあいの時間を始めたいと思います」って言うのを何度も聞いて
ふと、
移動動物園かよっ!
ってツッコミを入れてしまった・・・
今回もみ☆は、ちゃんとサインとツーショット写真、撮ってもらいました。
よかったね
おわってから、
少し早い誕生日プレゼント&凱旋おめでとうプレゼントを渡して、
さらに、・・・パフォーマンスについていっぱい話ができた。
なんか、エラそうにいろいろ言ってしまった。
でも、聞いてほしかったから、よかった。
その内容(話した内容だけゃなくて)は次のブログ(このあとすぐ更新予定)にします。
帰りは大雨すぎて怖かったよ~~っ!
前の車がかすんで見えにくいぐらいでした。
局地的だったのか、一時的だったのか、しばらくいくと、マシになり、
高速もちゃんとスピードだして走れました。
トイレ休憩で寄った大津SAで、ついでにラーメンを食べて帰ってきたら
まだ8時ごろでした。
はや~い!!
次、7月18日の大垣です。
楽しみだぁ~~~
・・・3時間しか眠れなかった・・・
でも、めっちゃ元気!
たぶん、この長い道中一人で運転しなくては・・っていう、意気込み?不安?からでしょうか!?
予定通り、朝5時半に出発。6時過ぎにひっとんを拾って、
一路、愛知へ~~~!!
ナビが古くて新しい道が載ってないため、途中は自分で調べた道を行く。
意外とちゃんといけた
ひっとんとしゃべりすぎて、最後におりる予定のIC、行きすぎてしまったくらい楽しかったよ~
途中、会場の近くのマクドで朝ごはん食べて、時間つぶし~。
なんとここまでで、2時間半で来ました!
意外と近い~
10時前にナゴヤハウジングセンター半田会場に到着!!
11時に始まるまでに10時からのイベント、
傘に自分だけの星座を書く~
この傘、あとでめちゃめちゃ役にたちました。
11時、パフォーマンス開始!
あっつい・・・・・
最初にお客さんを舞台に上げてエグザイルで客寄せ!
面白かったぁ~~~
ロボットと花
ロボットと赤ちゃん
ロボットになった人間
の3作品です。
ちなみに今回は旦那、不参加のため、三脚でDVD撮影しながら
写真を撮るつもりだったけど、
写真撮るのを忘れて見入ってしまった・・・。
そのため、DVDもちょくちょく、画面に誰もいなくなってます
これはロボットと花です。
最後の「ロボットになった人間」はフランス仕様になっていて、
BGMもクラッシックの「カノン」です。
小倉のリバーウォークで見た作品の短いバーション。
やっぱ、小倉の長いやつのほうが見応えがあって深いけど、
さすがに今日は無理ぽい。
「暑くて僕の集中力がもちません」だそうです
時間に終われて逃げる、あのスローモーションと、普通の時間と、
かさなっているのが、幻想的なんだよね
いつか、また、見たいです。
2回目の14時から。
ひっとんのボール使って、ジャグリングしたり、
子供たちと急きょ、イントロクイズになり、
最後の1曲を答えた、junさんのお子ちゃまが舞台にあがり、
のぞみクンとプチ体操。
めっちゃ可愛かった!
作品は、
ロボットとおじいさん
ロボットと牢屋
ロボットの最期
ロボットとおじいさん
ロボットが可愛い
おじいさんが元気な時は、全然言うことを聞かないのに、
おじいさんの具合が悪くなって、はじめて、おじいさんに寄りそう・・。
この作品はあんまり見れないけど、けっこう好き!
このよりそうロボットが可愛い。
本当はおじいさんのこと、ずっとずっと、好きだったんだよね。
素直に出来なかっただけだよね。
そして、・・・・「ロボットと牢獄」
これはね・・・あとで語ろうかな。
いろいろ、めっちゃ、思うことがあった
「ロボットとおじいさん」と「ロボットと牢獄」がめちゃめちゃ暗くて、
場内の空気もどんより・・・。
のぞみクンのMCも・・・・なんだかパニクってて・・。
逆に、笑えた
「ロボットの最期」が終わってロボットが倒れたら
大粒の雨がめっちゃ降ってきた!
空が待ってくれたかのようでした。
最後までパフォーマンスが出来てよかったね!!
最後、
大雨のなか、テントの中で、サインと写真会。
司会者さんが
「これから、のぞみさんとふれあいの時間を始めたいと思います」って言うのを何度も聞いて
ふと、
移動動物園かよっ!
ってツッコミを入れてしまった・・・
今回もみ☆は、ちゃんとサインとツーショット写真、撮ってもらいました。
よかったね
おわってから、
少し早い誕生日プレゼント&凱旋おめでとうプレゼントを渡して、
さらに、・・・パフォーマンスについていっぱい話ができた。
なんか、エラそうにいろいろ言ってしまった。
でも、聞いてほしかったから、よかった。
その内容(話した内容だけゃなくて)は次のブログ(このあとすぐ更新予定)にします。
帰りは大雨すぎて怖かったよ~~っ!
前の車がかすんで見えにくいぐらいでした。
局地的だったのか、一時的だったのか、しばらくいくと、マシになり、
高速もちゃんとスピードだして走れました。
トイレ休憩で寄った大津SAで、ついでにラーメンを食べて帰ってきたら
まだ8時ごろでした。
はや~い!!
次、7月18日の大垣です。
楽しみだぁ~~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
楽しかったねぇ☆
でも、あのプレゼント喜んでくれたみたいで良かったぁ(o^∀^o)
次は、来月☆また一緒に楽しみましょ~♪♪
来月なんてあっ!と言う間だよね(^w^)
移動型ロボット☆
のぞみくんのボールジャグ観た事ないけど・・・
ボール失くさんかった?(笑)
たのしかった
昨日はいろいろありがとう!
また来月もいっぱい絡んでね~。
あのプレゼント見たとたん、分かったのがすごいって思った。
絶対に説明しても分かってくれないんじゃないかと・・。
喜んでくれてよかった!
いつか、ほんとうに・・・・みんなでツアーしましょう!
お月さままで!!
>クロ美さん
「移動ロボットのふれあいコーナー」(笑
エサは300円で、ロボビタンD!!
もしくは、お菓子。
ボールは3つのカスケードしてたよ。
おとしたけど、なくさなかった~