忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はここ数日、


本がよみたい~っ!

ってなってました


いつものような、数分読書でなく、
どっぷり漬かりたい・・・。


職場で上司が私の後ろのストーブに
ちょっとヒマそうにあたっていたので
思い切って声をかけた。

「あれから、伊坂幸太郎読みました?」

前に私も読んで面白かった

「終末のフール」を読んでいらしたの。
まだその職場にきて、数日で、猫かぶりまくりの私、それみて、
「あ!それ、読みました!めっちゃ面白かったです!」
って思わず言っちゃった作品です。

そういえばあれから本をよんでいる姿、見ないなぁ…って思ったのね。

そしたらやっぱ「なかなか読む暇がないなぁ。昔は読んだんやけどなぁ」っておっしゃってて、
それから30分ぐらい、読書談義

で・・・よけいに読みたくなって、
読みかけていたこれを一気読みしました!



『日曜日の夕刊』重松清


12編の短編からなっている本なので、
途中で止めてもなんの支障もない・・ってことで、
なかなか前にすすまなかったんです。

12編はどれも主人公も違えば、シュチュエーションも違います。
でも
重松清さんの作品にでてくる主人公だな~って感じがすごくする。

普通のオジサン普通の、ジョシコーセー普通の、大学生

でもさ、
私も大きなくくりでみたら『ふつーのオバサン』だけど、
みんなもそうだけど、

『フツー』なりに、大変な事はいっぱいあるよね。

これに出てくる登場人物は、
娘とどうかかわっていけばいいのか・・・
娘は父親とどうかかわっていけばいいのか・・・
子どもがイジメらてていたら、どうしたらいいのか・・・
母親ってウザいけど、でも・・・感謝はしててるんだけど・・・


そういう、フツーな事が、フツーに描かれていて、
なんとなくね・・

ほわん・・ってする。

ちょっとだけ、
一歩じゃなくて、半歩かもしれないけど
それは、明日かもしれないけど

前に進めそうな気がする。

そういう一冊です。


最後の「卒業ホームラン」の中で、
小6の野球少年の父親(監督)が主人公で、
息子が下手すぎて、最後の試合にも出せない。
でも他の親からは「うちの息子を出してくれ」と要望がある。
よけいに自分の子は出せない・・・。

その姉(中2)はこのごろ勉強する気がなく、塾をサボるようになってしまった。

必死で練習し、試合に出られないけど、でも野球が楽しい弟を見て姉が言う。

「がんばったら、なにかいいこと、あるわけ?その保証があるわけ?」


もし、うちの子にそう言われたら・・ってふと考えた。
  (長女はボチボチ言いそうな年齢だしね)

多分
「保証なんてあるわけない!そんな簡単なもんじゃない!
でも、頑張らないと何にもならない。
ちょっとでも可能性にかけたほうが、結果が楽しみやん」
ってね。


まぁ・・・
そう言って、通じるような素直な子に育ってくれたらいいのですが・・・
PR

無題

なんか無性に本読みたくなるときありますね

あたしは、この前ラジオで
「空に舞い上がるビニールシート」のあらすじを聴いて、面白そうだな~と思ったので
即効ネットで注文しました

重松清さんの短編集も面白そうだな~
今度読んでみよ~

by かうみん 2010/01/14(Thu)18:27:23 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]