忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度か書いてますが、まおは部分型心内膜床欠損症という先天性の心臓病をもっています。
で、先月カテーテル検査をして、その結果を聞く日でした。


午後からだったので、ちょっとゆっくり目にいくと、たぶん、最後の1人でした
ちょっと遅すぎたかしら?
でも、そんな長くまたずに順番がきまました。

父がついてきていたからか、いつもそうしているのか、
病気のなりたちや、典型的な例の今後を説明していき、
まおちゃんの場合ですが・・・」と始まりました。

ちょっとびっくりするんですが、いいほうに、変わりましたよ」と。

状態としては、
左心室から左心房への逆流はそれなりにあり、
左心房から右心房への逆流は、おもったほどなかったらしいのですが、
なんとなんと、普通ならこれらの負担により、心臓に筋肉がついて心肥大になり、それらの穴がさらに大きくなって・・・という悪循環を起すらしいのです。
しかし、まおの場合は、
このくらいの負担なんて、負担のうちにはいらないわっ!」
っという感じで、心臓が大きくもなってないらしいのです
つまり、障害よりも、強さが増しているらしい!!!

な・・・なんて・・子なんだろう!!すごすぎ~~~~

・・・・ってことで、
カテーテル検査の時に言われていた「手術は覚悟していてください。・・・っていうか、手術するために検査してんですからね」といわれ
かなりビビッて居たのに、

手術はしない方向で・・・」って・・・

正直・・・ちょっと不安です。
文献やネットでは「軽度でも、学童期までに手術が必要」と書いてあるのに、
手術しなくても、本当にいいのかなぁ?
PR

あれから・・・

いろいろと調べてたら、やはり手術は必要ってなこと書かれてるけど、今の感じだとその必要はないのかな。
ホッとしたのと同時に、これで大丈夫なの?って言う不安もあるね。

ここは先生の言うことを信じましょう。
by ひろりん URL 2007/02/22(Thu)16:39:04 編集

無題

結果がよくて本当によかったですね♪
ただ根治しないままの経過観察って不安も大きいと思います。
疑問が残るのであれば主治医の先生に突っ込んで聞けるといいですね。
うちの主治医はとても話しにくい先生なので、なかなか質問できずにいますが(^_^;)
by ♪みずきママ♪ 2007/02/24(Sat)08:57:52 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]