まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、あんまり書くことがない。
普通に仕事に行って、幸いなことに「暇だぁ~」ってこともなく・・・。
あ、元職場に呼ばれて、手作りプリンいただいて、
今の職場で、シュークリームいただいちゃった
だ、ダイエット中なのに・・・・。
でも、断れない・・・・
ってことで、おいしくいただいちゃいましたぁ~~~
その代わり、夕食は食べなかった。でもお腹空かないのは、なぜ?
(糖分、とりすぎだから?)
今日書くことがない代わりに、この間子供と話した事を書いちゃいます。
実はね『HACHI』を次女が見た後「どんなだった?」って最後の結末を聞いたの。
日本版とどう違うのかな・・・って。
その結末はここには書かないけど・・・不覚にも、泣いちゃった
次女のつたない説明(?)と、長女の非情なツッコミがあるのに、
想像しただけで・・・うるっと。
そしたら長女が
「ママ~!!泣いてるぅ~~!!ママ、なんで泣いてるのぉ~?!」と。
で、いい機会だ・・・と思って、私なりの考えを話しました。
ついこの間まで、ドラマや映画を観て泣くのは恥ずかしい・・・って思っていたの。
なので、めっちゃ泣いちゃうんだけど、こっそり泣いたり、我慢したりしてました。
でもさ、「泣く」のってそんな悪いことでも、恥ずかしいことでもないんじゃないな?
よくドラマや映画見て泣く時って、
頭の半分で「あぁ、よくあるパターンだわ~」ってしらけている自分がいるのに、
なぜか号泣、涙が止まらない・・・・ってあるのね。
あれってたぶん「よくあるパターン」って思っているのは左脳で、
とにかく、泣いちゃって・・・ってのは、右脳だと思うの。
いいものをみて「いいな~」とか「かわいそう~」とか「かっこいい!」とか思うのは、
多分、右脳だろうから、ここをちゃんと開放させてあげないとね。
でも、長女は「泣いたらあとで『泣き虫~』とか言われるもん」って。
私も言われたけどさ、でも、「泣き虫」でもいいじゃん。
それって、ちゃんと心が動いているってことなんだもん
そしたら
「この間、のぞみクンのパフォーマンス見て、ほんまは涙が出そうになったけど、我慢してん」って。
「え~それは泣いてよかったのに~。のぞみクンもそのほうが喜ぶと思うよ」
って言ってあげました。
「だからね、ママはこれからもドラマ見たり、映画見て、いっぱい泣くからね!・・・・・あ、でもパパがいたら、こっそり泣く」
って言うと
「あ~~。私もそうかも・・・」と長女。
なんとなくね~。アノ人にはそういうの、理解できないとおもうわ。
左脳人間だからね。
うちは喧嘩して、私が泣いたらめちゃめちゃ旦那の機嫌が悪くなります。
「ほら~。泣くし~。泣いたら俺がわるいみたいやん~」とか言って。
いや、アンタが悪いから・・・(と、心でツッコミ)
別に泣いたから強い・・とか、勝ちとかでもないと思うんだけどな。
だから長女が言ってた
「男の子でな~、すぐ泣く子がおるねん~」っていうのも、
私にしたら、「かわいいじゃん~」って思うんだよね。
5年生で泣く男の子・・・って、きっと我慢して涙が出ちゃって・・・ってパターン・・だと勝手に想像すると、
最初から強い男の子よりも、
弱いけど、がんばる男の子のほうが、好きだな~
まぁ、長女にはまだ分からない事なのかもしれませんが。
あと、この間友だちに「こんな大道芸人さんがいてね、めっちゃよかったよ~。ハマたよ~」って話をしたら
「なんでそんな、ホレっぽいの?」・・・・と、言われた。
そ、そうかな?
っていうか・・・
なんで「この人、いいな~」って・・・思う人がいないの?
そんなの、つまんなくない?
(あ、そういえば、のぞみクンの話をする前に、「ゆずのユ~ジンくん可愛いかった~」って言ったから?)
「かわいい~」とか「かっこいい~」とか「すごい~」とか
そういう気持ちって、大事だよね?
2年前にまさやんと3度目の再会をする・・・ちょっと前あたりから
読書とDVD観賞がハンパなくなって、
そのあたりから、右脳が私の人生の中で一番動いている・・・ってぐらい、動いているかも。
それまで、
父親も、超左脳人間。
絵をみて・・とか、音楽を聞いて・・とか、「そんな何の得にもならんもんっ!」って人です。
旦那は読書も映画も漫画もゲームもするので、多少ましだけど、
基本的に考え方は左脳人間。
だから私もそういう感じでずっと過ごしていて、
今、ちょっと爆発しちゃった・・・って感じかな。
それがいい事もあります。
めちゃめちゃ記憶力がないのですが、
このごろよく言う
「見たページを写真のように頭に写して覚える」という感覚が分かり始めたの。
仕事で大量の郵便物を仕分けるんですが、
同じ宛先のものは同じ封筒に入れ直すために、チェックします。
そのチェックしている時って、確実に、宛先を読んでなくて、うつしている感覚。
「さっきと同じ図形を観た」って感覚で、気がつく。
ただし、これは長期記憶には絶対に入らず、短期記憶だけのもの。
集中してないとすぐに消えちゃいます。
もしかして訓練したら、もっと記憶力がよくなるかな?
よし!右脳を鍛えよう!!!
とりあえず・・・・・まさやんのLIVEをYou Tubeでさがそ~。
普通に仕事に行って、幸いなことに「暇だぁ~」ってこともなく・・・。
あ、元職場に呼ばれて、手作りプリンいただいて、
今の職場で、シュークリームいただいちゃった
だ、ダイエット中なのに・・・・。
でも、断れない・・・・
ってことで、おいしくいただいちゃいましたぁ~~~
その代わり、夕食は食べなかった。でもお腹空かないのは、なぜ?
(糖分、とりすぎだから?)
今日書くことがない代わりに、この間子供と話した事を書いちゃいます。
実はね『HACHI』を次女が見た後「どんなだった?」って最後の結末を聞いたの。
日本版とどう違うのかな・・・って。
その結末はここには書かないけど・・・不覚にも、泣いちゃった
次女のつたない説明(?)と、長女の非情なツッコミがあるのに、
想像しただけで・・・うるっと。
そしたら長女が
「ママ~!!泣いてるぅ~~!!ママ、なんで泣いてるのぉ~?!」と。
で、いい機会だ・・・と思って、私なりの考えを話しました。
ついこの間まで、ドラマや映画を観て泣くのは恥ずかしい・・・って思っていたの。
なので、めっちゃ泣いちゃうんだけど、こっそり泣いたり、我慢したりしてました。
でもさ、「泣く」のってそんな悪いことでも、恥ずかしいことでもないんじゃないな?
よくドラマや映画見て泣く時って、
頭の半分で「あぁ、よくあるパターンだわ~」ってしらけている自分がいるのに、
なぜか号泣、涙が止まらない・・・・ってあるのね。
あれってたぶん「よくあるパターン」って思っているのは左脳で、
とにかく、泣いちゃって・・・ってのは、右脳だと思うの。
いいものをみて「いいな~」とか「かわいそう~」とか「かっこいい!」とか思うのは、
多分、右脳だろうから、ここをちゃんと開放させてあげないとね。
でも、長女は「泣いたらあとで『泣き虫~』とか言われるもん」って。
私も言われたけどさ、でも、「泣き虫」でもいいじゃん。
それって、ちゃんと心が動いているってことなんだもん
そしたら
「この間、のぞみクンのパフォーマンス見て、ほんまは涙が出そうになったけど、我慢してん」って。
「え~それは泣いてよかったのに~。のぞみクンもそのほうが喜ぶと思うよ」
って言ってあげました。
「だからね、ママはこれからもドラマ見たり、映画見て、いっぱい泣くからね!・・・・・あ、でもパパがいたら、こっそり泣く」
って言うと
「あ~~。私もそうかも・・・」と長女。
なんとなくね~。アノ人にはそういうの、理解できないとおもうわ。
左脳人間だからね。
うちは喧嘩して、私が泣いたらめちゃめちゃ旦那の機嫌が悪くなります。
「ほら~。泣くし~。泣いたら俺がわるいみたいやん~」とか言って。
いや、アンタが悪いから・・・(と、心でツッコミ)
別に泣いたから強い・・とか、勝ちとかでもないと思うんだけどな。
だから長女が言ってた
「男の子でな~、すぐ泣く子がおるねん~」っていうのも、
私にしたら、「かわいいじゃん~」って思うんだよね。
5年生で泣く男の子・・・って、きっと我慢して涙が出ちゃって・・・ってパターン・・だと勝手に想像すると、
最初から強い男の子よりも、
弱いけど、がんばる男の子のほうが、好きだな~
まぁ、長女にはまだ分からない事なのかもしれませんが。
あと、この間友だちに「こんな大道芸人さんがいてね、めっちゃよかったよ~。ハマたよ~」って話をしたら
「なんでそんな、ホレっぽいの?」・・・・と、言われた。
そ、そうかな?
っていうか・・・
なんで「この人、いいな~」って・・・思う人がいないの?
そんなの、つまんなくない?
(あ、そういえば、のぞみクンの話をする前に、「ゆずのユ~ジンくん可愛いかった~」って言ったから?)
「かわいい~」とか「かっこいい~」とか「すごい~」とか
そういう気持ちって、大事だよね?
2年前にまさやんと3度目の再会をする・・・ちょっと前あたりから
読書とDVD観賞がハンパなくなって、
そのあたりから、右脳が私の人生の中で一番動いている・・・ってぐらい、動いているかも。
それまで、
父親も、超左脳人間。
絵をみて・・とか、音楽を聞いて・・とか、「そんな何の得にもならんもんっ!」って人です。
旦那は読書も映画も漫画もゲームもするので、多少ましだけど、
基本的に考え方は左脳人間。
だから私もそういう感じでずっと過ごしていて、
今、ちょっと爆発しちゃった・・・って感じかな。
それがいい事もあります。
めちゃめちゃ記憶力がないのですが、
このごろよく言う
「見たページを写真のように頭に写して覚える」という感覚が分かり始めたの。
仕事で大量の郵便物を仕分けるんですが、
同じ宛先のものは同じ封筒に入れ直すために、チェックします。
そのチェックしている時って、確実に、宛先を読んでなくて、うつしている感覚。
「さっきと同じ図形を観た」って感覚で、気がつく。
ただし、これは長期記憶には絶対に入らず、短期記憶だけのもの。
集中してないとすぐに消えちゃいます。
もしかして訓練したら、もっと記憶力がよくなるかな?
よし!右脳を鍛えよう!!!
とりあえず・・・・・まさやんのLIVEをYou Tubeでさがそ~。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
右脳
本屋さんで七田眞?先生の本をチラッと読んでたら無性にそんな感覚になったのがつい3日前!
でもほったらかし~~(ここが私のだめなとこなのよね)
ウノタンでもしようかな!
涙は浄化するのにとってもいい!って聞きました。感動の涙 悲しい涙 うれしい涙
すてきだとおもうなぁ~!
こんにちは!
私は、
ドラマでも映画でも、
すっごく泣いちゃうので、
映画館に行くのは、
ちょっと恥ずかしいです。
泣くことは、
恥ずかしいことではないと思いますけどね。
それに、
泣くと、
スッキリしますよね。
開発には時間がかかるかな
全然開発まではいきませんが・・・。
>かよりんさん
実は・・・・七田◎ャイルド△カデミーを受けたことがあります。
2次試験で落ちたけど・・・
受けといてなんだけど、
右脳開発とはいいつつ、アレはどうかとおもうんだけどなぁ・・・。
>みりあさん
泣くとスッキリするよね~。
このごろ病んでるかも・・ってときは、
夜中にひとりでネット検索して、
泣けそうなのを観ます。
ワンワン泣いて、寝たら、翌日スッキリ~~。
このごろはやらないけどね。
お勧めは、
有名な(?)ドラえもん最終回・・と言われている動画。
ドラえもんが動かなくなる日の話です。
これは泣ける~!
動物もんは
ハチなんて見てしまった日には、それはもう号泣だと思う
まあさんダイエットはじめたの?
あたしも最近がんばってますよ
ウォーキング&トレーシーメソッド
じわじわ効いてきたみたいで
ウエスト周りがすっきりしてきました(^^)
それから夢中になれる人がいるってのは、いいことだと思いますよ
美容にいいしね
涙腺、ゆるゆる~
ハリウッド版は見てないけど、
私の事だから、最初に子犬がでてきた時点で、
うわ~ん・・・って泣いちゃう~
だって「この子が最後に・・・」なんて考えた日にゃ
「この頃は幸せだったのに・・」とか思っちゃうんだもん。
「泣くこと」を称賛しているのに矛盾するけど、
動物モンはとたんに涙腺が、ゆるゆるになって
涙がどばどば流れます~。