まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお仕事おやすみ。
午前中は、いつものように買い出しに行き、パンをたべて帰ってきたため、
お昼ごはんは遅めでいいや・・・と思い、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1249390860?w=99&h=150)
お昼前から水遊び~![](/emoji/E/196.gif)
最初は次女だけでしたが、
服のまま長女も参加し、
高みの見物のはずだった私までびちゃびちゃに・・・![](/emoji/E/225.gif)
でも、そのほが楽しいね![](/emoji/E/231.gif)
おひるごはんを食べた後、
子供たちは仲良くゲームタイム。
2台になったので、喧嘩せず、仲良く通信プレイしてくれます![](/emoji/E/100.gif)
そんな声を聞きながら私はなんとなく、うとうとうと・・・![](/emoji/E/430.gif)
10分ほどですが、この時間が幸せだったぁ~~~![](/emoji/E/93.gif)
子供たちの和やかな声と、
ちょっと涼しい扇風機の風(ほとんどは子供にさえぎられていましたが、その程度が優しくてよかった)
午後のひととき・・・って感じで、
ずっとこんな時間が続くといいな・・・・なんて思っていました。
が
そういうわけにもいかず、
今日の課題は昨日にひきつづき、長女の工作のつづき!![](/emoji/E/436.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
ほんと、いつまでかかるんでしょう・・・![](/emoji/E/196.gif)
今日は家具の色を塗りました。
長女がチョイスしてつくったこげ茶色を塗り、乾いてから並べてみると、
なんか、床の黒と、同化してしまって、イマイチ・・・。
なので家にある和紙やら包装紙やらをフル動員してみましたが、
どれもピンとこない。
そこで、コースター用に買ってあったコルクを並べてみると、まぁ、なんとかなったかな?って感じになりました。
で、今日はちゃんと写真を撮ったので成果を披露します!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1249390858?w=150&h=99)
こんなです。
コルクの敷いている部分はお客様がはいる場所。
白い部分は厨房・・ってことで・・・(コルクが足らなかった)
パン釜までつくる予定で、粘土をこねましたが、どうしてもうまくいかず、
粘土でなく、木でつくることに方針変更しました。
これは後日ね。
絵具を乾かしている間に、父からのお誘いがあり、
近所のショッピングモールへ行きました![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
一緒に行った弟が早く帰らないといけないらしく、ほんの1時間ほどで帰ってきましたが、
フードコートにあるマクドで、『マックでDS』の通信ができて、
ロクサーヌのお店の品ぞろえを変更できました![](/emoji/E/100.gif)
(町のお店の品ぞろえは基本変わりませんが、
1か所だけ、ネット(Wi―Fi)につなぐと
1日1回まで品ぞろえが変わるお店(ロクサーヌのお店)があります
家とかDSステーションでも変更できますが、
マクドでやると特別な商品が入荷したり(しない場合もあります)、
特別なゲストがやってきたりするキャンペーン中です)
で、3回目にしてようやくレアアイテムをGETできまいた!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1249390859?w=99&h=150)
『赤いアフロ』です。![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/100.gif)
いわずもがな、ドナルドのカツラ(?)なんでしょうね。
しかし、あなどるなかれ!
かなりの守備力があります![](/emoji/E/230.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
ドナルドって・・・守備力、つよいんだね・・・・
めちゃめちゃ暑い一日で、
夕方ぐらいには「あつい!もう、いややっ!」ってキレかけたけど、
(がんばってエアコンはぎりぎりまで我慢!)
でも、いい夏休みの1日だったなぁ・・・・![](/emoji/E/224.gif)
![](/emoji/E/445.gif)
明日からまた仕事、がんばります・・・・。
午前中は、いつものように買い出しに行き、パンをたべて帰ってきたため、
お昼ごはんは遅めでいいや・・・と思い、
お昼前から水遊び~
![](/emoji/E/196.gif)
最初は次女だけでしたが、
服のまま長女も参加し、
高みの見物のはずだった私までびちゃびちゃに・・・
![](/emoji/E/225.gif)
でも、そのほが楽しいね
![](/emoji/E/231.gif)
おひるごはんを食べた後、
子供たちは仲良くゲームタイム。
2台になったので、喧嘩せず、仲良く通信プレイしてくれます
![](/emoji/E/100.gif)
そんな声を聞きながら私はなんとなく、うとうとうと・・・
![](/emoji/E/430.gif)
10分ほどですが、この時間が幸せだったぁ~~~
![](/emoji/E/93.gif)
子供たちの和やかな声と、
ちょっと涼しい扇風機の風(ほとんどは子供にさえぎられていましたが、その程度が優しくてよかった)
午後のひととき・・・って感じで、
ずっとこんな時間が続くといいな・・・・なんて思っていました。
が
そういうわけにもいかず、
今日の課題は昨日にひきつづき、長女の工作のつづき!
![](/emoji/E/436.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
ほんと、いつまでかかるんでしょう・・・
![](/emoji/E/196.gif)
今日は家具の色を塗りました。
長女がチョイスしてつくったこげ茶色を塗り、乾いてから並べてみると、
なんか、床の黒と、同化してしまって、イマイチ・・・。
なので家にある和紙やら包装紙やらをフル動員してみましたが、
どれもピンとこない。
そこで、コースター用に買ってあったコルクを並べてみると、まぁ、なんとかなったかな?って感じになりました。
で、今日はちゃんと写真を撮ったので成果を披露します!
こんなです。
コルクの敷いている部分はお客様がはいる場所。
白い部分は厨房・・ってことで・・・(コルクが足らなかった)
パン釜までつくる予定で、粘土をこねましたが、どうしてもうまくいかず、
粘土でなく、木でつくることに方針変更しました。
これは後日ね。
絵具を乾かしている間に、父からのお誘いがあり、
近所のショッピングモールへ行きました
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
一緒に行った弟が早く帰らないといけないらしく、ほんの1時間ほどで帰ってきましたが、
フードコートにあるマクドで、『マックでDS』の通信ができて、
ロクサーヌのお店の品ぞろえを変更できました
![](/emoji/E/100.gif)
(町のお店の品ぞろえは基本変わりませんが、
1か所だけ、ネット(Wi―Fi)につなぐと
1日1回まで品ぞろえが変わるお店(ロクサーヌのお店)があります
家とかDSステーションでも変更できますが、
マクドでやると特別な商品が入荷したり(しない場合もあります)、
特別なゲストがやってきたりするキャンペーン中です)
で、3回目にしてようやくレアアイテムをGETできまいた!
『赤いアフロ』です。
![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/100.gif)
いわずもがな、ドナルドのカツラ(?)なんでしょうね。
しかし、あなどるなかれ!
かなりの守備力があります
![](/emoji/E/230.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
ドナルドって・・・守備力、つよいんだね・・・・
めちゃめちゃ暑い一日で、
夕方ぐらいには「あつい!もう、いややっ!」ってキレかけたけど、
(がんばってエアコンはぎりぎりまで我慢!)
でも、いい夏休みの1日だったなぁ・・・・
![](/emoji/E/224.gif)
![](/emoji/E/445.gif)
明日からまた仕事、がんばります・・・・。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
すごい
うちなんか、いつも休みが終わる直前。。
必ず、かつお君だったもん。
大昔、我家で私が一番ドラクエにハマってた時期が
あったんだよ~
もちろんものすごく初期のドラクエです。。。
マリオやドンキーコングも。。。
最近は、PCのスパイダや上海。。。単純ですぐに終わるのばっかり。。。
夏休みしてますね
夏休み ならではですね~。
子供達と ゆっくり過ごせるのは
普段の平日は なかなかないですから。
大切にしたいものです。。。
工作 すごく手が込んでてびっくりです!!
毎年 何かに 入選されたりするのでは?
お友達や先生も 楽しみにされてるかも#%E:224%
#
無題
こういう時はやっぱり一戸建てがいいよね!
ウチの娘っこは毎日、お留守番中何をしてるんだろうか~ってくらい
ダラダラと漫画読んでビデオ見てます…Σ(´□`;)ハゥ
工作は無いんだけど、
自由課題の中から2つやらないといけないのです。
ひとつは絵を描くらしいけど…。
私も平日に休みが欲しいなあと
夏休みは特に思います~( -.-) =з
無題
夏休みの課題、凝ってますね
あ~なつやすみぃ~♪
工作にはやめにとりかからないと、間に合わないんです。
1か月ぐらいかかります。
私もゲームをはじめたきっかけが中2のドラクエ2でした!
あれは名作だぁ!
>みいなさん
いえいえ、
親が手伝っているのばれるようなものばかりなので、
入選なんてとんでもないっ!
やっぱ素朴なものが一番なんだと思います。
>EBIちゃん
うちも課題から2つ以上・・って宿題ですが、
国語算数が少ないからか、みんな3~5つやってきます。
で、うちの子は、
「ママができるフェルト手芸!」と
「ママができるドールハウス!」って決めたらしい。
つまり、完全、他力本願です。
>かうみんさん
つい・・・大人げなく凝ってしまいます。
今年はもっと子供にやらせようと思いますが・・・。
ひゃ~~
いつもギリギリまでやらないであせってやってぼろぼろなのが出来て学校での展示が終わったらもう原型もなく(元から?)すぐ捨てるってパターンから最後の夏休みは脱出したいのですが、、。