まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイミクEBIちゃんにお誘いいただいて、
万博記念公園で開催された、『Meet the world Beat2009』に行ってきました!!
で・・・
会場にたどりつくまでに、恒例となりつつある(?)、ハプニング!!
最寄駅の自転車置き場から、駅までの数十メートルの間に・・・
保冷バックが大破したった!
破けたってもんじゃない!
急に、あっちもこっちも、縫い目が全部ほどけたって感じ。
おかげで、中に入っていたジュース類が道路に散乱し、大パニック!
旦那に電話して、クーラーボックスをもってきてもらいました。
おかげで、でっかいクーラーボックスをもってうろうろすることに・・・
EBIちゃんとは次の駅で合流し、一路デッカイ、クーラーボックスもったまま千里中央、さらに、モノレールで万博記念公園へ!
開場まで1時間あったけど、すでにすごい人でした。
私たちが陣取ったのは、舞台から見て左側の通路横。
めちゃめちゃ遠いので、人の形ぐらいしか見えませんが、
大型ビジョンが2台もみれたし、まぁ、よかった
あまりの暑さに、
開演前に酎ハイ2本目に手をだしてしまった
酔ったのか、暑さでか、それから帰宅までずっと頭痛が続いてしまった。
とりあえずそれはおいといて、
最初はなんと・・・・スガシカオ!シカオちゃんでした。
一番だとはおもわなかったよぉ!びっくりです。
「午後のパレード」で開場を温め、
「コノユビトマレ」でそれに追い打ちをかけました。
「奇跡」が続き、
「Party People」でさらにアゲアゲに!
でっかい水鉄砲みたいなものを持ち出して、前列の方々にかけていました。
うらやましいなぁ~。
シカオちゃんはこれで終わり。みじかっ!
次はサブステージ。
誰か・・・よくわかんない(ごめん)
え~っと・・・・たぶん、LegoBig morlって人たちです。
感想は・・・「若者だなぁ~」って感じ。(オバチャンでごめん)
次は本ステージ
HYでした。旦那が好きなので、たまに聞いたことはあります。
・・・・
・・・・って、それだけかいっ!
次のサブステージはモノブライトって人たち。
すみません、このひとたちもあんまり知りません。
本ステージは、エレファントカシマシです。
よかったぁ~~。
ちょこちょことしか聞いたことないけど、いい歌だな・・・って思っていたけど、
ライブで聞くと、さらにいい感じです。
宮本さん、かっこいいわぁ。
「今宵の月のように」とか盛り上がりました!
「俺たちの明日」とかも、目ジカラがすごくて、よかったです。
次、サブステージは・・・阿部真央でした。
次の本ステージは「THE BOOM」でした。
宮沢さんも、いい声ですよね~~~~
ほれぼれしながら聴き惚れました。
知っている曲が多くて、最後はサンシンもって、「島唄」で盛り上げ、シメてくれました。
長めのブレイクタイムがあり、
本ステージのセットが、こじんまり・・・
こ、これは次かも?!
って思ったら、前方にいた友達から「こっちにおいで」メールをいただき、
厚かましくも、お邪魔させてもらいました
やっぱ、次はまさやんでした!
さっきの「人か、否か」しか分からない後列と違って、ちゃんと眉毛も見えました(どういう基準?!)
まさやんは白いTシャツに、デニム。白いタオルを頭に巻いてました。
ゲンタさんはデラルスで忙しかったようで、
キタローさんと二人っきり。
キタローさんはベース弾かず、ほぼ、打楽器系(パーカッションとか、鈴とか)やってました。
1曲目は「トランジスタラジオ」。
実は、今、今日生放送していたものを録画したのを見つつ、ブログ書いています。(覚えてないもん)
でも!!!
見ていた人にいいたいっ!
テレビの音が悪いっ!
まさやんの声が小さいっ!
生ではもっといい声でしたし、のびていたのにぃ~~~
なんか・・・・もったいない。
2曲目は「琥珀色の向かい風」
この間のツアー、びわ湖の会場だけ、さわりをうたってくれたらしいので、
ちょっと聞きたいなぁ・・・って思っていたからラッキーでした。
3曲目は「いかれたBABY」
なぜ、今、この曲なんだ?!
好きなのは分かるけど・・・「トランジスタ~」うたったから、カバーはもういいじゃん~
って思った。
4曲目は「Fat Mama」でアレンジが違ってました。
なんって言うのか分からないけど・・・ゆるやかな、大人チックな感じ。
このアレンジは、結構好きかも
5曲目はまたカバーで「雨上がりの夜空に」です。
このまま「春も嵐も」になるのかとおもいきや、そのまま歌っちゃいました。
それはそれでいいんだけどさぁ~。
曲数が限られているこんなイベントでなぜ、カバーばかり・・・
最後「晴男」うたってみんなで「ラ~ララ~ララ~ララ~ララ~~~」やりました
最後は「僕はここにいる」です。
始まる前に右側から「男前~」って声がかかり、照れて笑って、
歌い始めたら・・・失敗!
「た~めいきだけが・・・・・・ごめん、もう一回!」って言って、
照れつつ、ギターもってぐるっとまわり、
仕切り直しで、美声を聞かせてもらいました~
てっきり「One more time,One more chance」するかとおもったら、
それはなし。
私は「僕ここ」のほうが聞きたかったので、嬉しかったです
おわり。
よかったんだけどね、よかったんだけど・・・・
オリジナル曲をもっと聴かせてほしかった…・。
ラジオの「音届」で
ツアーから帰ってきて、やる気がないから掃除もしてないし、ご飯買うのもめんどくさいから、水ばっか飲んで、やせた
って言ってたけど、そういう面影は・・・なかった
ステージから去るときに、熱かったのか、Tシャツをめくり上げて引っ込んでいったのは、ちょっと萌えた。
そのまま脱いでほしかった・・・・
サブステージでは「JUJU」が。
その間に私は自分の席に移動。
でも、JUJUもいい声だね。
メインステージは「スピッツ」です。
たしか・・・1曲目は「ロビンソン」でした。
あとは聞いたことある曲と、しらない曲でした。
サブステージのトリは、「ロッカトレンチ」でした。
盛り上げがうまいなぁ・・・って思った。
あまり知らない私も乗りました~。
1曲目は「メイちゃんの執事」の主題歌だったやつ。
2曲目はアルバムにはいっているという、「いますぐ翼をもらって、そrにとびたって~」って歌。
こえ、いい歌でした~。
荷物を整理しちたんですが、ちょっと泣けました
3曲目は、栄倉菜々がでてるCMの歌。
「タオルを振り回せ」という指示がでて、私もいっぱいまわしましたよ。
まさやんで「真夜中のBoon Boon」がなかった分もまわしました。
メインステージのトリは、「ゆず」でした。
たのしかった~~~~。めっちゃ盛り上がりました。
北川悠仁さんが、めちゃめちゃかわいい~~~~。
踊りまくって、にこにこ笑顔で、
もう「かわい~~~!」しか言えない~~~っ!
「夏色」で盛り上がりまくり、終了!!
そのあと、みんな(いないアーテイストもいたけど)がでてきて、
「OH! RADIO」を唄って、
長い長い、1日が終わりました。
帰り、千里中央でつけ麺食べて帰りました。
おにぎり2個と、スパイシーポテトと飲み物と、ちょことお菓子たべただけで、
お腹がすいていました。
つけ麺、おいしかったですよ。
家に帰って、鏡をみたら・・・・焼けてる!!!
鼻のまわりとか、デコルテの一部!!(タオル巻いていたので出ていた部分だけ)
ヤバイ・・・・
これは・・・戻らないかも。
あと、ずっとあった頭痛は家でアクエリアスがぶ飲みして
シャワー浴びたら、治りました
なんだったんでしょう?
やっぱ、熱中症かなぁ?
明日は仕事だぁ・・・。
疲労がでませんように・・・・
万博記念公園で開催された、『Meet the world Beat2009』に行ってきました!!
で・・・
会場にたどりつくまでに、恒例となりつつある(?)、ハプニング!!
最寄駅の自転車置き場から、駅までの数十メートルの間に・・・
保冷バックが大破したった!
破けたってもんじゃない!
急に、あっちもこっちも、縫い目が全部ほどけたって感じ。
おかげで、中に入っていたジュース類が道路に散乱し、大パニック!
旦那に電話して、クーラーボックスをもってきてもらいました。
おかげで、でっかいクーラーボックスをもってうろうろすることに・・・
EBIちゃんとは次の駅で合流し、一路デッカイ、クーラーボックスもったまま千里中央、さらに、モノレールで万博記念公園へ!
開場まで1時間あったけど、すでにすごい人でした。
私たちが陣取ったのは、舞台から見て左側の通路横。
めちゃめちゃ遠いので、人の形ぐらいしか見えませんが、
大型ビジョンが2台もみれたし、まぁ、よかった
あまりの暑さに、
開演前に酎ハイ2本目に手をだしてしまった
酔ったのか、暑さでか、それから帰宅までずっと頭痛が続いてしまった。
とりあえずそれはおいといて、
最初はなんと・・・・スガシカオ!シカオちゃんでした。
一番だとはおもわなかったよぉ!びっくりです。
「午後のパレード」で開場を温め、
「コノユビトマレ」でそれに追い打ちをかけました。
「奇跡」が続き、
「Party People」でさらにアゲアゲに!
でっかい水鉄砲みたいなものを持ち出して、前列の方々にかけていました。
うらやましいなぁ~。
シカオちゃんはこれで終わり。みじかっ!
次はサブステージ。
誰か・・・よくわかんない(ごめん)
え~っと・・・・たぶん、LegoBig morlって人たちです。
感想は・・・「若者だなぁ~」って感じ。(オバチャンでごめん)
次は本ステージ
HYでした。旦那が好きなので、たまに聞いたことはあります。
・・・・
・・・・って、それだけかいっ!
次のサブステージはモノブライトって人たち。
すみません、このひとたちもあんまり知りません。
本ステージは、エレファントカシマシです。
よかったぁ~~。
ちょこちょことしか聞いたことないけど、いい歌だな・・・って思っていたけど、
ライブで聞くと、さらにいい感じです。
宮本さん、かっこいいわぁ。
「今宵の月のように」とか盛り上がりました!
「俺たちの明日」とかも、目ジカラがすごくて、よかったです。
次、サブステージは・・・阿部真央でした。
次の本ステージは「THE BOOM」でした。
宮沢さんも、いい声ですよね~~~~
ほれぼれしながら聴き惚れました。
知っている曲が多くて、最後はサンシンもって、「島唄」で盛り上げ、シメてくれました。
長めのブレイクタイムがあり、
本ステージのセットが、こじんまり・・・
こ、これは次かも?!
って思ったら、前方にいた友達から「こっちにおいで」メールをいただき、
厚かましくも、お邪魔させてもらいました
やっぱ、次はまさやんでした!
さっきの「人か、否か」しか分からない後列と違って、ちゃんと眉毛も見えました(どういう基準?!)
まさやんは白いTシャツに、デニム。白いタオルを頭に巻いてました。
ゲンタさんはデラルスで忙しかったようで、
キタローさんと二人っきり。
キタローさんはベース弾かず、ほぼ、打楽器系(パーカッションとか、鈴とか)やってました。
1曲目は「トランジスタラジオ」。
実は、今、今日生放送していたものを録画したのを見つつ、ブログ書いています。(覚えてないもん)
でも!!!
見ていた人にいいたいっ!
テレビの音が悪いっ!
まさやんの声が小さいっ!
生ではもっといい声でしたし、のびていたのにぃ~~~
なんか・・・・もったいない。
2曲目は「琥珀色の向かい風」
この間のツアー、びわ湖の会場だけ、さわりをうたってくれたらしいので、
ちょっと聞きたいなぁ・・・って思っていたからラッキーでした。
3曲目は「いかれたBABY」
なぜ、今、この曲なんだ?!
好きなのは分かるけど・・・「トランジスタ~」うたったから、カバーはもういいじゃん~
って思った。
4曲目は「Fat Mama」でアレンジが違ってました。
なんって言うのか分からないけど・・・ゆるやかな、大人チックな感じ。
このアレンジは、結構好きかも
5曲目はまたカバーで「雨上がりの夜空に」です。
このまま「春も嵐も」になるのかとおもいきや、そのまま歌っちゃいました。
それはそれでいいんだけどさぁ~。
曲数が限られているこんなイベントでなぜ、カバーばかり・・・
最後「晴男」うたってみんなで「ラ~ララ~ララ~ララ~ララ~~~」やりました
最後は「僕はここにいる」です。
始まる前に右側から「男前~」って声がかかり、照れて笑って、
歌い始めたら・・・失敗!
「た~めいきだけが・・・・・・ごめん、もう一回!」って言って、
照れつつ、ギターもってぐるっとまわり、
仕切り直しで、美声を聞かせてもらいました~
てっきり「One more time,One more chance」するかとおもったら、
それはなし。
私は「僕ここ」のほうが聞きたかったので、嬉しかったです
おわり。
よかったんだけどね、よかったんだけど・・・・
オリジナル曲をもっと聴かせてほしかった…・。
ラジオの「音届」で
ツアーから帰ってきて、やる気がないから掃除もしてないし、ご飯買うのもめんどくさいから、水ばっか飲んで、やせた
って言ってたけど、そういう面影は・・・なかった
ステージから去るときに、熱かったのか、Tシャツをめくり上げて引っ込んでいったのは、ちょっと萌えた。
そのまま脱いでほしかった・・・・
サブステージでは「JUJU」が。
その間に私は自分の席に移動。
でも、JUJUもいい声だね。
メインステージは「スピッツ」です。
たしか・・・1曲目は「ロビンソン」でした。
あとは聞いたことある曲と、しらない曲でした。
サブステージのトリは、「ロッカトレンチ」でした。
盛り上げがうまいなぁ・・・って思った。
あまり知らない私も乗りました~。
1曲目は「メイちゃんの執事」の主題歌だったやつ。
2曲目はアルバムにはいっているという、「いますぐ翼をもらって、そrにとびたって~」って歌。
こえ、いい歌でした~。
荷物を整理しちたんですが、ちょっと泣けました
3曲目は、栄倉菜々がでてるCMの歌。
「タオルを振り回せ」という指示がでて、私もいっぱいまわしましたよ。
まさやんで「真夜中のBoon Boon」がなかった分もまわしました。
メインステージのトリは、「ゆず」でした。
たのしかった~~~~。めっちゃ盛り上がりました。
北川悠仁さんが、めちゃめちゃかわいい~~~~。
踊りまくって、にこにこ笑顔で、
もう「かわい~~~!」しか言えない~~~っ!
「夏色」で盛り上がりまくり、終了!!
そのあと、みんな(いないアーテイストもいたけど)がでてきて、
「OH! RADIO」を唄って、
長い長い、1日が終わりました。
帰り、千里中央でつけ麺食べて帰りました。
おにぎり2個と、スパイシーポテトと飲み物と、ちょことお菓子たべただけで、
お腹がすいていました。
つけ麺、おいしかったですよ。
家に帰って、鏡をみたら・・・・焼けてる!!!
鼻のまわりとか、デコルテの一部!!(タオル巻いていたので出ていた部分だけ)
ヤバイ・・・・
これは・・・戻らないかも。
あと、ずっとあった頭痛は家でアクエリアスがぶ飲みして
シャワー浴びたら、治りました
なんだったんでしょう?
やっぱ、熱中症かなぁ?
明日は仕事だぁ・・・。
疲労がでませんように・・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
ありがとうございますー。
眉毛まで見れる距離に行けたんですねーすごい
まさやんの選曲って予想できないですねー
晴男はやっぱり歌うんやーって思いました。
スピッツの「ロビンソン」とかめっちゃ聞いてみたいなー
いろいろ聞けて、やっぱりすごくオトクなライブですねー
ハプニングなどもいろいろあったみたいですけど体調は大丈夫ですか?
おだいじに
おお~~
そうそうMEETのいいところは自分の好きな歌手だと前にいけること!!
といっても私は後ろすぎて前にいくのも限界だったので横にずれてかろうじて本人のいる場所が確認できました。でも同じ会場ってのは良かったな
お疲れさまだけど仕事がんばってください!
楽しめたんだね~(*^。^*)
午後からは全部雨の予報だったのに、奇跡だ~
雨男がしょっぱなで汚名返上!!
これからは、晴れ男シカオちゃん&まさやんだね。
私1日仕事のだったのだけれど、ちょうど休憩に4時過ぎに家に帰り
BOOMの「風になりたい」から バッチリまさやんリアルタイムで(TVだが~)聴けたよ。
選曲がまさやんらしいな。。。って思ったよ。
「いかれた…」はともかく もう「清志郎さんっ!!」ってね(*^。^*)
シカオちゃんトップはびっくりしたね(これもリアルで聴けた
曲は全然知らないけど ロッカトレンチはTVで曲かかるたびに息子に「これ誰??」って聴いてしまう。。。
なんか好きです。い~かげん覚えろって??
熱中症対策に 水分はもちろん塩分も。。。
そして、バンダナなどに保冷剤を入れ 首に巻いたり
帽子の中に入れたり、あと冷凍タオルも良いよ~
おつかれです
しかし、クーラーボックス大破とは・・
大変でしたね
会場でまあさんから、メールもらってたのに
全然気づかずにごめんなさい
前方にお友達いたんですね
ラッキーでしたね
あたしは、ゆずのノリにはついていけませんでした・・・(^_^;)
お疲れ
小さい硬いプラで出来た保冷バックが便利ですよ!椅子にもなりますし
私は「音届」聞けないんだけど、つか聞いてないんだけど、
「ツアーから帰ってきて、やる気がないから掃除もしてないし、ご飯買うのもめんどくさいから、水ばっか飲んで、やせた」
これ凄く分かる!
まさよしも疲れと余韻~だったんじゃ
やっぱりトリはゆずでしたね
私は残念ながら好みでは無いです
あの声と歌い方は好きになれない
熱中症は後から来るのに頭痛すぐ治って良かったですね
酒に酔ったんちゃうのぉ~
お疲れさまでした
おつかれさまで~すヾ(@^▽^@)ノ
まあさん、これからまさやんに会いに行く時は時間に余裕をもって出かけたほうがよさそうですね(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
詳しいレポありがとぉございまっす(。→∀←。)
TVも見れないからソワソワしながら時間を過ごしてましたよ(*´Д`)=з
カバー多いけどあたしは聴きたい曲ばかりでした☆
特に琥珀色~はびわ湖でちこっと聴いて1回ぐらいライブで聴きたいなぁって思ってました(-ε-)
ゆずも見たかったんですが、ノリがすごかったみたいで( ̄◇ ̄ノ)ノ
とにかく盛りだくさんでしたね!!.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆
今回TVが見れなかったことによって、やっぱりスカパー(でしたっけ?)に入りたい!!と思う今日この頃です(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
長いのに読んでくれてありがとう!
写真は今日のブログに貼りつけました。
すみません・・・
>くまさん
まさやんって、眉毛濃いからか、
一番最初に判別できる部分は眉毛なような気がします。
次は鼻で出来る影・・とかね。
「ロビンソン」よかったですよ~。
TVやラジオでよく聞くけど、やっぱどの曲も
生はいいです~。
体調はよくなりました。
疲れもとれたよ~。
>かよりんさん
そうなんです、直前に「おいで~」って声をかけていただいたの。
なんとか眉毛は見えました(しつこい?)
かよりんさんも中に入れてよかったね!
ミラクルだぁ~
>くりまるさん
シカオちゃんが出てきたときに
「晴れているうちに出したんちゃうの?」と思った。
でも実は、まさやんが出てきた時に雷が遠くで鳴ったの
ACの時も、まさやんが出てきて雷が鳴ったし・・・
も、もしかして・・・「嵐を呼ぶ男」の称号は移動か?
あとで聞いたけど、関東方面でやってた「フジロック」は忌野清志郎さん追悼だったんだね。
もしかして、まさやん、
本当はそっちに行きたかったのかな?
「冷凍タオル」きもちよさそ~~~
>かうみんさん
前方はゆずFANがひしめきあっていそうでしたもんね。
後ろはまったり・・でした。
家からでて電車に乗る前にクーラーボックス大破でよかった。
旦那がいてよかった・・・。
>himeさん
ちょうどいい大きさのクーラーボックスがなかなかなくて・・・。
今回もってきてもらったものは布製でした。
全部飲んだらたためるかとおもったけど、
酎ハイばっか飲んで、もっていったものは減りませんでしたぁ
私もね、「ゆず」は別になんとも思ってなかったけど、
あのでかいビジョンで、にっこり笑う悠仁君が・・・かわいすぎたぁ~
>Yoooちゃん
えへへ~
だからね、10分前行動していたの。
なので、途中クーラーボックス大破しても、乗りたい電車に無事、乗れました
もう、「たどり着けるか、否か・・」ってレベルになりつつあるわ
私も今月、CS見れるようになったところですよ
うちはケーブルTV来てないし、パソコンもeoなので、
eoTVにしましたよ~。
いいな♪
しかし 最初の大ハプニング。。。びっくりですね☆
白いシャツにジーンズな まさやんもいいな~
琥珀色の向かい風。。聴けたのうらやましいです♪
は~ また 早く まさやんに会いたい
会いたい。。。会いたいぃぃぃ