まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、かえってきたのは12時過ぎ。
眠れないので、ちょっとパソコンひらいて、
くまさんとYOOOちゃんからとっておきの情報に、興奮して寝付けず・・・
と思ったら、2時50分ごろのくまさんのメールには気が付いてなかったので
2時半から50分の間にオチたようです。
寝たときにはどうしようもない、足のだるさに
翌日の筋肉痛を予感しましたが、
起きたらまったくなかったのはびっくり!
腕もだるくない。(ちょっと肩こりぐらい)
おまけに、そう眠くもない。
ただ・・・・全身疲労・・・・・。
どんだけ「今日、休もう」とか「午後は休もう」とか「せめて時間休をとろう」とか思ったことか?!
しかし、ちゃんと定時までがんばりましたよっ!#%E:231%
実は、
新職場にきて8回目の出社ですが、金曜日に頼まれていた仕事が終わっちゃったん。
これから先・・・何かあるのかなぁ?
前の職場よりも、細かい雑用がいっぱいあるので
それで契約の3月まではモツのかもしれませんが・・・キツイぞ~。
まぁ、今日は暇でも全然okでしたが。
だって、私の心はまだ、神戸国際ホールにおいてきちゃったんだも~ん
脳内BGMはなぜか「キミのためにパンを焼くぅ~」でした。
もう、ずっとふわふわした感じ。
でも・・・
谷村新司さんの話をちょこっとする事があって、
「え?谷村新司はきらい?」って聞かれたので
「あぁ・・中学の時に聞きましたね。『22歳』とか好きで、早く22歳になりたかったです。今はずいぶん、すぎちゃいましたが」
なんて言って笑ったら・・・
脳内BGMの『パンを焼く』が
「22歳になればすこしづつ臆病者になるわ、なぜか わかる?あなた~」
に変わってしまったぁ~~~
家に帰る頃には、まさやんに戻りましたが。
帰宅後、子供をバレエにおくったあと、その足でスーパー2件まわり、また迎えに行き、
夕食を作り、
ちょっと休憩しようと思ったら、次女の「お腹すいた」攻撃に、
いつもよりも早めに夕食を食べ・・・・
やれるじゃん!私っ!
昨日、マイミクのくりまるさんに、ライスペーパーをいただいたので
さっそく生春巻きを作ったよ!
きれいに巻けませんでしたが・・・。むずかしいよね。
中身はゆでたエビと、オニオンスライスと、レタスと、キュウリです。
うちの定番はこれです。
ソースも昨日のみんなは「スイートチリソースで食べる」と言ってたので、
いつもの、ナンプラーと一緒にスイートチリソースも用意しました。
どっちもおいしいです~~~
くりまるさん、ありがとうね~~~~
(DVDもありがとう!!)
チキータさん、本ありがとう~~~。
それから、それから!!!
昨日、一緒に入り待ちをした
くりまるさん、チキータさん、くまさん、Yoooちゃん、ナンパ状態で巻きこんじゃった方(もちろん名前覚えてますがあえて伏せます)
くまさんの「バビローニャってなに?」の質問の答えです。
ウィキより。
『バビロニア(Babylonia)は、メソポタミア(現在のイラク)南部を占める地域、またはそこに興った王国(帝国)。首都はバビロン』
だそうです。
ごめん、「バベルの塔があったとこ」とかいう適当な答えを言っちゃって
でもって、もうちょっと調べてみて、
どうして「バビロンの住人」になったのか・・・・の部分ですが
あくまでも私の予想ですよっ!
ここのバビロニアって国はそののち、征服されて、衰退してしまうんですが、
その後の新バビロニアって国のほうが歌詞の国のようです。(別名:カルディア王国)
この国、ユダヤ人が大量に捕虜として送り込まれているようです。(バビロン捕囚)
征服したユダ王国からの謀反を恐れて、若者とかを連れてきて、捕虜にしたのね。
で、捕虜になったほうは
「そのうち、この国は滅びるから、自分たちは帰れるさ」と楽観的に思ってたら、
自分たちの国が滅びてしまって(だって、若者とか職人がいなくなっちゃったんだもん)
しょうがないから、バビロンに住むことになりました。
で、半世紀ぐらいして、バビロニアは崩壊し、ペルシア王から「帰っていいよ~」って言われたんだけど、
もう長いことそこで生活していたユダヤの捕虜たちは、
「もう、いいわ~。ここにおるわ~」って大半がそのまま残ったんだって~。
って歴史の国です。
・・・・間違ってたらごめん。私なりの解釈です。
「バビロンの住人」はネット世界に住んでいる人たちのことでしょ?
だからこんな感じなのかなぁ?って思って。
帰れるのに、帰らない捕虜・・・みたいな?
あ、でもでも、もうちょっと調べてみたら
「バベルの塔」はおそらく、実際になく、伝説の建設物で
バビロンって場所にあった・・・とされる(伝説でね)
ってことで
砂の嵐にぃ~隠されたぁ~バベルの塔に住んでいる、超能力少年、バビル2世ぃ~はもちろん架空だけど、
伝説上、あったとされる場所は、バベルの塔のあるバビロン・・らしいので・・・
私の説で、あってます!!
いや、いや~どうしても、気になったもんだから・・・・。
ちょっとはスッキリした?
眠れないので、ちょっとパソコンひらいて、
くまさんとYOOOちゃんからとっておきの情報に、興奮して寝付けず・・・
と思ったら、2時50分ごろのくまさんのメールには気が付いてなかったので
2時半から50分の間にオチたようです。
寝たときにはどうしようもない、足のだるさに
翌日の筋肉痛を予感しましたが、
起きたらまったくなかったのはびっくり!
腕もだるくない。(ちょっと肩こりぐらい)
おまけに、そう眠くもない。
ただ・・・・全身疲労・・・・・。
どんだけ「今日、休もう」とか「午後は休もう」とか「せめて時間休をとろう」とか思ったことか?!
しかし、ちゃんと定時までがんばりましたよっ!#%E:231%
実は、
新職場にきて8回目の出社ですが、金曜日に頼まれていた仕事が終わっちゃったん。
これから先・・・何かあるのかなぁ?
前の職場よりも、細かい雑用がいっぱいあるので
それで契約の3月まではモツのかもしれませんが・・・キツイぞ~。
まぁ、今日は暇でも全然okでしたが。
だって、私の心はまだ、神戸国際ホールにおいてきちゃったんだも~ん
脳内BGMはなぜか「キミのためにパンを焼くぅ~」でした。
もう、ずっとふわふわした感じ。
でも・・・
谷村新司さんの話をちょこっとする事があって、
「え?谷村新司はきらい?」って聞かれたので
「あぁ・・中学の時に聞きましたね。『22歳』とか好きで、早く22歳になりたかったです。今はずいぶん、すぎちゃいましたが」
なんて言って笑ったら・・・
脳内BGMの『パンを焼く』が
「22歳になればすこしづつ臆病者になるわ、なぜか わかる?あなた~」
に変わってしまったぁ~~~
家に帰る頃には、まさやんに戻りましたが。
帰宅後、子供をバレエにおくったあと、その足でスーパー2件まわり、また迎えに行き、
夕食を作り、
ちょっと休憩しようと思ったら、次女の「お腹すいた」攻撃に、
いつもよりも早めに夕食を食べ・・・・
やれるじゃん!私っ!
昨日、マイミクのくりまるさんに、ライスペーパーをいただいたので
さっそく生春巻きを作ったよ!
きれいに巻けませんでしたが・・・。むずかしいよね。
中身はゆでたエビと、オニオンスライスと、レタスと、キュウリです。
うちの定番はこれです。
ソースも昨日のみんなは「スイートチリソースで食べる」と言ってたので、
いつもの、ナンプラーと一緒にスイートチリソースも用意しました。
どっちもおいしいです~~~
くりまるさん、ありがとうね~~~~
(DVDもありがとう!!)
チキータさん、本ありがとう~~~。
それから、それから!!!
昨日、一緒に入り待ちをした
くりまるさん、チキータさん、くまさん、Yoooちゃん、ナンパ状態で巻きこんじゃった方(もちろん名前覚えてますがあえて伏せます)
くまさんの「バビローニャってなに?」の質問の答えです。
ウィキより。
『バビロニア(Babylonia)は、メソポタミア(現在のイラク)南部を占める地域、またはそこに興った王国(帝国)。首都はバビロン』
だそうです。
ごめん、「バベルの塔があったとこ」とかいう適当な答えを言っちゃって
でもって、もうちょっと調べてみて、
どうして「バビロンの住人」になったのか・・・・の部分ですが
あくまでも私の予想ですよっ!
ここのバビロニアって国はそののち、征服されて、衰退してしまうんですが、
その後の新バビロニアって国のほうが歌詞の国のようです。(別名:カルディア王国)
この国、ユダヤ人が大量に捕虜として送り込まれているようです。(バビロン捕囚)
征服したユダ王国からの謀反を恐れて、若者とかを連れてきて、捕虜にしたのね。
で、捕虜になったほうは
「そのうち、この国は滅びるから、自分たちは帰れるさ」と楽観的に思ってたら、
自分たちの国が滅びてしまって(だって、若者とか職人がいなくなっちゃったんだもん)
しょうがないから、バビロンに住むことになりました。
で、半世紀ぐらいして、バビロニアは崩壊し、ペルシア王から「帰っていいよ~」って言われたんだけど、
もう長いことそこで生活していたユダヤの捕虜たちは、
「もう、いいわ~。ここにおるわ~」って大半がそのまま残ったんだって~。
って歴史の国です。
・・・・間違ってたらごめん。私なりの解釈です。
「バビロンの住人」はネット世界に住んでいる人たちのことでしょ?
だからこんな感じなのかなぁ?って思って。
帰れるのに、帰らない捕虜・・・みたいな?
あ、でもでも、もうちょっと調べてみたら
「バベルの塔」はおそらく、実際になく、伝説の建設物で
バビロンって場所にあった・・・とされる(伝説でね)
ってことで
砂の嵐にぃ~隠されたぁ~バベルの塔に住んでいる、超能力少年、バビル2世ぃ~はもちろん架空だけど、
伝説上、あったとされる場所は、バベルの塔のあるバビロン・・らしいので・・・
私の説で、あってます!!
いや、いや~どうしても、気になったもんだから・・・・。
ちょっとはスッキリした?
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
おお~!!
m(__)m失礼致しました~~~
架空でもバビル2世は、バビロンの住人だったんだ~
とっておき情報にはびっくりでした。
今日はチョビット腕が筋肉痛っぽい
私、今度ナンプラーで食べてみるよ。
DVD、観れた?心配じゃ~
筋肉痛は明日かな?
調べながら、書いたので、話があっちこっちに行っちゃって・・・。
お粗末なぶんしょうですね。
とっておき情報、すごいでしょ~。
眠れなくなるの、わかるでしょ~
ライスペーパーありがとうね!
旦那は「スイートチリソースのほうがいい」って。
DVDはまだ見れてません。
お手数かけてごめんね
無題
なるほどねー、もう一回歌詞も見てみます。
ずっとみんなに聞こうと思ってたのに、忘れてて、ファイナルでやっと聞いた
っていうか、自分で調べろわたしっ
わかった?
なんとなく、歴史までわかってよかったです!
でも、こんな説明でわかったかな?