まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日・・・ってか、昨日になっちゃったけど、『臓器移植法案A案』か可決されたようですね。
うち、夫婦間の会話ってかな~~り少ないほうですが、
(一緒にいる時間が少ないからね)
こういう時事問題は、旦那が結構、ふっかけてくる。
「どう思う?」って。
まぁ、ここには書きませんが、私の持論を話す。
が、
たいてい旦那はその意見には反対している。
私が一般論に近く、旦那は極論に近いからね。
(今回のことは、どっちが一般論かわからないけど)
でもって私は
「今回のことは、どっちも正解じゃないと思う」って言ったんだけど、
なんかね・・・
旦那は
「おれってさ、やっぱほかのヤツと違う考えやからなぁ~」なんていう。
「冷たい人間やねん~」なんて、ふてくされたように・・・でも
『特別な人間』と思っているんだろうなぁ・・・な、感じ。
はぁ、さいでっか。
おかげで、変わりモンの旦那を持つ、私は苦労しますわよ
実はこの会話の1~2時間前にも、ちょっとした口げんかをしていました。
なんの話からだったか忘れたけど、
7月から私が新しい職場に変わる話になり、
「でも、ちょっと不安やわぁ」って言ったの。
今の職場も、父のツテで入ったこともあり、
(でも先方から「こういうことできる子がほしい」と言われて、
「うちの娘、できるけど?」「あ、じゃぁ、きてもらえないかな?」
ってことなんですが)
やっぱり簡単に辞めたり、文句言ったりできないし、
それなりの品行方正さ?みたいなものも必要かもしれない。
いつ何かチクられるか・・と思う緊張感もあり・・
そういうのも、意外としんどいわぁ~~
・・・・なんて言うと、
「・・・なんでか、自分って、お父さんに感謝できへんねんなぁ~」
と含み笑いみたいに、言われた。
それが、ムカっときた。
そりゃね、感謝はしている。いまどき、仕事なんかなかなか見つからないし、
ましてや土日休みで、結構長い時間の仕事で、平日休みで、時給もそこそこ・・なんて、めっちゃいい職場だと思うよ。
だ~け~ど~~~~~っ
不安なんだって、ただ、不安なのっ
それがわからないらしい
いくらそれを訴えても、「世の中はな~」とかいうし。
世の中はど~でもいいんだっつ!
私が、不安なんだっ!
・・・・いくら話をしても、全然通じない。
「私だってね、『仕事決まってよかった~』って時もあったし、
もちろん、親に感謝もしている。
でも、もう職場が変わる日がちかくなってきて、今は不安なわけ。
全然家にいない、私の様子もしらないあんたに、『文句ばっかり言ってる』って言われるのは心外やわ」
って言って、もうこの話は終わりにした。
・・・・
でね、
最初に戻る。
こんな険悪なときに、こんな微妙な時事問題を持ちあげなくていいのにね~
時事問題が「おれの考えは特別 うんぬん・・・」ってなって、
ちょっとムカついていたのもあって、
「そうそう、特別冷たいから、私が不安になっているのも理解できへんのやろうね」って言ってやった。
そこから、どろどろ~んとした喧嘩が始まってしまった。
(うちの喧嘩は、たいてい、静かなどろどろした喧嘩です)
まぁ・・・・ここではお話できないような、
ゆがんだ夫婦関係・・とでもいいましょうか?
家族の在り方といいましょうか?
・・・・そんなこんなで・・・・。
思っていることの80%は言えましたね。
(残り20%は非人道的観念から、自主規制しました)
それでヤツがどうでるか・・・?
・・・・・たぶん、どうも出ないだろうけど。
どうも出ないから、ヤツにとって
私はLV.12の職業「飯炊きババぁ」なんだろうなぁ。
(レベルは結婚年数から導き出しました)
別にいいけどね。
いままでも、そうだったんだしさ。
おかげで、今日は12時までにブログもかけなかったよ。
12時すぎたらブログの日付かわっちゃうのになぁ~。
さて、明日も仕事だから、もう寝ます。
明日、友達と遊びに行く約束をしたので、しばし『飯炊きババぁ』の職業をすて、『遊び人』になりまぁす!
ストレスかいしょうだぁ~~~っ!
うち、夫婦間の会話ってかな~~り少ないほうですが、
(一緒にいる時間が少ないからね)
こういう時事問題は、旦那が結構、ふっかけてくる。
「どう思う?」って。
まぁ、ここには書きませんが、私の持論を話す。
が、
たいてい旦那はその意見には反対している。
私が一般論に近く、旦那は極論に近いからね。
(今回のことは、どっちが一般論かわからないけど)
でもって私は
「今回のことは、どっちも正解じゃないと思う」って言ったんだけど、
なんかね・・・
旦那は
「おれってさ、やっぱほかのヤツと違う考えやからなぁ~」なんていう。
「冷たい人間やねん~」なんて、ふてくされたように・・・でも
『特別な人間』と思っているんだろうなぁ・・・な、感じ。
はぁ、さいでっか。
おかげで、変わりモンの旦那を持つ、私は苦労しますわよ
実はこの会話の1~2時間前にも、ちょっとした口げんかをしていました。
なんの話からだったか忘れたけど、
7月から私が新しい職場に変わる話になり、
「でも、ちょっと不安やわぁ」って言ったの。
今の職場も、父のツテで入ったこともあり、
(でも先方から「こういうことできる子がほしい」と言われて、
「うちの娘、できるけど?」「あ、じゃぁ、きてもらえないかな?」
ってことなんですが)
やっぱり簡単に辞めたり、文句言ったりできないし、
それなりの品行方正さ?みたいなものも必要かもしれない。
いつ何かチクられるか・・と思う緊張感もあり・・
そういうのも、意外としんどいわぁ~~
・・・・なんて言うと、
「・・・なんでか、自分って、お父さんに感謝できへんねんなぁ~」
と含み笑いみたいに、言われた。
それが、ムカっときた。
そりゃね、感謝はしている。いまどき、仕事なんかなかなか見つからないし、
ましてや土日休みで、結構長い時間の仕事で、平日休みで、時給もそこそこ・・なんて、めっちゃいい職場だと思うよ。
だ~け~ど~~~~~っ
不安なんだって、ただ、不安なのっ
それがわからないらしい
いくらそれを訴えても、「世の中はな~」とかいうし。
世の中はど~でもいいんだっつ!
私が、不安なんだっ!
・・・・いくら話をしても、全然通じない。
「私だってね、『仕事決まってよかった~』って時もあったし、
もちろん、親に感謝もしている。
でも、もう職場が変わる日がちかくなってきて、今は不安なわけ。
全然家にいない、私の様子もしらないあんたに、『文句ばっかり言ってる』って言われるのは心外やわ」
って言って、もうこの話は終わりにした。
・・・・
でね、
最初に戻る。
こんな険悪なときに、こんな微妙な時事問題を持ちあげなくていいのにね~
時事問題が「おれの考えは特別 うんぬん・・・」ってなって、
ちょっとムカついていたのもあって、
「そうそう、特別冷たいから、私が不安になっているのも理解できへんのやろうね」って言ってやった。
そこから、どろどろ~んとした喧嘩が始まってしまった。
(うちの喧嘩は、たいてい、静かなどろどろした喧嘩です)
まぁ・・・・ここではお話できないような、
ゆがんだ夫婦関係・・とでもいいましょうか?
家族の在り方といいましょうか?
・・・・そんなこんなで・・・・。
思っていることの80%は言えましたね。
(残り20%は非人道的観念から、自主規制しました)
それでヤツがどうでるか・・・?
・・・・・たぶん、どうも出ないだろうけど。
どうも出ないから、ヤツにとって
私はLV.12の職業「飯炊きババぁ」なんだろうなぁ。
(レベルは結婚年数から導き出しました)
別にいいけどね。
いままでも、そうだったんだしさ。
おかげで、今日は12時までにブログもかけなかったよ。
12時すぎたらブログの日付かわっちゃうのになぁ~。
さて、明日も仕事だから、もう寝ます。
明日、友達と遊びに行く約束をしたので、しばし『飯炊きババぁ』の職業をすて、『遊び人』になりまぁす!
ストレスかいしょうだぁ~~~っ!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
他の人と違う考え方かぁ・・・
男の人ってへんなプライドみたいなんあるから
やっかいですね(^_^;)
お仕事、身内絡みだと、なにかとしんどいですよね
下手な事もできないし・・・
いろいろありますが
明日、ウサ晴らしして元気取り戻してください~(^^)
あたしももう寝なきゃ
何が一番ひっかかるか。。。
>…たぶん、どうも出ないだろうけど。
喧嘩もあり… だし
意見が違うのも当たり前だけど…
この2行が一番ズッシリくるな~
今頃ストレス解消できてるかな。。。
わかります☆
ご主人に 社会的一般的な答えを してもらいたいわけじゃないんですよね。
気持ちを うんうん。。って聞いてくれて
時には ねぎらいの言葉でもかけてくれたら
それで 少し安心できたり。。。
そこが 男と女の違いなのかな?!
こんにちは~!
うちも、
しょっちゅう、
ダンナとケンカをします。
まぁ、
年中行事というか、
日常茶飯事なんですけどね。
うちの主人は、
結構、
極端な考えを言うので、
(TV番組で発言したら、
すぐに謹慎処分になりそうな・・・)
ま~ったくついていけません。
不安な気持ちって、
なかなかわかってもらえないですよね。
いろいろなしがらみやら、
前後関係やら、
それをわきまえた上で、
やっぱり不安っていうのは、
気持ちの問題だから、
どうしようもないですよね。
わかって欲しいものですね。
無題
グローバルな喧嘩なんでしょうか?
私にしたら「しょ~もないことをふっかけてきて・・」って思います。
もっと話し合わないといけないことがあるのに、
こういうことでごまかしているんだろうなぁ・・・。
ウサ・・・あんまり晴れなかったなも。
>くりまるさん
まぁ、書いたとおりになりましたね。
変わらないね~。ヤツは。
>みいなさん
男の人って全般で「わかるよ~」って言ってくれないもんなんでしょうか?
「わかるよ~。・・・そしたらさ~~~」なんていう並びだといいけど、
「だいたい、お前はさ~」で説教がはじまるのが嫌なんだよね~
>みりあさん
みりあさんの旦那様もうちと同じタイプ?!
「そうか、がんばれよ」とか
「いつもがんばってるな」とか
そういう一言でいいのにな・・・って思います。
「おれのほうがしんどいんじゃ!」は、知ってるちゅうねんっ!