まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Cドライブ再インストール、成功しました!![](/emoji/E/224.gif)
![](/emoji/E/100.gif)
結構すんなりといけました。
・・・ココまでは・・・![](/emoji/E/428.gif)
でも、よかったぁ~~~
帰ってこれて・・・。
ネットできないと、ちょっと・・・寂しいもん![](/emoji/E/225.gif)
依存です![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
朝の状態ではすでにバックアップもとっていたので、
どきどきしつつ、最後のEntreを押すと、Cドライブが購入時にもどっていってしまいます。
だ、大丈夫かなぁ・・・。
1時間弱で、インストール終わり。
さて・・・そこからです。
とにかく
① ネットにつなげる
② ウイルス対応ソフト(マカフィー)をインストールする
が重要課題。
これができたら、あとはぼちぼちでも大丈夫です。
でもって完璧に準備していたつもりなのに
いざ・・となると
「あれ?ネットってどうやって設定するの??」![](/emoji/E/438.gif)
![](/emoji/E/438.gif)
![](/emoji/E/438.gif)
確か・・・CD-ROMがあったはず・・・・あれ?ない!
わちゃぁ・・・どうしよう・・・。![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
でね、ネット依存している私はすぐに
「そうだ!ネットで調べてみよう!
」と思っちゃうわけ。
その、ネットにつながらないっつうのっ!![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
ネットがだめなら・・・電話だっ!![](/emoji/E/86.gif)
そこですぐさまeoのサポートセンターに電話し、事情を説明し、
CD-ROM紛失したこととを言うと
「大丈夫ですよ。今から申し上げる作業でつながるようになりますよ」と優しいお姉さんに言ってもらえました。
で、ほんとうに簡単につながっちゃいました!![](/emoji/E/401.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
eoのお姉さん、ありがと~![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
それから、ウイルスソフトの再設置だな・・・って思ったら、
こちらもどうもおかしい。
有効期限が2004年8月になっている。
それってこのパソコン買ったころだよね?
でもさ、今朝まで使えっていたのに、これはなぜ?
う~ん・・・・
ちょっとがんばりすぎちゃったのでここで中断。
旦那が「Book OFF」行こう!っていうので、行っちゃいました![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
で、ようやく
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fzenkandokuha%2fcabinet%2fpd-shougakukan1%2fproduct-773.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fzenkandokuha%2fcabinet%2fpd-shougakukan1%2fproduct-773.jpg%3f_ex%3d80x80)
『ホットギミック』を読破しました!
やっぱ面白かったです![](/emoji/E/231.gif)
オレ様な、亮輝(リョーキ)に振り回されちゃう初(はつみ)が
なんとな~く、うらやましいような・・・![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
でもって、はつみちゃんの兄、凌(しのぐ)君の愛も切ない・・・・。
アマゾンのレビューとかでは「まぁまぁ」的な感じでしたが、
私としてはこれはこれで、よかったと思います。
全巻、立ち読みしちゃったけど、もう1回再読したいなぁ・・・って思いましたよ。
十分、リフレッシュして帰宅。
夕食作って、食べて・・・と、ちょっとパソコンから遠ざかるのは
多少「逃げてる」のかもしれません。
でも、逃げていても誰もセットアップしてくれないんだぁ~~~~っ!
旦那なんて「どこまでできるん?もういいの?」と、
完全にノータッチを決め込んでるし![](/emoji/E/225.gif)
マカフィーも正直、ぜんぜんわからないので、サイトで見てみたら、
メールで質問を受け付けるとのこと。
質問自体は、Book Offに行く前に出していたので、返事をチェック。
すでに届いていました。
でもそこには
「下記の方法でサポートします」とのこと。
つまり、複雑すぎてここからでは返事できません・・・ってことみたい。
いくつかの方法がありましたが、
ここはやっぱ・・・・電話だっ!![](/emoji/E/86.gif)
しかし・・・・
実は、数年前のことですが、マカフィーのサポートに電話したときに
あまりいい対応ではなかったんですよね。
そのときは、WI-FIの接続のことだったんだけどね。
パソコン関係であっちこっち電話したことあるけど、
一番対応がわるかったと思います。![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
なので電話するのもちょっとためらわれる。
が、電話のサポート時間が21時。そのときは20時半。
今しなくちゃ!!
と、奮起していざ、電話へ!
そしたら、やっぱ数年たつと違うのよね。
すごくいい対応でした![](/emoji/E/444.gif)
でも笑っちゃうのは説明すると
「では、複雑な作業がありますので、メールをおくらせていただきます。
そのメールにしたがって作業してください」とのこと。
う~ん・・・なんか、やっぱ、行ったりきたりだなぁ・・・。
(前回もあっちへ、こっちへ電話させられた)
でもそのメールにしたがってやると、
ちゃんと有効期限も戻り、ウイルス保護もされましたぁ!
とりあえず今日はこでれ終わり。
またフリーソフトのダウンロードなどは、必要になったときにやることにしましょう。
そうそう、再インストールしてから
少し軽くなったと思います。
タイピングもちゃんとついてきてくれるしね。
ただ、これからいろいろダウンロードしていったり、
時々また固まっちゃうかもしれないなぁ。
当分様子を見てみまぁす
![](/emoji/E/224.gif)
![](/emoji/E/100.gif)
結構すんなりといけました。
・・・ココまでは・・・
![](/emoji/E/428.gif)
でも、よかったぁ~~~
帰ってこれて・・・。
ネットできないと、ちょっと・・・寂しいもん
![](/emoji/E/225.gif)
依存です
![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
朝の状態ではすでにバックアップもとっていたので、
どきどきしつつ、最後のEntreを押すと、Cドライブが購入時にもどっていってしまいます。
だ、大丈夫かなぁ・・・。
1時間弱で、インストール終わり。
さて・・・そこからです。
とにかく
① ネットにつなげる
② ウイルス対応ソフト(マカフィー)をインストールする
が重要課題。
これができたら、あとはぼちぼちでも大丈夫です。
でもって完璧に準備していたつもりなのに
いざ・・となると
「あれ?ネットってどうやって設定するの??」
![](/emoji/E/438.gif)
![](/emoji/E/438.gif)
![](/emoji/E/438.gif)
確か・・・CD-ROMがあったはず・・・・あれ?ない!
わちゃぁ・・・どうしよう・・・。
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
でね、ネット依存している私はすぐに
「そうだ!ネットで調べてみよう!
![](/emoji/E/231.gif)
その、ネットにつながらないっつうのっ!
![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
ネットがだめなら・・・電話だっ!
![](/emoji/E/86.gif)
そこですぐさまeoのサポートセンターに電話し、事情を説明し、
CD-ROM紛失したこととを言うと
「大丈夫ですよ。今から申し上げる作業でつながるようになりますよ」と優しいお姉さんに言ってもらえました。
で、ほんとうに簡単につながっちゃいました!
![](/emoji/E/401.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
eoのお姉さん、ありがと~
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
それから、ウイルスソフトの再設置だな・・・って思ったら、
こちらもどうもおかしい。
有効期限が2004年8月になっている。
それってこのパソコン買ったころだよね?
でもさ、今朝まで使えっていたのに、これはなぜ?
う~ん・・・・
ちょっとがんばりすぎちゃったのでここで中断。
旦那が「Book OFF」行こう!っていうので、行っちゃいました
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
で、ようやく
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fzenkandokuha%2fcabinet%2fpd-shougakukan1%2fproduct-773.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fzenkandokuha%2fcabinet%2fpd-shougakukan1%2fproduct-773.jpg%3f_ex%3d80x80)
『ホットギミック』を読破しました!
やっぱ面白かったです
![](/emoji/E/231.gif)
オレ様な、亮輝(リョーキ)に振り回されちゃう初(はつみ)が
なんとな~く、うらやましいような・・・
![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
でもって、はつみちゃんの兄、凌(しのぐ)君の愛も切ない・・・・。
アマゾンのレビューとかでは「まぁまぁ」的な感じでしたが、
私としてはこれはこれで、よかったと思います。
全巻、立ち読みしちゃったけど、もう1回再読したいなぁ・・・って思いましたよ。
十分、リフレッシュして帰宅。
夕食作って、食べて・・・と、ちょっとパソコンから遠ざかるのは
多少「逃げてる」のかもしれません。
でも、逃げていても誰もセットアップしてくれないんだぁ~~~~っ!
旦那なんて「どこまでできるん?もういいの?」と、
完全にノータッチを決め込んでるし
![](/emoji/E/225.gif)
マカフィーも正直、ぜんぜんわからないので、サイトで見てみたら、
メールで質問を受け付けるとのこと。
質問自体は、Book Offに行く前に出していたので、返事をチェック。
すでに届いていました。
でもそこには
「下記の方法でサポートします」とのこと。
つまり、複雑すぎてここからでは返事できません・・・ってことみたい。
いくつかの方法がありましたが、
ここはやっぱ・・・・電話だっ!
![](/emoji/E/86.gif)
しかし・・・・
実は、数年前のことですが、マカフィーのサポートに電話したときに
あまりいい対応ではなかったんですよね。
そのときは、WI-FIの接続のことだったんだけどね。
パソコン関係であっちこっち電話したことあるけど、
一番対応がわるかったと思います。
![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
なので電話するのもちょっとためらわれる。
が、電話のサポート時間が21時。そのときは20時半。
今しなくちゃ!!
と、奮起していざ、電話へ!
そしたら、やっぱ数年たつと違うのよね。
![](/emoji/E/684.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
でも笑っちゃうのは説明すると
「では、複雑な作業がありますので、メールをおくらせていただきます。
そのメールにしたがって作業してください」とのこと。
う~ん・・・なんか、やっぱ、行ったりきたりだなぁ・・・。
(前回もあっちへ、こっちへ電話させられた)
でもそのメールにしたがってやると、
ちゃんと有効期限も戻り、ウイルス保護もされましたぁ!
とりあえず今日はこでれ終わり。
またフリーソフトのダウンロードなどは、必要になったときにやることにしましょう。
そうそう、再インストールしてから
少し軽くなったと思います。
タイピングもちゃんとついてきてくれるしね。
ただ、これからいろいろダウンロードしていったり、
時々また固まっちゃうかもしれないなぁ。
当分様子を見てみまぁす
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
まあさん、すごい
うちも、容量大きいの買ったのに
やっぱり、そろそろいっぱいに。。。
最悪、リカバリだ~とは覚悟しているものの。。。
やっぱり、ドキドキはらはら。。。触るの怖い
とりあえず、ややこしい事は置いといて。。。
ファンの音がでかくなってるので、
裏開けて お掃除してあげないといけないかな。。。と
おかえり~!
しかし、まあさん頑張りましたね~
おつかれさまです(^^)