忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はお昼からお休みして、
長女の授業参観に行ってきました。

授業は国語。
子供達が自分達でオリジナルの漢字をつくる・・・ていう授業だったようです。

例のごとく私は廊下で見学なので、
あまり授業内容が聞こえず
(教室の後ろで立ってて、貧血で倒れそうになった事があって、トラウマになってます

先生も若いながらもちゃんと学級運営ができていて、
子供達の授業態度もそう悪くなく、
積極的に授業に参加している・・っていうのが見えたので、安心です

私達が5年生の時って、もっとヒイてたような・・・。
先生が「これ、分る人?!」って言っても
分ってても誰も手をあげなかったんですけど、
今の子はみんな「はい!はい!はい~~っ!って積極的なのでびっくりです。

懇談会もPTA総会も参加せず(毎年、毎回スイマセン)
帰宅後、今度は次女のお迎えに行ってきました。


今日は鼓隊クラブがあるのでバスでなく、お迎えに行かなくてはいけません。
お預かり保育を泣いて嫌がるので、今月から父母が見るに見かねて
お迎えに言ってくれていますが、
今日は私がお迎えに行くことができました。

鼓隊クラブあとのお迎えは今日が初めてです。


4時ギリギリにいくと、丁度クラブが終わって教室にもどることでした。
次女はどうやら私がお迎えに来ることが分っていたため、
普段よりもテンションが高かったらしい・・・
よそのお母さん方にも「よかったね、ママがお迎えでよかったね~」って声をかけられてました。

そう考えると、6月末で退職も悪くないかも。
それから先は毎回お迎えに来てあげられるもんね

帰りに昨日「行くか行くまいか・・」って悩んだスーパーにも行きました。
ちゃんと次女の「おかあさんの絵」がありましたが、
なぜか私・・・・金髪でした

そういえば教室に張ってあった「ママの顔」の絵は
でっかいリボンつけたキャンディキャンディみたいな髪型だったような・・・。

まぁ・・・面白いから、いいけどね。

PR

お預かり保育…

まおちゃん、やっぱりお預かり保育は苦手なの?
だったら、6月からお迎えに行けるのは、
まおちゃんにとって とてもいい事だね。
「お母さんに迎えに来て欲しいっ!!」って一番思う時期だものね。

ひとつ前の日記の話だけれど 私も唇に次々オデキが…
ひとつ治りかけたら、またひとつ。。。
病院に行くほどでもないけどいつまでも治んない。
まあさん、お薬効いた? 
市販のビタミン剤も あんまり効かないしな~

by くりまる 2009/05/10(Sun)01:50:23 編集

薬、効き過ぎて怖い

お迎えにいけるのは7月からです。
6月末までは雇ってもらえるの。
あと3回給料日がきます

でもほんと、ちょっとほっとした。
お迎えに行けるのは、ありがたいです。
それに長女もそうだけど、もうちょっと子どもと向き合いたいとおもっていたしね。

口の薬は効きました。
なんか怖いくらいです。
塗ってすぐに、随分改善されたので、
よっぽどキツイのかなぁ??
by まあ URL 2009/05/10(Sun)20:58:16 編集

あ~ほんとだ

ごめ~ん「6月から」になってるわ~(^^ゞ

やっぱ、病院のお薬は良く効くんだね。。
by くりまる 2009/05/11(Mon)01:05:09 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]