まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は正直・・・ネタがない
久しぶりに仕事行ったけど、別に溜まったお仕事があるわけでもなく、
次女も久しぶりに幼稚園に行ったけど、ブランク(?)を感じさせることもなかったらしい。
とりあえず、バレエのレッスン前に先生に検査の話と
結果は月末に・・・ってことだけお話しました。
・・・ってだけのブログじゃ寂しいので、
入院中に読み終わった本をご紹介。
『カカシの夏休み』重松清
大好きな重松清さんの小説です。
彼の作品を読むと、実際体験したこともでもないのに、
強いノスタルジーを感じることができますよ
この作品もしかり。
「カカシの夏休み」は、クラスにとある問題児を抱えた教師の話。
ただ生徒と向き合う熱血先生モノではなく、
平行して、ダムの底になった自分の故郷が日照り続きで見えるかもしれない・・・
でも、その町は、町長だった祖父が推し進めたダム計画のために沈んでしまい、
町に住んでいた人たちの人生を狂わせてしまったかもしれない・・・っていう、罪悪感を持っています。
問題をかかえる生徒と、ダムの底の町で暮らした丁度そのぐらいだった自分と、その仲間と・・・
いろんな想いがからみあっています。
人間って、大抵問題は一つじゃなくて、いくつも抱えていて、
あっちの問題の解決の糸口が、こっちの問題の定義になっていたり、解決になっていたり、大きな障害になったり・・・。
すごく人間くさい話だなぁ・・って思いました。
他に、
カツラであることを隠し通す、熱血先生の「ライオン先生」も
理想と現実のハザマでゆれる、ちょっとこっけいで、でも、悲しいお話。
「未来」は、
イジメで自殺した同級生が、弟の名前の書いた遺書をもっていた。
そのことで、連日マスコミに追われるし、
一緒にいじめていた他の同級生たちや、先生も
なんとなく、責任を弟に持っていこうとしている。
実は主人公も数年前、同級生からの電話を無下に切ったら、
その同級生が自殺してしまった経験があり、
そのことから、精神的な病をかかえ、退学し、ボランティアをしている毎日。
なので、弟の気持ちがよくわかり、
弟には自分のようになってほしくないと、心を痛める・・・
・・・って話。
これは先の2作品とは毛色が違うのですが、切なさとか、
最後のオチ(?)とかちょっとよかった。
(よかった・・っていったら、不謹慎な話ですが)
やっぱ、重松清さん、おもしろいわぁ~~~
PS.
今「チームバチスタの栄光」をMBSで見てますが、
初めて「ウコンの力」の春バージョンCMをみました!
秦君と一緒のやつです。
大きな画面でみると、やっぱいいな~~~
録画していればよかった・・・・
相変わらずそのCMをみて旦那は悪態をついてました。
ちぇ・・・やなやつ!
久しぶりに仕事行ったけど、別に溜まったお仕事があるわけでもなく、
次女も久しぶりに幼稚園に行ったけど、ブランク(?)を感じさせることもなかったらしい。
とりあえず、バレエのレッスン前に先生に検査の話と
結果は月末に・・・ってことだけお話しました。
・・・ってだけのブログじゃ寂しいので、
入院中に読み終わった本をご紹介。
『カカシの夏休み』重松清
大好きな重松清さんの小説です。
彼の作品を読むと、実際体験したこともでもないのに、
強いノスタルジーを感じることができますよ
この作品もしかり。
「カカシの夏休み」は、クラスにとある問題児を抱えた教師の話。
ただ生徒と向き合う熱血先生モノではなく、
平行して、ダムの底になった自分の故郷が日照り続きで見えるかもしれない・・・
でも、その町は、町長だった祖父が推し進めたダム計画のために沈んでしまい、
町に住んでいた人たちの人生を狂わせてしまったかもしれない・・・っていう、罪悪感を持っています。
問題をかかえる生徒と、ダムの底の町で暮らした丁度そのぐらいだった自分と、その仲間と・・・
いろんな想いがからみあっています。
人間って、大抵問題は一つじゃなくて、いくつも抱えていて、
あっちの問題の解決の糸口が、こっちの問題の定義になっていたり、解決になっていたり、大きな障害になったり・・・。
すごく人間くさい話だなぁ・・って思いました。
他に、
カツラであることを隠し通す、熱血先生の「ライオン先生」も
理想と現実のハザマでゆれる、ちょっとこっけいで、でも、悲しいお話。
「未来」は、
イジメで自殺した同級生が、弟の名前の書いた遺書をもっていた。
そのことで、連日マスコミに追われるし、
一緒にいじめていた他の同級生たちや、先生も
なんとなく、責任を弟に持っていこうとしている。
実は主人公も数年前、同級生からの電話を無下に切ったら、
その同級生が自殺してしまった経験があり、
そのことから、精神的な病をかかえ、退学し、ボランティアをしている毎日。
なので、弟の気持ちがよくわかり、
弟には自分のようになってほしくないと、心を痛める・・・
・・・って話。
これは先の2作品とは毛色が違うのですが、切なさとか、
最後のオチ(?)とかちょっとよかった。
(よかった・・っていったら、不謹慎な話ですが)
やっぱ、重松清さん、おもしろいわぁ~~~
PS.
今「チームバチスタの栄光」をMBSで見てますが、
初めて「ウコンの力」の春バージョンCMをみました!
秦君と一緒のやつです。
大きな画面でみると、やっぱいいな~~~
録画していればよかった・・・・
相変わらずそのCMをみて旦那は悪態をついてました。
ちぇ・・・やなやつ!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)