まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ショックなことがっ!
白髪を3本も見つけてしまったぁ~~~~っ!
で、でもね、
私、昔から「若白髪」が・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・なんて、
もう、今からじゃ「若白髪」とは、言えませんよね
認めないといけない年齢ですものね。
そういえば、3~4つ年上の友人が
私の今の年齢から
「急に白髪が増えてきたよ~
質がめちゃめちゃかわったよ~。
量もへっちゃったよ~~~~」
・・・なんて言ってたなぁ。。。
もう、そういう年齢なんだよね?
認めないとね・・・
そのうち、白髪染めとかしないといけなくなるんだろうか???
っていうか、
まさやん!同い年です。
もしかして、彼も白髪がちらほら・・・・・??
もう、染めてるのかも?
う~ん・・・・ちょっと想像したくないわ・・・・
それから、
今日、お仕事中に、急に
「音届のTシャツデザイン、やっぱり描いてみよう!」と思い立ってしまった。
(仕事しろよ・・って?)
この話が持ち上がったときから
ずっとイメージがあったんですが・・・・絵が描けないもので・・・
それに、投稿のやり方が、
ひとつひとつのネタごとになっていて
私がイメージする複合的なものはどこに投稿すればいいか・・・なんて考えて
「ま、こういうのは、絵のうまい人やセンスのある人がやるもんよね」
なんて思って、あきらめてました。
が!
「とりあえず、描いてみよう!」とがんばって描き始め、
大体、2時間ちょっとでかき上げました
この程度の絵に時間かけすぎですが・・・。
《写真をクリックして、大きくしてみてね》
鉛筆でのラフ画だと思ってください。
下手なのはわかってます。
ただ、配置とか、こういうのがイメージなんだけどなぁ・・・って思って。
階段っていうよりも、ハシゴのほうが、急いでいる感があるし、
違うルートを作れて面白いかと思って。
ほんとうは、ここに3頭身まさやんが上っている後姿がほしいけど、
ちょっとそこまでは描けない。
あと、前面に立つ、ピザ宅配セクシーお姉さんは
本当はシルエットでなく、ちゃんとした、エロいねえちゃんを描きたかったけど、
それもそこまで画力に自信がなくて・・・。
ピザからの湯気が、音符で
さらに空にあがると星になります。
到達する場所は、月。
まさやんの歌には「月」がよくでてくるし、いいかな~って思って。
あと、
ハシゴルートの上のほうに、ちゃんと「EXIT」があります。
歌からとったわけではないけど、
やっぱ、男の人って、最後の最後に怖気づいたりしちゃうかな・・・って思って
ちゃんと逃げ口を用意してみました。
どうでしょう??
白髪を3本も見つけてしまったぁ~~~~っ!
で、でもね、
私、昔から「若白髪」が・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・なんて、
もう、今からじゃ「若白髪」とは、言えませんよね
認めないといけない年齢ですものね。
そういえば、3~4つ年上の友人が
私の今の年齢から
「急に白髪が増えてきたよ~
質がめちゃめちゃかわったよ~。
量もへっちゃったよ~~~~」
・・・なんて言ってたなぁ。。。
もう、そういう年齢なんだよね?
認めないとね・・・
そのうち、白髪染めとかしないといけなくなるんだろうか???
っていうか、
まさやん!同い年です。
もしかして、彼も白髪がちらほら・・・・・??
もう、染めてるのかも?
う~ん・・・・ちょっと想像したくないわ・・・・
それから、
今日、お仕事中に、急に
「音届のTシャツデザイン、やっぱり描いてみよう!」と思い立ってしまった。
(仕事しろよ・・って?)
この話が持ち上がったときから
ずっとイメージがあったんですが・・・・絵が描けないもので・・・
それに、投稿のやり方が、
ひとつひとつのネタごとになっていて
私がイメージする複合的なものはどこに投稿すればいいか・・・なんて考えて
「ま、こういうのは、絵のうまい人やセンスのある人がやるもんよね」
なんて思って、あきらめてました。
が!
「とりあえず、描いてみよう!」とがんばって描き始め、
大体、2時間ちょっとでかき上げました
この程度の絵に時間かけすぎですが・・・。
《写真をクリックして、大きくしてみてね》
鉛筆でのラフ画だと思ってください。
下手なのはわかってます。
ただ、配置とか、こういうのがイメージなんだけどなぁ・・・って思って。
階段っていうよりも、ハシゴのほうが、急いでいる感があるし、
違うルートを作れて面白いかと思って。
ほんとうは、ここに3頭身まさやんが上っている後姿がほしいけど、
ちょっとそこまでは描けない。
あと、前面に立つ、ピザ宅配セクシーお姉さんは
本当はシルエットでなく、ちゃんとした、エロいねえちゃんを描きたかったけど、
それもそこまで画力に自信がなくて・・・。
ピザからの湯気が、音符で
さらに空にあがると星になります。
到達する場所は、月。
まさやんの歌には「月」がよくでてくるし、いいかな~って思って。
あと、
ハシゴルートの上のほうに、ちゃんと「EXIT」があります。
歌からとったわけではないけど、
やっぱ、男の人って、最後の最後に怖気づいたりしちゃうかな・・・って思って
ちゃんと逃げ口を用意してみました。
どうでしょう??
PR
昨日、名古屋国際会議場での
山崎まさよし、Walkin’in my shoes tour 2009に行ってきました!
朝、子供達を園やら学校やらに出して(次女は園まで送りました)
その辺りを片付けて、夕飯の準備もばっちりにして、
子どもの世話になる親にも一言頼んで
(ここで父が始めて知ったらしく「な、名古屋やと!何しに行くんやっ!」とちょっとご立腹)
一路、梅田へ行きます。
早めのお昼ご飯はマクド。中高生がいっぱいいて、ちょっとびびりました。
インフルエンザ・・・・撒かないでね
バスは13時発。定刻より5分送れて出発です。
早めに座ったのですが、前の席の金髪ニイチャンが、いきなり座席の背もたれをがんっ!と下げたので、むかっ・・・ときた。
ただでさえ、めちゃめちゃ狭いのに・・・・
名古屋到着は4時10分だったかなぁ?予定より20分ほど遅れました。
3時間ちょっとのバスの旅は、かなり窮屈でしんどかったけど、
「おぉ!私って、一人で高速バスに乗ってる!おとなじゃん!」って思えたので、意外とウキウキすごせました
で、マイミクのくまさんと、かうみんさんと、初対面のB★Hさんとすぐに合流。
はじめての名古屋駅周辺にも、ちょっと興奮!
4人できゃぁきゃぁ言いながら、予定していたひつまぶしのお店発見。
『まるや本店 名駅店』でいただいた、ミニひつまぶし肝吸い付きです。
うなぎがやわらかくておいしかったぁ~。
あんまりおなかすいてなかったので、ミニにしたけど、
思ったよりもすくなかったし、おいしかったので、
普通サイズにすればよかったと後悔しました
その後、名古屋駅周辺で、お土産を買い、
JRに乗って、金山駅へ。
金山駅のロッカーに荷物をあずけ、地下鉄で日比野駅へ。
ここから会場までは徒歩です。
到着したときはすでに開場しており、入場する人の列がものすごかった!
なので物販の列もものすごかったです。
開演に間に合うだろうと、並んで
裏パンフをGET!
これね・・・けっこう、いいですよ
ほんとうに、裏話が聞けます。
訳わかんない(失礼)マンガもついてました。(まさやん発案・監修だそうです)
で・・・・
肝心のライブはというと・・・・・もちろん、書くのもどうかと思うのですが
格好よかった~~~~っ!
2ヶ月前の岡山と、だいたいの構成とかは一緒だと思うけど
でも、全然違うライブのように思いました。
オープニングは岡山とおなじく、3人のハモリの歌。
「Uuuu・・・君はだれですか? 僕はどこにいますか?カレー温めますか?」のやつね。
これ、結構好きだったから、アルバムに入っててほしかったんだけどな。
2曲目は「My shoes」です。
岡山ではアルバムでてないから、ピンとこなかったけど、
やっぱこの歌、前向きでいいですね
3曲目「バビロンの住人」。
これ、アルバム聞いたときに「ライブでやらなかったよね?」って思ったけど、やってましたね
照明に見覚えがありました。
かっこいい照明なんです。
今日、CDでこの曲聞いたんですが、ライブではその何倍もかっこよく表現されてます。
4曲目・・・から、覚えてない(笑
せつないなぁ・・・って一番思ったのは「ただ・・ただ」です。
ノリがよかったのは「春も、嵐も」ですね。
これもライブバージョンが好き~~~
途中、RCサクセションの「雨上がりの夜に」が入って、益々会場はヒートアップ!!!
「雨上がり~~」はまるまる1曲やってほしかったなぁ。
「パンを焼く」は・・・アンコールだったかな?
早口言葉むずかしい・・・。
最後に「君のための・・・・・」のところに、
味噌カツだの、きしめんだの、ひつまぶしだの、入れてました。
岡山では何だっけ?
曲が終わってからMCで
「よかったですね、おいしいモンがいっぱいあって」って笑ってました。
そうそうMCで思い出しましたが、
岡山よりもかなりなが~~~くMCがありました。
まず一つは、
「「IN MY HOUSE」がオリコンで2位になりました」ってこと。
「長くこの商売(仕事)やってますが、上位に食い込むことが」とここで、ずぼんを食い込ませるゼスチャーやって、ちょっと自分で笑う
「なかったのでね、なんか・・・ピンとこないのですけども・・・」といいつつ、
現代の音楽について、語っていましたね。
やっぱ、配信とか、ダウンロードとかじゃなく、
現物になっているほうが、いい・・と。宝物みたいにあつかって・・とか。
最後「・・・何をいいたいのや、俺は」とツッコミも入れてました
そうだよ~~~まさやん。
だから今度は「深海魚」みたいに配信限定なんてしないでね。
あと、
「この間、ミュージックステーションに出てきまして・・・・(ここで場内拍手)
あの・・・びっくりしましたね。
最後だったんですけど・・・カラミがないとはっ!」って言って笑ってました。
どうやら、時間がなくなって、タモリさんとのトークがなくなっちゃったらしいです。
なぁんだ・・・
調子悪くて、休ませてもらったとか、
「トークはやだ!」って言ったのか・・とかいろいろ考えてました。
「あの・・芸人さんみたいにひな壇にすわっているのは・・・妙な感覚ですよ。
目のやり場に困るというか・・・。あ、いや、目のやり場はあるんですけど。
まぁ、みなさん、一度体験してみてください」といいつつ、
それが無理なことをすぐに気づいて、訂正してました。
で、ひな壇に座ってる自分を「さらし者かっ」って言ってました。
たしかこのトークのあと、
「ミュージックステーションの話とは全然つながらないんですが・・・」と前置きして
「未完成」がはじまりました。
あとは・・・・え~っと・・・
あ、そうそう、アンコールの1曲目が、岡山では3人でハモる「カレーあたためますか?」だったけど、
今回は「Change the wolrd」でした。
ゲンタさんが、スズもって、会場を盛り上げて、
「ズンチャッチャ~ ズンチャッチャ~」って始まると、
ほんとうに会場が一体となって、左右に揺れました。
この曲、短いけどめっちゃいいですよね。かわいい~
あとは・・・え~っと・・・
ピアノの弾き語り曲は、「ツバメ」でした。
ピアノの前に座ったのに、随分うごかなくて、なにか考えている様子。
おもむろに楽譜を1ページめくって、まだちょっと動かない。
どうしたんだろう????って思った頃にようやく弾き始めました。
何を弾くかここで考えてから日替わりで演るみたいです
あとは・・・・
う~ん・・・・
とりあえず、新しいアルバムの曲はほぼやりました。
「ロンサムライダー」だけやらなかったかな。
記憶違いだったらごめんなさい。
「真夜中のBoonBoon」の時、最前列のまさやんのまんまえの4人ぐらいが
ミニバットを出して、タオルをクビにまいて、
「BoonBoon闇をこえて~」の時に回していたので
まさやんがちょっと笑っていましたね。
全体的にMCが長めだったけど、曲数は増えたのかなぁ?増えたっぽいかなぁ?
声はめちゃめちゃよかったです!
B★Hさんは前日のライブも行かれたらしいのですが、
そのときと調子は全然ちがって、
岡山の時とも全然違って、よく伸びたいい声でした
Mステでもちょっと苦しそうだったので、心配だったけど、
もうよくなったのかな?
終わって時計みたら・・・・
21時48分!
ちなみに岡山終了は20時58分でした。
50分も違います。
長いのはいいのですが・・・・電車がまにあわないっ!
22時17分の新幹線に乗らないとダメだったので、もう蒼白です。
会場から駅まで徒歩5分。
日々野駅から名古屋駅までが30分と書いてあったので、すでに間に合いません。
が、人ごみをかきわけ、かきわけ、大ダッシュ!!
金山駅では一旦、ロッカーから荷物を出さねばなりません
もう、大急ぎも大急ぎ!!
絶対に無理だと半分諦めていましたが、
なんとギリギリ、新幹線に乗れました~~~~
もう、こんなヒヤヒヤしたのは久しぶりだわ。
で新幹線に乗ってからも、「あれ?本当に終電間に合うんだっけ?」と不安に。
ちゃんと調べて行ったから大丈夫なはずだけど、
旦那からメールで「終電、いけるんか?JRでかえってこれば?」とくるので不安で不安で・・・・
結局、ちゃんと間に合いましたよ
家の沿線で最後の乗り換えをしてイスに座ったら
ほっとしたのか、睡魔が襲ってきました。やばい、やばい。
その電車は本当に、本当の最終だったので、乗り過ごすと完全、アウトです。
くまさんからメールがきて、目がさめて、寝てたことに気づき焦りました
それからは睡魔とたたかいつつ、ちゃんと駅につき、
家にもたどりつけました。
よかったよかった・・・・。
帰宅後、眠気もあるけど、興奮もあり、
裏パンフを読んでから寝たので、2時。
今日は疲れまくって、仕事にならなかったことは、言うまでもありません。
とかいいつつ、今はすでに1時半。
明日もやばいッス
山崎まさよし、Walkin’in my shoes tour 2009に行ってきました!
朝、子供達を園やら学校やらに出して(次女は園まで送りました)
その辺りを片付けて、夕飯の準備もばっちりにして、
子どもの世話になる親にも一言頼んで
(ここで父が始めて知ったらしく「な、名古屋やと!何しに行くんやっ!」とちょっとご立腹)
一路、梅田へ行きます。
早めのお昼ご飯はマクド。中高生がいっぱいいて、ちょっとびびりました。
インフルエンザ・・・・撒かないでね
バスは13時発。定刻より5分送れて出発です。
早めに座ったのですが、前の席の金髪ニイチャンが、いきなり座席の背もたれをがんっ!と下げたので、むかっ・・・ときた。
ただでさえ、めちゃめちゃ狭いのに・・・・
名古屋到着は4時10分だったかなぁ?予定より20分ほど遅れました。
3時間ちょっとのバスの旅は、かなり窮屈でしんどかったけど、
「おぉ!私って、一人で高速バスに乗ってる!おとなじゃん!」って思えたので、意外とウキウキすごせました
で、マイミクのくまさんと、かうみんさんと、初対面のB★Hさんとすぐに合流。
はじめての名古屋駅周辺にも、ちょっと興奮!
4人できゃぁきゃぁ言いながら、予定していたひつまぶしのお店発見。
『まるや本店 名駅店』でいただいた、ミニひつまぶし肝吸い付きです。
うなぎがやわらかくておいしかったぁ~。
あんまりおなかすいてなかったので、ミニにしたけど、
思ったよりもすくなかったし、おいしかったので、
普通サイズにすればよかったと後悔しました
その後、名古屋駅周辺で、お土産を買い、
JRに乗って、金山駅へ。
金山駅のロッカーに荷物をあずけ、地下鉄で日比野駅へ。
ここから会場までは徒歩です。
到着したときはすでに開場しており、入場する人の列がものすごかった!
なので物販の列もものすごかったです。
開演に間に合うだろうと、並んで
裏パンフをGET!
これね・・・けっこう、いいですよ
ほんとうに、裏話が聞けます。
訳わかんない(失礼)マンガもついてました。(まさやん発案・監修だそうです)
で・・・・
肝心のライブはというと・・・・・もちろん、書くのもどうかと思うのですが
格好よかった~~~~っ!
2ヶ月前の岡山と、だいたいの構成とかは一緒だと思うけど
でも、全然違うライブのように思いました。
オープニングは岡山とおなじく、3人のハモリの歌。
「Uuuu・・・君はだれですか? 僕はどこにいますか?カレー温めますか?」のやつね。
これ、結構好きだったから、アルバムに入っててほしかったんだけどな。
2曲目は「My shoes」です。
岡山ではアルバムでてないから、ピンとこなかったけど、
やっぱこの歌、前向きでいいですね
3曲目「バビロンの住人」。
これ、アルバム聞いたときに「ライブでやらなかったよね?」って思ったけど、やってましたね
照明に見覚えがありました。
かっこいい照明なんです。
今日、CDでこの曲聞いたんですが、ライブではその何倍もかっこよく表現されてます。
4曲目・・・から、覚えてない(笑
せつないなぁ・・・って一番思ったのは「ただ・・ただ」です。
ノリがよかったのは「春も、嵐も」ですね。
これもライブバージョンが好き~~~
途中、RCサクセションの「雨上がりの夜に」が入って、益々会場はヒートアップ!!!
「雨上がり~~」はまるまる1曲やってほしかったなぁ。
「パンを焼く」は・・・アンコールだったかな?
早口言葉むずかしい・・・。
最後に「君のための・・・・・」のところに、
味噌カツだの、きしめんだの、ひつまぶしだの、入れてました。
岡山では何だっけ?
曲が終わってからMCで
「よかったですね、おいしいモンがいっぱいあって」って笑ってました。
そうそうMCで思い出しましたが、
岡山よりもかなりなが~~~くMCがありました。
まず一つは、
「「IN MY HOUSE」がオリコンで2位になりました」ってこと。
「長くこの商売(仕事)やってますが、上位に食い込むことが」とここで、ずぼんを食い込ませるゼスチャーやって、ちょっと自分で笑う
「なかったのでね、なんか・・・ピンとこないのですけども・・・」といいつつ、
現代の音楽について、語っていましたね。
やっぱ、配信とか、ダウンロードとかじゃなく、
現物になっているほうが、いい・・と。宝物みたいにあつかって・・とか。
最後「・・・何をいいたいのや、俺は」とツッコミも入れてました
そうだよ~~~まさやん。
だから今度は「深海魚」みたいに配信限定なんてしないでね。
あと、
「この間、ミュージックステーションに出てきまして・・・・(ここで場内拍手)
あの・・・びっくりしましたね。
最後だったんですけど・・・カラミがないとはっ!」って言って笑ってました。
どうやら、時間がなくなって、タモリさんとのトークがなくなっちゃったらしいです。
なぁんだ・・・
調子悪くて、休ませてもらったとか、
「トークはやだ!」って言ったのか・・とかいろいろ考えてました。
「あの・・芸人さんみたいにひな壇にすわっているのは・・・妙な感覚ですよ。
目のやり場に困るというか・・・。あ、いや、目のやり場はあるんですけど。
まぁ、みなさん、一度体験してみてください」といいつつ、
それが無理なことをすぐに気づいて、訂正してました。
で、ひな壇に座ってる自分を「さらし者かっ」って言ってました。
たしかこのトークのあと、
「ミュージックステーションの話とは全然つながらないんですが・・・」と前置きして
「未完成」がはじまりました。
あとは・・・・え~っと・・・
あ、そうそう、アンコールの1曲目が、岡山では3人でハモる「カレーあたためますか?」だったけど、
今回は「Change the wolrd」でした。
ゲンタさんが、スズもって、会場を盛り上げて、
「ズンチャッチャ~ ズンチャッチャ~」って始まると、
ほんとうに会場が一体となって、左右に揺れました。
この曲、短いけどめっちゃいいですよね。かわいい~
あとは・・・え~っと・・・
ピアノの弾き語り曲は、「ツバメ」でした。
ピアノの前に座ったのに、随分うごかなくて、なにか考えている様子。
おもむろに楽譜を1ページめくって、まだちょっと動かない。
どうしたんだろう????って思った頃にようやく弾き始めました。
何を弾くかここで考えてから日替わりで演るみたいです
あとは・・・・
う~ん・・・・
とりあえず、新しいアルバムの曲はほぼやりました。
「ロンサムライダー」だけやらなかったかな。
記憶違いだったらごめんなさい。
「真夜中のBoonBoon」の時、最前列のまさやんのまんまえの4人ぐらいが
ミニバットを出して、タオルをクビにまいて、
「BoonBoon闇をこえて~」の時に回していたので
まさやんがちょっと笑っていましたね。
全体的にMCが長めだったけど、曲数は増えたのかなぁ?増えたっぽいかなぁ?
声はめちゃめちゃよかったです!
B★Hさんは前日のライブも行かれたらしいのですが、
そのときと調子は全然ちがって、
岡山の時とも全然違って、よく伸びたいい声でした
Mステでもちょっと苦しそうだったので、心配だったけど、
もうよくなったのかな?
終わって時計みたら・・・・
21時48分!
ちなみに岡山終了は20時58分でした。
50分も違います。
長いのはいいのですが・・・・電車がまにあわないっ!
22時17分の新幹線に乗らないとダメだったので、もう蒼白です。
会場から駅まで徒歩5分。
日々野駅から名古屋駅までが30分と書いてあったので、すでに間に合いません。
が、人ごみをかきわけ、かきわけ、大ダッシュ!!
金山駅では一旦、ロッカーから荷物を出さねばなりません
もう、大急ぎも大急ぎ!!
絶対に無理だと半分諦めていましたが、
なんとギリギリ、新幹線に乗れました~~~~
もう、こんなヒヤヒヤしたのは久しぶりだわ。
で新幹線に乗ってからも、「あれ?本当に終電間に合うんだっけ?」と不安に。
ちゃんと調べて行ったから大丈夫なはずだけど、
旦那からメールで「終電、いけるんか?JRでかえってこれば?」とくるので不安で不安で・・・・
結局、ちゃんと間に合いましたよ
家の沿線で最後の乗り換えをしてイスに座ったら
ほっとしたのか、睡魔が襲ってきました。やばい、やばい。
その電車は本当に、本当の最終だったので、乗り過ごすと完全、アウトです。
くまさんからメールがきて、目がさめて、寝てたことに気づき焦りました
それからは睡魔とたたかいつつ、ちゃんと駅につき、
家にもたどりつけました。
よかったよかった・・・・。
帰宅後、眠気もあるけど、興奮もあり、
裏パンフを読んでから寝たので、2時。
今日は疲れまくって、仕事にならなかったことは、言うまでもありません。
とかいいつつ、今はすでに1時半。
明日もやばいッス
昨夜、くまさんに「明日めざましTVにまさやんがでるよ」って教えてもらったのに、
録画するのをすっかり忘れてた!
あと30分ぐらいで終わるけど・・・とりあえず録画しよう・・
って思って、録画しはじめたとたん、
まさやん登場!
よかったぁ~~~!
ギリギリセーフでした
新しいアルバムの事は、
「ハウスって、犬みたいでしょ?」って言ってました。
あと、自宅スタジオの「ジンジャミエール」の事も少し。
よそのスタジオだと、リラックスできないし、
私的なことができないから、自宅スタジオがいい・・って言ってました。
足らないものもあるけど、あきらめもつく!って。
まさやんがどんな楽器をどれだけ使って、
素敵な音楽を作ってくれるのかわかりませんが、
わたしにとっては、彼の声とアコギだけでも十分です
なんなら、LIVEでなく、スタジオ録音で
アコギだけのアルバムだしても素敵だとおもうんだけどな~
トータルでも数分でしたが、
出勤前に幸せな気分に浸れました
で、帰宅後もその時間再来
今度はミュージックステーション出演です!
めっちゃ楽しみにしていたのに、
なぜかトーク、一切ナシ・・・
なんでな~~~ん?!
登場の時に「今夜は特別な思い入れのある『追憶』という曲を演奏してもらいます」って言ってたから、
その『特別な思い入れ』が何なのかトークで聞けるとおもったのにぃ~~。
『追憶』はほんと、よかったです~
これって、ツアーでもやってたっけ?
岡山ではどれも「新曲」って思っただけなので、わすれてしまったぁ。
名古屋で演奏してくれたらうれしいな
白シャツにベスト、帽子がすごくセクシー
丁度今朝「スッキリ」で男の人のどういうところにセクシーを感じるか・・ってやったたんですが、
私はやっぱ、白シャツの胸チラットみえるのがセクシーだわ
それも、まさやんみたいに普段Yシャツとか着ない人ならなおさら!
まさしく、ギャップってやつね
ドキドキしちゃう~。
みなさんはどうでしょう???
録画するのをすっかり忘れてた!
あと30分ぐらいで終わるけど・・・とりあえず録画しよう・・
って思って、録画しはじめたとたん、
まさやん登場!
よかったぁ~~~!
ギリギリセーフでした
新しいアルバムの事は、
「ハウスって、犬みたいでしょ?」って言ってました。
あと、自宅スタジオの「ジンジャミエール」の事も少し。
よそのスタジオだと、リラックスできないし、
私的なことができないから、自宅スタジオがいい・・って言ってました。
足らないものもあるけど、あきらめもつく!って。
まさやんがどんな楽器をどれだけ使って、
素敵な音楽を作ってくれるのかわかりませんが、
わたしにとっては、彼の声とアコギだけでも十分です
なんなら、LIVEでなく、スタジオ録音で
アコギだけのアルバムだしても素敵だとおもうんだけどな~
トータルでも数分でしたが、
出勤前に幸せな気分に浸れました
で、帰宅後もその時間再来
今度はミュージックステーション出演です!
めっちゃ楽しみにしていたのに、
なぜかトーク、一切ナシ・・・
なんでな~~~ん?!
登場の時に「今夜は特別な思い入れのある『追憶』という曲を演奏してもらいます」って言ってたから、
その『特別な思い入れ』が何なのかトークで聞けるとおもったのにぃ~~。
『追憶』はほんと、よかったです~
これって、ツアーでもやってたっけ?
岡山ではどれも「新曲」って思っただけなので、わすれてしまったぁ。
名古屋で演奏してくれたらうれしいな
白シャツにベスト、帽子がすごくセクシー
丁度今朝「スッキリ」で男の人のどういうところにセクシーを感じるか・・ってやったたんですが、
私はやっぱ、白シャツの胸チラットみえるのがセクシーだわ
それも、まさやんみたいに普段Yシャツとか着ない人ならなおさら!
まさしく、ギャップってやつね
ドキドキしちゃう~。
みなさんはどうでしょう???
昨日のNHK-BS2の放送を録画してくれていた友人が
夕方、早くもDVDを持ってきてくれました
どうも、友人宅のDVDデッキ(SONY)と、うちのデッキ(ビクター)の相性が悪いらしく、
ここんとこ録画を頼んだDVDがことごとく再生できなかったのですが、
今回はばっちり撮れていました!
ありがと~~~~!!
昨日のNHKホールでのLIVEの生中継で、
「Exit」と「ドミノ」の2曲だけでしたが、
ノリノリな2曲で見ていてテンションもUP!UP!
ただ・・・
ちょっと音が悪かったような・・・。
うちのデッキが悪いのかなぁ???
生放送だから音がうまく拾えなかったのかなぁ?
それと、
「IN MY HOUSE」の特典映像に「ドミノ」が入っているんだから、
できたら違う曲にしてほしかったなぁ~~~
贅沢だって!?
まさやんはなんとなく、顔がこわばっているように思えました。
生放送だから緊張しているのかなぁ??
ギター持って、激しい曲なのに、あんまり動かないし。
2曲目の最後のほうで、ようやく笑顔が見えれたように思えます。
ほっとしたんでしょうか??
もっともっと見たかったよぉ~~~。
来週のお楽しみ・・・なんだけどね。
でもでも朗報!
7月にはLIVE特番みたいなのが放送されるらしいです。
やったぁ~~~
それまでに、衛星放送も契約しようかなぁ?
でも、その頃は私、無職だしなぁ・・・・
夕方、早くもDVDを持ってきてくれました
どうも、友人宅のDVDデッキ(SONY)と、うちのデッキ(ビクター)の相性が悪いらしく、
ここんとこ録画を頼んだDVDがことごとく再生できなかったのですが、
今回はばっちり撮れていました!
ありがと~~~~!!
昨日のNHKホールでのLIVEの生中継で、
「Exit」と「ドミノ」の2曲だけでしたが、
ノリノリな2曲で見ていてテンションもUP!UP!
ただ・・・
ちょっと音が悪かったような・・・。
うちのデッキが悪いのかなぁ???
生放送だから音がうまく拾えなかったのかなぁ?
それと、
「IN MY HOUSE」の特典映像に「ドミノ」が入っているんだから、
できたら違う曲にしてほしかったなぁ~~~
贅沢だって!?
まさやんはなんとなく、顔がこわばっているように思えました。
生放送だから緊張しているのかなぁ??
ギター持って、激しい曲なのに、あんまり動かないし。
2曲目の最後のほうで、ようやく笑顔が見えれたように思えます。
ほっとしたんでしょうか??
もっともっと見たかったよぉ~~~。
来週のお楽しみ・・・なんだけどね。
でもでも朗報!
7月にはLIVE特番みたいなのが放送されるらしいです。
やったぁ~~~
それまでに、衛星放送も契約しようかなぁ?
でも、その頃は私、無職だしなぁ・・・・
今日は山崎まさよしNEWアルバム『IN MY HOUSE』GETできる日でした。
いつも火曜日に買い物にいくスーパーでCDを予約せず、
前にポスターをつけてくれたTSUTAYAで今回は予約しました。
でもスーパーのCDショップみると、
普通に店頭に並んでいて、さらに「特典・ポスター!」って書いてありました。
しまったぁ~~~ここで予約すればよかったぁ・・・。
つうか、予約しないでも、ここで普通に買えばよかった。
ってのは、TSUTAYAは夕方にしかもらえないんですよね
夕方まで、衣替えやら、布団を夏物にかえたりだとか、
家事をいろいろやって(結局衣替えは途中になっちゃったけど)
5時前にとりにいきました。
そしたら・・・ポスター、ついてなかった・・・・
が~ん・・・ショックだぁ~~。
ポスターついていた方、どんなだったか教えてください!
でもって、アルバムの内容は・・・・よかったです~
「マイシューズ」から始まりますが、これはツアーで演奏ている曲です。
(ネタバレすみません)
軽快で楽しい曲
一曲目から「このアルバムいいわぁ~」って思わせられました。
「バビロンの住人」はネットの話。
ブログ炎上とかがテーマらしい。
かなり抽象的な歌詞なので、そういわれないと気がつかないかも。
声はエフェクターか何かかかってるような気がするのは、気のせい?
「五月の雨」はいわずとしれた、
広島のイベンターさんが亡くなって作った曲。
寂しくて、せつないメロディーです。
こんな風に想ってもらえた人が羨ましいなぁ~。
「追憶」はラジオ『音届』で2回くらい聞けたし、
録音したものを何回も聞いたので、
すでに口ずさめたりします
これもなんか、物悲しい曲です。
「マイシューズ」では「あの頃を振り返るのはまだ早い」と前向きなことをいっておいて、
こn「追憶」は、題名のとおり、ふりかえりまくって、落込んでいる・・・って感じです
でもね~、この年になると、思い出話とか「あの頃はよかった~」話に花が咲いちゃうものなんですよねぇ・・・。
「Change the World」は1分あまりの曲です。
公演を中断した広島ライブのあと、東京に戻って録音したらしい。
どんな声なんだろう・・意外と普通だったりして・・
なんて思っていたら!!!
全然違う声でびっくりでした
普通、こういう声を残しておこう・・なんて思わないだろうに、
このことを忘れないように残したまさやんが、すごい!って思った。
で、雑誌に書いてあったし、私もまさやんFANになってすぐ強く感じたことなんだけど、
彼の声って、ギターやベースやドラムと同じように、楽器の一部に聞こえる
音の響き方とかでそう感じるのかなぁ?
「Change the World」を聞いたときにも同じように思いました。
ギターの種類を変えた・・とか、ブルーハープの種類を変えた・・とか、
とにかく、ちょっと違う楽器をつかってみました・・・って感じに聞こえて、
これはこれで、好きかも。
歌詞もカンタン!
ほんと、「やなことは午前中にやりましょう」ですね。
午後はゆっくりお昼寝でもしたいものです。
「Exit」は正直、あんまり聞き込めてないです
この曲がかかるあたりに、ちょうど子どもに声かけられたり、
用事ができたり・・・。
どっかの雑誌で、このアルバムの中の曲紹介の時に、「これはどんな曲ですか?」って聞かれて、
「ただ、ヤリたいっていうだけの曲」と答えていたけど、
それがこの曲だったかなぁ?
「ロンサムライダー」かなぁ?
「駆け引きしているようなじゃれ合う口づけに」ってあるから、こっちかな?
なので、「砂時計」とか「security」みたいな艶っぽい曲かとおもったら、
全然そんなことはない、激しい曲でした。
そういう艶っぽい曲もすきなんだけどなぁ~~~。今回はないなぁ。
「ロンサムライダー」は激しい疾走感のある曲。
もう、ここまできたら、開き直ってつっぱしろうぜ~って曲です。
ひとりぼっちになったら、気ままに生きればいい!
孤独も宝だ!!って感じかな。
え?もしかして、まさやん・・フラれたとか?(笑
あとは「春も嵐も」「深海魚」「Greeting Melody」「真夜中のBoon Boon」「ア・リ・ガ・ト」「Heart of Winter」が入っています。
こうやってアルバムにちりばめられて聞くと
あらためて「深海魚」がいい曲だなぁ・・・って思いました
初回特典で、DVDがついてきます。
大宮LIVEでの曲、「ドミノ」「窮鼠猫を噛め」「五月の雨」と
「真夜中のBoon Boon」
「深海魚」「Heart of Winter」「春も嵐も」のPVがついていました。
いつもパソコン画面か、You Tubeの小さな画面でしか見てなかったので、
TVの大きな画面でみたら、ちょっと感激でした
「Heart~~」のPVでは、カメラ目線でアップでうたうまさやんが
ほんとうにこっちを見ているような気がして、
おもいっきりテレてしまいました
LIVEのほうもよかったです。
「5月の雨」はCDで聞くよりも、LIVEのDVDのほうが、なんか、よかったです
アルバムはもちろんよかったけど、
それを考えると、LIVEに勝るものはないのかなぁ・・・??って思いました。
名古屋LIVEまであと1週間!!!
来週の今頃はもう終わっているんだなぁ・・・(それも寂しい)
楽しみでワクワクしています!
いつも火曜日に買い物にいくスーパーでCDを予約せず、
前にポスターをつけてくれたTSUTAYAで今回は予約しました。
でもスーパーのCDショップみると、
普通に店頭に並んでいて、さらに「特典・ポスター!」って書いてありました。
しまったぁ~~~ここで予約すればよかったぁ・・・。
つうか、予約しないでも、ここで普通に買えばよかった。
ってのは、TSUTAYAは夕方にしかもらえないんですよね
夕方まで、衣替えやら、布団を夏物にかえたりだとか、
家事をいろいろやって(結局衣替えは途中になっちゃったけど)
5時前にとりにいきました。
そしたら・・・ポスター、ついてなかった・・・・
が~ん・・・ショックだぁ~~。
ポスターついていた方、どんなだったか教えてください!
でもって、アルバムの内容は・・・・よかったです~
「マイシューズ」から始まりますが、これはツアーで演奏ている曲です。
(ネタバレすみません)
軽快で楽しい曲
一曲目から「このアルバムいいわぁ~」って思わせられました。
「バビロンの住人」はネットの話。
ブログ炎上とかがテーマらしい。
かなり抽象的な歌詞なので、そういわれないと気がつかないかも。
声はエフェクターか何かかかってるような気がするのは、気のせい?
「五月の雨」はいわずとしれた、
広島のイベンターさんが亡くなって作った曲。
寂しくて、せつないメロディーです。
こんな風に想ってもらえた人が羨ましいなぁ~。
「追憶」はラジオ『音届』で2回くらい聞けたし、
録音したものを何回も聞いたので、
すでに口ずさめたりします
これもなんか、物悲しい曲です。
「マイシューズ」では「あの頃を振り返るのはまだ早い」と前向きなことをいっておいて、
こn「追憶」は、題名のとおり、ふりかえりまくって、落込んでいる・・・って感じです
でもね~、この年になると、思い出話とか「あの頃はよかった~」話に花が咲いちゃうものなんですよねぇ・・・。
「Change the World」は1分あまりの曲です。
公演を中断した広島ライブのあと、東京に戻って録音したらしい。
どんな声なんだろう・・意外と普通だったりして・・
なんて思っていたら!!!
全然違う声でびっくりでした
普通、こういう声を残しておこう・・なんて思わないだろうに、
このことを忘れないように残したまさやんが、すごい!って思った。
で、雑誌に書いてあったし、私もまさやんFANになってすぐ強く感じたことなんだけど、
彼の声って、ギターやベースやドラムと同じように、楽器の一部に聞こえる
音の響き方とかでそう感じるのかなぁ?
「Change the World」を聞いたときにも同じように思いました。
ギターの種類を変えた・・とか、ブルーハープの種類を変えた・・とか、
とにかく、ちょっと違う楽器をつかってみました・・・って感じに聞こえて、
これはこれで、好きかも。
歌詞もカンタン!
ほんと、「やなことは午前中にやりましょう」ですね。
午後はゆっくりお昼寝でもしたいものです。
「Exit」は正直、あんまり聞き込めてないです
この曲がかかるあたりに、ちょうど子どもに声かけられたり、
用事ができたり・・・。
どっかの雑誌で、このアルバムの中の曲紹介の時に、「これはどんな曲ですか?」って聞かれて、
「ただ、ヤリたいっていうだけの曲」と答えていたけど、
それがこの曲だったかなぁ?
「ロンサムライダー」かなぁ?
「駆け引きしているようなじゃれ合う口づけに」ってあるから、こっちかな?
なので、「砂時計」とか「security」みたいな艶っぽい曲かとおもったら、
全然そんなことはない、激しい曲でした。
そういう艶っぽい曲もすきなんだけどなぁ~~~。今回はないなぁ。
「ロンサムライダー」は激しい疾走感のある曲。
もう、ここまできたら、開き直ってつっぱしろうぜ~って曲です。
ひとりぼっちになったら、気ままに生きればいい!
孤独も宝だ!!って感じかな。
え?もしかして、まさやん・・フラれたとか?(笑
あとは「春も嵐も」「深海魚」「Greeting Melody」「真夜中のBoon Boon」「ア・リ・ガ・ト」「Heart of Winter」が入っています。
こうやってアルバムにちりばめられて聞くと
あらためて「深海魚」がいい曲だなぁ・・・って思いました
初回特典で、DVDがついてきます。
大宮LIVEでの曲、「ドミノ」「窮鼠猫を噛め」「五月の雨」と
「真夜中のBoon Boon」
「深海魚」「Heart of Winter」「春も嵐も」のPVがついていました。
いつもパソコン画面か、You Tubeの小さな画面でしか見てなかったので、
TVの大きな画面でみたら、ちょっと感激でした
「Heart~~」のPVでは、カメラ目線でアップでうたうまさやんが
ほんとうにこっちを見ているような気がして、
おもいっきりテレてしまいました
LIVEのほうもよかったです。
「5月の雨」はCDで聞くよりも、LIVEのDVDのほうが、なんか、よかったです
アルバムはもちろんよかったけど、
それを考えると、LIVEに勝るものはないのかなぁ・・・??って思いました。
名古屋LIVEまであと1週間!!!
来週の今頃はもう終わっているんだなぁ・・・(それも寂しい)
楽しみでワクワクしています!
なんか・・・疲れてます。
2日も休みだったのに、
今日はなんだかずっと疲れているかんじ。
体調がわるいかも。
肝臓とか?(のまないけど)
確か、肝臓悪かったら、倦怠感とかだるさとか
そういう症状がでるよね?
二日酔いの酔ってないだるさだけが1日中ありました。
今日は幸い、旦那がご飯いらないので
子どものご飯だけして、
私は冷蔵庫の残り物の処分。
手間がかからず、こんな日は助かりました。
でも、だるさの眠気には勝てず、
30分ぐらい横になったら、
次女が私の横で熟睡してくれた。
まだ8時半なのに!
おかげで私は自由時間~♪
家事とか片付けとかいっぱいあるけど、
PCに向かってしまう、ダメダメ主婦です
でも、ブログかく気にもなれず、
あっちこっち検索する気にもなれず、
大好きな妄想旅行検索することもなく、
PCつけて、読書して、ちょこちょこPC触って、読書して・・・。
無駄な時間をだらだら続けてました。
で、こんなときはっ!
You Tubeでまさやんを検索だぁ!
でも、随分前に、「お気に入り」にいれた動画は軒並み削除されているようす。
新しい動画もあんまりないみたい。
それでも、適当に見る。
ちょっと元気になる。
さらに見る、
またちょっと元気になる・・・・
って繰り返して、
今、随分楽になったような気がします。
そういえば・・・この頃、まさやんの声は聞いてたけど、
動画はみてなかったなぁ~。
最後、なるべくいろんな表情がみたいので、
歌っているのよりも、
しゃべっている動画(いいともとか)を見て、
元気になりました。
で、12時ギリギリにブログかいてます。
色つけたり、絵文字いれたりする時間と気力はないので、
こんな感じで・・・・
たまにはいいよね~??
2日も休みだったのに、
今日はなんだかずっと疲れているかんじ。
体調がわるいかも。
肝臓とか?(のまないけど)
確か、肝臓悪かったら、倦怠感とかだるさとか
そういう症状がでるよね?
二日酔いの酔ってないだるさだけが1日中ありました。
今日は幸い、旦那がご飯いらないので
子どものご飯だけして、
私は冷蔵庫の残り物の処分。
手間がかからず、こんな日は助かりました。
でも、だるさの眠気には勝てず、
30分ぐらい横になったら、
次女が私の横で熟睡してくれた。
まだ8時半なのに!
おかげで私は自由時間~♪
家事とか片付けとかいっぱいあるけど、
PCに向かってしまう、ダメダメ主婦です
でも、ブログかく気にもなれず、
あっちこっち検索する気にもなれず、
大好きな妄想旅行検索することもなく、
PCつけて、読書して、ちょこちょこPC触って、読書して・・・。
無駄な時間をだらだら続けてました。
で、こんなときはっ!
You Tubeでまさやんを検索だぁ!
でも、随分前に、「お気に入り」にいれた動画は軒並み削除されているようす。
新しい動画もあんまりないみたい。
それでも、適当に見る。
ちょっと元気になる。
さらに見る、
またちょっと元気になる・・・・
って繰り返して、
今、随分楽になったような気がします。
そういえば・・・この頃、まさやんの声は聞いてたけど、
動画はみてなかったなぁ~。
最後、なるべくいろんな表情がみたいので、
歌っているのよりも、
しゃべっている動画(いいともとか)を見て、
元気になりました。
で、12時ギリギリにブログかいてます。
色つけたり、絵文字いれたりする時間と気力はないので、
こんな感じで・・・・
たまにはいいよね~??
今日の『音届』でアルバム収録の新曲がかかりました!
さっき文字おこししたので載せますね。
毎回同じですが、
間違っている場所とか誤字脱字があるかと思いますが
優しく指摘してくださいね
追憶
かつて楽園と呼ばれた場所で
いつかの歌にこたえるように
ブランコがゆれる
今はもう誰もがそこを後にした
行き先を見失った人の夢は
ここに静かに眠るように名前をつらねる
いつか語られるときを待ってる
誰のための涙だったのか
それは愚かな願いだったのか
茜色の空は果てしなくつづく
(間奏)
名前も知らない小さな花が
幼い乳飲み子の手のように未来を捜してる
ただひたむきに生きてくために
何を手にいれようとしたのか
望んだ明日は重すぎたのか
あの歌声が遠ざかっていく
(間奏)
誰のための涙だったのか
それは届かない願いだったのか
手を下してしまった罪と
ただそれを見つめていた罪が
記憶の最後心に呼びかける・・・・
せつない歌ですぅ~~。
文句なく、まさやんの声がせつなく響きますぅ~~
『ア・リ・ガ・ト』の哀しさとは違って、
前に向いていかないといけない、せつなさ・・っていうか・・・
まさやん曰く、「資本主義にメスをいれる」・・のは冗談で、
この年になると、どうにもならないことが多くなってきている世代になり、
サラリーマンとシンパシーを感じる。
そういうことを俺は俺なりに形に残せないかな・
で、そのことを考えたら『エレキギターの暴力的なひずむ音』が
そういうメッセージに刺さるし、
音楽はそれをやっていいと思う。
・・・・みたいな話しをしていました
あと、
このアルバムが出来たのは、マネージャーのジュン君のおかげだと。
ジュン君が「ここがリミットです」と何度もせかしたらしい。
で、まさやんはそれを聞いて・・・飲んでたらしい・・・。
でもって、完成したのは本当に、本当にギリギリだったらしいです。
・・・・何がギリギリだたのかよく分らないんだけど・・・?ん?スポンサー?
アルバム出すのに、スポンサーはいらないよね?
事務所の契約?
そんな訳ないか・・・。
ともかく
「これが出なかったら俺、故郷(くに)に帰ろうかと思ってた」とか言い出すし。
「山口?」「そう、山口!」って笑っていました・・・。
何があっても、山口に帰らないでぇ~~~。
帰ってもいいけど、ライブはやめないでぇ~~~~
さっき文字おこししたので載せますね。
毎回同じですが、
間違っている場所とか誤字脱字があるかと思いますが
優しく指摘してくださいね
追憶
かつて楽園と呼ばれた場所で
いつかの歌にこたえるように
ブランコがゆれる
今はもう誰もがそこを後にした
行き先を見失った人の夢は
ここに静かに眠るように名前をつらねる
いつか語られるときを待ってる
誰のための涙だったのか
それは愚かな願いだったのか
茜色の空は果てしなくつづく
(間奏)
名前も知らない小さな花が
幼い乳飲み子の手のように未来を捜してる
ただひたむきに生きてくために
何を手にいれようとしたのか
望んだ明日は重すぎたのか
あの歌声が遠ざかっていく
(間奏)
誰のための涙だったのか
それは届かない願いだったのか
手を下してしまった罪と
ただそれを見つめていた罪が
記憶の最後心に呼びかける・・・・
せつない歌ですぅ~~。
文句なく、まさやんの声がせつなく響きますぅ~~
『ア・リ・ガ・ト』の哀しさとは違って、
前に向いていかないといけない、せつなさ・・っていうか・・・
まさやん曰く、「資本主義にメスをいれる」・・のは冗談で、
この年になると、どうにもならないことが多くなってきている世代になり、
サラリーマンとシンパシーを感じる。
そういうことを俺は俺なりに形に残せないかな・
で、そのことを考えたら『エレキギターの暴力的なひずむ音』が
そういうメッセージに刺さるし、
音楽はそれをやっていいと思う。
・・・・みたいな話しをしていました
あと、
このアルバムが出来たのは、マネージャーのジュン君のおかげだと。
ジュン君が「ここがリミットです」と何度もせかしたらしい。
で、まさやんはそれを聞いて・・・飲んでたらしい・・・。
でもって、完成したのは本当に、本当にギリギリだったらしいです。
・・・・何がギリギリだたのかよく分らないんだけど・・・?ん?スポンサー?
アルバム出すのに、スポンサーはいらないよね?
事務所の契約?
そんな訳ないか・・・。
ともかく
「これが出なかったら俺、故郷(くに)に帰ろうかと思ってた」とか言い出すし。
「山口?」「そう、山口!」って笑っていました・・・。
何があっても、山口に帰らないでぇ~~~。
帰ってもいいけど、ライブはやめないでぇ~~~~
山崎まさよし、New Albumの詳細が発表されましたね。
初回限定版 通常版
公式HPからの抜粋です~
3年ぶり!待望のオリジナル・アルバム発売決定!!【NEW】
New Album
「IN MY HOUSE」
2009.5.13 In Stores
◇DVD付初回限定盤(SHM-CD&DVD)
UPCH-29029 \3,675(税込)
◇通常盤(CD)
UPCH-20158 \3,059(税込)
収録曲
M1. マイシューズ
M2. 春も嵐も【ハウス食品「ウコンの力」CMソング】
M3. バビロンの住人
M4. 深海魚【NHK土曜ドラマ「監査法人」主題歌】
M5. Greeting Melody
M6. 五月の雨
M7. 追憶
M8. Change the World
M9. Exit
M10. ロンサムライダー
M11. 真夜中のBoon Boon【関西テレビ・フジテレビ系火曜22時ドラマ「あしたの、喜多善男~世界一不運な男の奇跡の、11日間~」主題歌】
M12. ア・リ・ガ・ト
M13. Heart of Winter【ハウス食品「ウコンの力」CMソング】
■初回限定盤特典DVD収録内容■
ミュージックビデオ
・真夜中のBoon Boon・深海魚・Heart of Winter・春も嵐も
Yamazaki Masayoshi 「Walkin’ in my shoes」Tour 2009 @2009.3.23 大宮ソニックシティ
・ド ミ ノ・窮鼠猫を噛め・五月の雨
山崎まさよし、「ADDRESS」以来3年ぶり待望のオリジナル・アルバム!!
シングル「真夜中のBoon Boon」「深海魚」「Heart of Winter」「春も嵐も」に加え、現在行っている全国ツアー“Walkin’ in my shoes”Tour 2009でも既に披露されている新曲を収録した全13曲を収録。自宅スタジオ『ジンジャミエール』でじっくりと時間をかけて制作されたことから名づけられた「IN MY HOUSE」。ルーツといえるブルースから、アコースティックギターにとどまらないエレキギターの超絶テクニックが冴えるロック・チューン、渋みと深みのあるレゲエ・ナンバー、希望を歌うソウルに加え、フォーキーな一面も。今、現在の“山崎まさよし”が持つ多様な音楽的素養を余すことなくつめこんだ、大人の魅力と遊び心あふれるオリジナル・アルバム!!
初回限定盤特典DVDには、収録されているシングル4曲のミュージックビデオに加え、なんと現在行われているツアーから3月23日に行われたばかりの大宮ソニックシティのライブ映像を3曲収録!しかも曲目はライブで定番の「ド ミ ノ」、ファーストアルバムに収録されている「窮鼠猫を噛め」、このアルバムに収録されている新曲「五月の雨」という充実のラインナップ!さらに初回限定盤に限りCDが高音質のSHM-CD盤になっている。
初回限定版を買う予定です。
だって、DVD欲しいもん
あのライブで歌った哀しい歌、「5月の雨」早く聴きたい~~。
「君の声がもう一度聞きたい」・・・って感じの歌詞、せつない・・・
発売日が近くなると、TVとか出たり・・・は、むりかなぁ?
ツアー中だしね。
体調を考えたら、あまり無理をさせてもねぇ・・・
あ!先日のBS2のPV密着番組、まだ見てないや。
つうか、もらいに行かなくちゃ!ダビングしてくれたかなぁ?
男前といえば・・・!!!
話は全然違うんですが、
うちの職場に18歳の新入職員さんが配属されるって書いたでしょ。
一昨日から配属されてて、私は今日始めて会いました。
正直、「こういうときって、一番オイオイオイ・・・っていいたくなる子が来るんだよね・・」って思っていたら、
結構な男前な好青年だったので、びっくり!
私の目の前に座るので。かなり照れました
どうしよ~~~。顔があげられないよぉ~~~
どうも、私の弟が4年ほどバイトしていたお店にこの間までバイトしていたらしい。
たまに行く近所の居酒屋なので、そういえば彼の顔見たことがあるような・・・。
そうは言っても、早く産んでたら親子の年の差。
自分の年齢に一番、びっくりだわぁ~~。
初回限定版 通常版
公式HPからの抜粋です~
3年ぶり!待望のオリジナル・アルバム発売決定!!【NEW】
New Album
「IN MY HOUSE」
2009.5.13 In Stores
◇DVD付初回限定盤(SHM-CD&DVD)
UPCH-29029 \3,675(税込)
◇通常盤(CD)
UPCH-20158 \3,059(税込)
収録曲
M1. マイシューズ
M2. 春も嵐も【ハウス食品「ウコンの力」CMソング】
M3. バビロンの住人
M4. 深海魚【NHK土曜ドラマ「監査法人」主題歌】
M5. Greeting Melody
M6. 五月の雨
M7. 追憶
M8. Change the World
M9. Exit
M10. ロンサムライダー
M11. 真夜中のBoon Boon【関西テレビ・フジテレビ系火曜22時ドラマ「あしたの、喜多善男~世界一不運な男の奇跡の、11日間~」主題歌】
M12. ア・リ・ガ・ト
M13. Heart of Winter【ハウス食品「ウコンの力」CMソング】
■初回限定盤特典DVD収録内容■
ミュージックビデオ
・真夜中のBoon Boon・深海魚・Heart of Winter・春も嵐も
Yamazaki Masayoshi 「Walkin’ in my shoes」Tour 2009 @2009.3.23 大宮ソニックシティ
・ド ミ ノ・窮鼠猫を噛め・五月の雨
山崎まさよし、「ADDRESS」以来3年ぶり待望のオリジナル・アルバム!!
シングル「真夜中のBoon Boon」「深海魚」「Heart of Winter」「春も嵐も」に加え、現在行っている全国ツアー“Walkin’ in my shoes”Tour 2009でも既に披露されている新曲を収録した全13曲を収録。自宅スタジオ『ジンジャミエール』でじっくりと時間をかけて制作されたことから名づけられた「IN MY HOUSE」。ルーツといえるブルースから、アコースティックギターにとどまらないエレキギターの超絶テクニックが冴えるロック・チューン、渋みと深みのあるレゲエ・ナンバー、希望を歌うソウルに加え、フォーキーな一面も。今、現在の“山崎まさよし”が持つ多様な音楽的素養を余すことなくつめこんだ、大人の魅力と遊び心あふれるオリジナル・アルバム!!
初回限定盤特典DVDには、収録されているシングル4曲のミュージックビデオに加え、なんと現在行われているツアーから3月23日に行われたばかりの大宮ソニックシティのライブ映像を3曲収録!しかも曲目はライブで定番の「ド ミ ノ」、ファーストアルバムに収録されている「窮鼠猫を噛め」、このアルバムに収録されている新曲「五月の雨」という充実のラインナップ!さらに初回限定盤に限りCDが高音質のSHM-CD盤になっている。
初回限定版を買う予定です。
だって、DVD欲しいもん
あのライブで歌った哀しい歌、「5月の雨」早く聴きたい~~。
「君の声がもう一度聞きたい」・・・って感じの歌詞、せつない・・・
発売日が近くなると、TVとか出たり・・・は、むりかなぁ?
ツアー中だしね。
体調を考えたら、あまり無理をさせてもねぇ・・・
あ!先日のBS2のPV密着番組、まだ見てないや。
つうか、もらいに行かなくちゃ!ダビングしてくれたかなぁ?
男前といえば・・・!!!
話は全然違うんですが、
うちの職場に18歳の新入職員さんが配属されるって書いたでしょ。
一昨日から配属されてて、私は今日始めて会いました。
正直、「こういうときって、一番オイオイオイ・・・っていいたくなる子が来るんだよね・・」って思っていたら、
結構な男前な好青年だったので、びっくり!
私の目の前に座るので。かなり照れました
どうしよ~~~。顔があげられないよぉ~~~
どうも、私の弟が4年ほどバイトしていたお店にこの間までバイトしていたらしい。
たまに行く近所の居酒屋なので、そういえば彼の顔見たことがあるような・・・。
そうは言っても、早く産んでたら親子の年の差。
自分の年齢に一番、びっくりだわぁ~~。
明日発売予定なので、
予約すると、前日の今日、もらえるでしょ。
いつもいくスーパーの上階にあるCDショップで問い合わせたら
朝10時には受け取れるらしいので、
予約してGETしました。
山崎まさよし新曲、『春も嵐も』です~~~。
ちなみに、初回限定版ね!
ジャケットの写真、よくよくみたら、
なんとなく憂うつそうな顔なんだね。
遠くを見ているような・・・・。
もっと、にっこりしているのかと思った。
通常版のほうはどうだったんだろう?
前回の「Heart of winter」の時も初回限定版でGETして、
ポスターをつけてもらったんだよね。
そのポスターが通常版のジャケットだったので、ラッキーだったんだけど、
今回はポスターなしです。
他のお店ではもらえたんだろうか???
で、で!
限定版のお楽しみ!!!
CMメイキング映像です!!
これ、楽しかったです~~~。
たかが、短いCMですが、「俳優山崎まさよし」を垣間見たようで・・・。
監督さんと、細かい打ち合わせ(「目線がどう・」とか「出るタイミングがどう・」とか)をしている姿は、
いつもと違う感じがして、またホレなおしました。
冬の3バージョンが終わった後、
杏子さんが「その格好のほうがかわいい」とアドバイスうけてましたが、
私も結構好きだな~。
だって、白いYシャツのボタン、2つか3つあけて、綿パンはいているのは
結構色っぽいですぅ~。
春の秦君バージョンを撮る前に、
監督と普段秦君に何って声をかけるか・・について、いろいろ考察していました。
が、どうも定まらないようで・・・・。
電車からおりて、秦君に声かけられて、返事する言葉が定まらないし、
自分で言ってから、笑い転げたり・・・。
やっぱ普段、仲良くしている人とこういうかかわりをもつのは
少し照れちゃうんだろうなぁ~
あと、秦君と肩を組む・・ってことで、
「え?肩を組まれるんですか?え?おれが組むの?あいつ、でかいで」とかなんとか・・・。
確かに、CMみたときから、肩組むのに無理があるなぁ・・って思っていました。
秦君がでかいからなのね。
(イメージで秦君は小さいと思っていた)
そうそう、途中で待ち時間が長いのか、ハイテンションになっていく場面があり(確か冬バージョンの時)
「こんばんは、福山雅治です・・・ちがうかっ!」ってやってたり・・・。
壊れていく姿が垣間見えたのも面白かった。
岡山ライブでは「ラジバンダリ~」って言ってたので、
この頃はお笑い番組にチェックいれてるのかしら?
このCMメイキングはかなり面白かった。
ちゃんと冬バージョン3パターンと、春バージョン2パターンも収録されていたので、
撮りそびれた「初雪VR.」と「秦君VR.」もGETできたのでよかった~。
またゆっくりみよ~っと。
予約すると、前日の今日、もらえるでしょ。
いつもいくスーパーの上階にあるCDショップで問い合わせたら
朝10時には受け取れるらしいので、
予約してGETしました。
山崎まさよし新曲、『春も嵐も』です~~~。
ちなみに、初回限定版ね!
ジャケットの写真、よくよくみたら、
なんとなく憂うつそうな顔なんだね。
遠くを見ているような・・・・。
もっと、にっこりしているのかと思った。
通常版のほうはどうだったんだろう?
前回の「Heart of winter」の時も初回限定版でGETして、
ポスターをつけてもらったんだよね。
そのポスターが通常版のジャケットだったので、ラッキーだったんだけど、
今回はポスターなしです。
他のお店ではもらえたんだろうか???
で、で!
限定版のお楽しみ!!!
CMメイキング映像です!!
これ、楽しかったです~~~。
たかが、短いCMですが、「俳優山崎まさよし」を垣間見たようで・・・。
監督さんと、細かい打ち合わせ(「目線がどう・」とか「出るタイミングがどう・」とか)をしている姿は、
いつもと違う感じがして、またホレなおしました。
冬の3バージョンが終わった後、
杏子さんが「その格好のほうがかわいい」とアドバイスうけてましたが、
私も結構好きだな~。
だって、白いYシャツのボタン、2つか3つあけて、綿パンはいているのは
結構色っぽいですぅ~。
春の秦君バージョンを撮る前に、
監督と普段秦君に何って声をかけるか・・について、いろいろ考察していました。
が、どうも定まらないようで・・・・。
電車からおりて、秦君に声かけられて、返事する言葉が定まらないし、
自分で言ってから、笑い転げたり・・・。
やっぱ普段、仲良くしている人とこういうかかわりをもつのは
少し照れちゃうんだろうなぁ~
あと、秦君と肩を組む・・ってことで、
「え?肩を組まれるんですか?え?おれが組むの?あいつ、でかいで」とかなんとか・・・。
確かに、CMみたときから、肩組むのに無理があるなぁ・・って思っていました。
秦君がでかいからなのね。
(イメージで秦君は小さいと思っていた)
そうそう、途中で待ち時間が長いのか、ハイテンションになっていく場面があり(確か冬バージョンの時)
「こんばんは、福山雅治です・・・ちがうかっ!」ってやってたり・・・。
壊れていく姿が垣間見えたのも面白かった。
岡山ライブでは「ラジバンダリ~」って言ってたので、
この頃はお笑い番組にチェックいれてるのかしら?
このCMメイキングはかなり面白かった。
ちゃんと冬バージョン3パターンと、春バージョン2パターンも収録されていたので、
撮りそびれた「初雪VR.」と「秦君VR.」もGETできたのでよかった~。
またゆっくりみよ~っと。
今、mixiのぞいたらショックなことが書いてあった。
まさやんが今やっているツアーの
19日にやった広島公演が、1時間で中止になったらしい!
めっちゃびっくりです!!!
喉が悪かったらしい。
さらに、「8クリ」で泣いていたらしい・・・・
私達のときは「ツバメ」だったピアノの弾き語りの時です。
1時間ってことは、ちょうど真ん中あたりだわ。
このニュースみて・・・哀しくなってきた・・・
まさやん、辛かっただろうなぁ・・・
もしかしたら、公演前に「今日やばいかな?」って思ったのかな?
でも来場しているお客さんの事を思って
がんばってがんばって1時間、演奏したんだろうな・・・
うううう・・・・
3日前の岡山で、そういえば高いところが出てなかった曲(1箇所だけ)があったけど、
それは喉の調子が悪いから・・っていう風ではなかったと思う。
「あ、ハズしたな・」くらいのとこだった。
あと、「ん?」ってとこもあったけど、
よくみるとマイクの位置が低すぎるのか、ちゃんと声を拾えてない感じだな~って思った。
市民会館だから、音響もそうよくないのは当たり前。
むしろ、酷いときのグランキューブよりよっぽどマシだったから、
全然、合格点だとは思う
なので「調子が悪い」なんてま~~~~ったく、感じさせないライブでした。
もしかして、無理していたんでしょうか??
大丈夫かなぁ・・・・
ツアー日程、かなりキツキツだから、ゆっくりやすめるんだろうか?
次は23日月曜日大宮みたい。
3日ほどで回復・・・大丈夫????
今、公式HPみてきたら、
まさやん直筆のメッセージが載っていました。
それみても、胸がぎゅつ・・・・ってなった。
うううう・・・・
むりしないでね~~~~
まさやんが今やっているツアーの
19日にやった広島公演が、1時間で中止になったらしい!
めっちゃびっくりです!!!
喉が悪かったらしい。
さらに、「8クリ」で泣いていたらしい・・・・
私達のときは「ツバメ」だったピアノの弾き語りの時です。
1時間ってことは、ちょうど真ん中あたりだわ。
このニュースみて・・・哀しくなってきた・・・
まさやん、辛かっただろうなぁ・・・
もしかしたら、公演前に「今日やばいかな?」って思ったのかな?
でも来場しているお客さんの事を思って
がんばってがんばって1時間、演奏したんだろうな・・・
うううう・・・・
3日前の岡山で、そういえば高いところが出てなかった曲(1箇所だけ)があったけど、
それは喉の調子が悪いから・・っていう風ではなかったと思う。
「あ、ハズしたな・」くらいのとこだった。
あと、「ん?」ってとこもあったけど、
よくみるとマイクの位置が低すぎるのか、ちゃんと声を拾えてない感じだな~って思った。
市民会館だから、音響もそうよくないのは当たり前。
むしろ、酷いときのグランキューブよりよっぽどマシだったから、
全然、合格点だとは思う
なので「調子が悪い」なんてま~~~~ったく、感じさせないライブでした。
もしかして、無理していたんでしょうか??
大丈夫かなぁ・・・・
ツアー日程、かなりキツキツだから、ゆっくりやすめるんだろうか?
次は23日月曜日大宮みたい。
3日ほどで回復・・・大丈夫????
今、公式HPみてきたら、
まさやん直筆のメッセージが載っていました。
それみても、胸がぎゅつ・・・・ってなった。
うううう・・・・
むりしないでね~~~~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)