まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月22日(火)の日記です
今日はみおの登校日でした
今日までにできた宿題は持って行くことになってます。
なので、国語と算数の宿題と、
3日以上かかって大喧嘩しながら、イライラしながら書かせた課題図書の読書感想文と
4つのミニ読書感想文、
2日分の絵日記
昨日、大急ぎで描いた、絵と
昨日、大急ぎで仕上げた、工作を持って行かせました。
みおの学校の宿題は
国語算数、ミニ読書感想、絵日記意外に
いろんなコンテスト(課題図書とか絵とか習字とか)のなかで一つ以上だしましょう~みたいな感じ。
でもって、出すと参加賞がもらえ、
去年は、習字と郵便局の貯金箱の工作だけ出したら、
他の子が他の作品で、いろいろ参加賞を貰っているのをみて
「みおも、もっとやる!!」って言い出したのです。
でも、本人は「やる!」というだけで、全然うごこうとしません。
先ほど書いた課題図書の読書感想文なんて、
読解力のないみおは何を読んでも感想は「かわいそうだった」とか「おもしろかった」の一言しかでません。
なのに、800字以内・・ってことはやっぱ700字以上の感想なんて無理です!!
でもって、全然かわいそうではない・・むしろ、「かわいそうに見えて、実はそうでもないんだよね~」っていうのがテーマの絵本を10回以上読んで出た感想は
「かわいそうだった」なので・・・・オハナシになりません
正直・・・もう、二度といやです。
みおの読書感想文にはつきあえません
・・・・・でも、つきあっちゃうんだろうなぁ・・・・
でもって、今日提出した以外に、
郵便局の貯金箱の製作と、
習字を提出する予定です。
習字のほうは、習字の先生にみてもらってから提出するので、
始業式にしか間に合わないので、
(今まで秋の展覧会の字に集中してました)
とりあえず、貯金箱をつくらねば・・・・
・・・と長い前置きになりましたが、作りました!
実は、牛乳パックでびっくり箱の貯金箱を作る予定だったのですが
作り方をネットで調べていたら(一応、一つの作り方はわかっていたのですが)
風車の貯金箱に目がとまり、
みおが「こっちにするぅ~」っていうので、急遽変更しました。
で、完成したのが・・・・
これですぅ~~~!!
一応、お金を入れると、風車が少し回ります。
完成して、お金を入れて初めてわかったけど・・
回り方がしょぼっ!
中は・・・
こうなってます。
意外と簡単なつくりですよ。
(見えにくい?)
今日はみおの登校日でした
今日までにできた宿題は持って行くことになってます。
なので、国語と算数の宿題と、
3日以上かかって大喧嘩しながら、イライラしながら書かせた課題図書の読書感想文と
4つのミニ読書感想文、
2日分の絵日記
昨日、大急ぎで描いた、絵と
昨日、大急ぎで仕上げた、工作を持って行かせました。
みおの学校の宿題は
国語算数、ミニ読書感想、絵日記意外に
いろんなコンテスト(課題図書とか絵とか習字とか)のなかで一つ以上だしましょう~みたいな感じ。
でもって、出すと参加賞がもらえ、
去年は、習字と郵便局の貯金箱の工作だけ出したら、
他の子が他の作品で、いろいろ参加賞を貰っているのをみて
「みおも、もっとやる!!」って言い出したのです。
でも、本人は「やる!」というだけで、全然うごこうとしません。
先ほど書いた課題図書の読書感想文なんて、
読解力のないみおは何を読んでも感想は「かわいそうだった」とか「おもしろかった」の一言しかでません。
なのに、800字以内・・ってことはやっぱ700字以上の感想なんて無理です!!
でもって、全然かわいそうではない・・むしろ、「かわいそうに見えて、実はそうでもないんだよね~」っていうのがテーマの絵本を10回以上読んで出た感想は
「かわいそうだった」なので・・・・オハナシになりません
正直・・・もう、二度といやです。
みおの読書感想文にはつきあえません
・・・・・でも、つきあっちゃうんだろうなぁ・・・・
でもって、今日提出した以外に、
郵便局の貯金箱の製作と、
習字を提出する予定です。
習字のほうは、習字の先生にみてもらってから提出するので、
始業式にしか間に合わないので、
(今まで秋の展覧会の字に集中してました)
とりあえず、貯金箱をつくらねば・・・・
・・・と長い前置きになりましたが、作りました!
実は、牛乳パックでびっくり箱の貯金箱を作る予定だったのですが
作り方をネットで調べていたら(一応、一つの作り方はわかっていたのですが)
風車の貯金箱に目がとまり、
みおが「こっちにするぅ~」っていうので、急遽変更しました。
で、完成したのが・・・・
これですぅ~~~!!
一応、お金を入れると、風車が少し回ります。
完成して、お金を入れて初めてわかったけど・・
回り方がしょぼっ!
中は・・・
こうなってます。
意外と簡単なつくりですよ。
(見えにくい?)
PR
8月21日の日記
昨日、みおの泳ぐのをみて、
「すごい!綺麗になってる!」って旦那とも感心したんですが、
15mすぎると、すぐにやめちゃうのよね
あとは気合の問題だわ・・・って思うのになぁ・・・
そしたら、今日、なんとなんと、
合格したようです!
つまり、クロール25m泳げたらしいのです。
すごい!すごい~~~~
だって、夏の初めにせいぜい5mバタ足しか出来なかった子が
ひと夏で息継ぎできて、25mおよげるようになるなんて!!
でね、実は当初
「みおは25m泳げたらよしとしよう。それ以上、水泳教室に通わさなくてもいいことにしよう」
と思っていました。
なぜなら、みおの性格はちょっと自信過剰なところがあるんですよね。
だからなまじ、泳げると、下手におぼれている子を助けにいって、
自滅しそうな気がするの
そう思うのは、一昨年、従姉妹が従姉妹の息子を助ける為に増水した用水路に飛び込んで、
二人ともなくなってしまった事故があってから・・・どうしても怖くて・・・
でも、予想外にみおは「来年も絶対に習う!」って言い出してます。
子供がそう思うなら・・・やらせたほうがいいのかなぁ?
それに、通っている水練学校は、
レベルがあがると、「水難救助方法」も教えてくれるのです。
実践的な技術がメインとなっているので、
やるならそこまでやらせたほうがいいのかも・・・
まあ、そこまでいけるのかどうかは・・・・本人次第なのですが・・
昨日、みおの泳ぐのをみて、
「すごい!綺麗になってる!」って旦那とも感心したんですが、
15mすぎると、すぐにやめちゃうのよね
あとは気合の問題だわ・・・って思うのになぁ・・・
そしたら、今日、なんとなんと、
合格したようです!
つまり、クロール25m泳げたらしいのです。
すごい!すごい~~~~
だって、夏の初めにせいぜい5mバタ足しか出来なかった子が
ひと夏で息継ぎできて、25mおよげるようになるなんて!!
でね、実は当初
「みおは25m泳げたらよしとしよう。それ以上、水泳教室に通わさなくてもいいことにしよう」
と思っていました。
なぜなら、みおの性格はちょっと自信過剰なところがあるんですよね。
だからなまじ、泳げると、下手におぼれている子を助けにいって、
自滅しそうな気がするの
そう思うのは、一昨年、従姉妹が従姉妹の息子を助ける為に増水した用水路に飛び込んで、
二人ともなくなってしまった事故があってから・・・どうしても怖くて・・・
でも、予想外にみおは「来年も絶対に習う!」って言い出してます。
子供がそう思うなら・・・やらせたほうがいいのかなぁ?
それに、通っている水練学校は、
レベルがあがると、「水難救助方法」も教えてくれるのです。
実践的な技術がメインとなっているので、
やるならそこまでやらせたほうがいいのかも・・・
まあ、そこまでいけるのかどうかは・・・・本人次第なのですが・・
8月20日(日)の日記です。
16日のプールがたのしかったからか、
旦那が「また行こう!」って、ネットでプールをしらべまり、
今日もプールに出かけました。
で、ネットでしらべまくったあげく・・・・16日と同じ府民プールです
まおは入るとすぐに、もぐり始め、じゃぶじゃぶじゃぶ~~!!
ず~~~っともぐってました。
それも、「あっぷっぷ~!」って行って、ずぼ・・っともぐるの
お弁当・・は作る余裕がなかったので、おにぎりだけ作って持って行きました。
が、それだけではたらず、みんな休憩にはいるとおかしぼりぼり・・・。
食べ終わると、全身お菓子だらけなので、
またシャワーに浴びるはめに・・・
結局4時間くらい、あっちこっちのプールに入って遊んでました。
今日は曇っていたので、ちょっと油断したら・・・
全員真っ黒に日焼けしてしまった!
もちろん、私も!!
日焼けに弱い私は痒くて痒くて・・・
曇りを甘くみました・・・
16日のプールがたのしかったからか、
旦那が「また行こう!」って、ネットでプールをしらべまり、
今日もプールに出かけました。
で、ネットでしらべまくったあげく・・・・16日と同じ府民プールです
まおは入るとすぐに、もぐり始め、じゃぶじゃぶじゃぶ~~!!
ず~~~っともぐってました。
それも、「あっぷっぷ~!」って行って、ずぼ・・っともぐるの
お弁当・・は作る余裕がなかったので、おにぎりだけ作って持って行きました。
が、それだけではたらず、みんな休憩にはいるとおかしぼりぼり・・・。
食べ終わると、全身お菓子だらけなので、
またシャワーに浴びるはめに・・・
結局4時間くらい、あっちこっちのプールに入って遊んでました。
今日は曇っていたので、ちょっと油断したら・・・
全員真っ黒に日焼けしてしまった!
もちろん、私も!!
日焼けに弱い私は痒くて痒くて・・・
曇りを甘くみました・・・
ようやく、今日・・・つまり
8月16日の日記です!
旦那がめずらしく、今日までお盆休みをとれたので、
みおが水練学校に行っている間、同じ敷地内の一般客がはいれるプールに
まおを連れて行くことにしました。
一般客の入れる場所は、変形プールがあったり、噴水があったり、スライダーがあったりします。
残念ながらまおの大好きな流れるプールはありませんが
最初はいつものように、肩にヘルパーをつけてぷかぷか浮いたり、
噴水の下に行って、水を浴びたりして遊んでましたが、
最後のほうになると、自分で顔をつけて泳ぐまねをしだすので、ヘルパーがあるとよけいに邪魔かな・・・って思い、はずしてあげると、
もう、びっくりするくらいに、どんどんもぐって遊ぶの!!!
休憩なしで、息継ぎするくらいのペースです!
水の中で目をあけることを教えたので、それからは水の中で目をあけて
全然怖がる様子もなしです。
なので旦那が急遽、ゴーグルを買ってあげました。
ちゃんとこんな小さい子用も売っているんですね。
ゴーグルを渡してからは、さらにもっと、積極的にもぐっていきます!
まだ泳ぐ・・まではいきませんが、手足をバタバタさせて、ほんと本人は泳いでるつもりでしょうね。
みおの迎えの時間が迫ってきたので、上がりましたが、
それがなければ、あと数時間、もぐっていたかも・・・
おいおい、心臓病・・・って・・・わすれてない??
そうそう、出るときになんだけど、
「水色の水着を着た○○ちゃんという5歳の女の子が迷子になってます」って放送で鳴っていたのね。
私たちはござの場所へ移動するときだったんだけど、わらわらわら・・とスタッフがでてきてプールサイドを「○○ちゃん!」って探し回ってました。
それでも出てこないのでまた放送で
「ただいまから安全点検をします。みなさんプールから上がってください」って!!
それまでも放送で「迷子がでると、プールを一時あがってもらうことがあります」みたいなことを言ってたのですが、本当だったようです!
それから更衣室へ行く途中、放送で「ご協力ありがとうございました。迷子のお子さんは無事見つかりました」って鳴っていたんですが、
すごいなぁ~~~って思いましたよ!
注意として「一時あがってもらう」なんてことは言ってても、実際そうなったときに、本当にお客さんを全てあげてしまう・・なんてしないだろうと思っていたのね。
でも、ちゃんとするんだね~~~~!!!
迷子を徹底的に捜そう!っていう意気込みが感じられましたし、
「うちの子のために、全員退避してもらわなくてはいけないなら、絶対に迷子にしてはいけないわ!」っていう、保護者の意気込みもできると思うのね。
とにかく、すごいな~~~えらいな~~~~って感心しました!
8月16日の日記です!
旦那がめずらしく、今日までお盆休みをとれたので、
みおが水練学校に行っている間、同じ敷地内の一般客がはいれるプールに
まおを連れて行くことにしました。
一般客の入れる場所は、変形プールがあったり、噴水があったり、スライダーがあったりします。
残念ながらまおの大好きな流れるプールはありませんが
最初はいつものように、肩にヘルパーをつけてぷかぷか浮いたり、
噴水の下に行って、水を浴びたりして遊んでましたが、
最後のほうになると、自分で顔をつけて泳ぐまねをしだすので、ヘルパーがあるとよけいに邪魔かな・・・って思い、はずしてあげると、
もう、びっくりするくらいに、どんどんもぐって遊ぶの!!!
休憩なしで、息継ぎするくらいのペースです!
水の中で目をあけることを教えたので、それからは水の中で目をあけて
全然怖がる様子もなしです。
なので旦那が急遽、ゴーグルを買ってあげました。
ちゃんとこんな小さい子用も売っているんですね。
ゴーグルを渡してからは、さらにもっと、積極的にもぐっていきます!
まだ泳ぐ・・まではいきませんが、手足をバタバタさせて、ほんと本人は泳いでるつもりでしょうね。
みおの迎えの時間が迫ってきたので、上がりましたが、
それがなければ、あと数時間、もぐっていたかも・・・
おいおい、心臓病・・・って・・・わすれてない??
そうそう、出るときになんだけど、
「水色の水着を着た○○ちゃんという5歳の女の子が迷子になってます」って放送で鳴っていたのね。
私たちはござの場所へ移動するときだったんだけど、わらわらわら・・とスタッフがでてきてプールサイドを「○○ちゃん!」って探し回ってました。
それでも出てこないのでまた放送で
「ただいまから安全点検をします。みなさんプールから上がってください」って!!
それまでも放送で「迷子がでると、プールを一時あがってもらうことがあります」みたいなことを言ってたのですが、本当だったようです!
それから更衣室へ行く途中、放送で「ご協力ありがとうございました。迷子のお子さんは無事見つかりました」って鳴っていたんですが、
すごいなぁ~~~って思いましたよ!
注意として「一時あがってもらう」なんてことは言ってても、実際そうなったときに、本当にお客さんを全てあげてしまう・・なんてしないだろうと思っていたのね。
でも、ちゃんとするんだね~~~~!!!
迷子を徹底的に捜そう!っていう意気込みが感じられましたし、
「うちの子のために、全員退避してもらわなくてはいけないなら、絶対に迷子にしてはいけないわ!」っていう、保護者の意気込みもできると思うのね。
とにかく、すごいな~~~えらいな~~~~って感心しました!
今日は前々から旦那にお願いしていたように、
みさき公園のプールランドRIOにつれていってもらいました!
事前に電話でいろいろ聞いていたので、準備万端!
旦那にござとミニテントをもってもらって、プールサイドの日陰に陣地を取ってもらい
おかげで休憩もお昼ご飯もお昼寝も楽でした。
日曜の晴天なので、人はどんどん増えてきて、
日陰は貴重になったので、感謝!感謝です!
みおもまおも、待ちきれずに水のなかに、
どぼ~ん!
流れるプールは思ったよりも流れが速くて、まおはどんどん流されていきましたが、
本人は全然平気!!
持ってあげると「いや!さわらないで!」だって・・・
一人で流れていたいらしいです。
ほんと、物怖じしない子だわぁ~。
スライダーの1日券も購入したので、
あっちこもっちもスライダーすべりまくりましたよ!
真っ暗なトンネルをすべるスライダーは、最初まおと私が座ろうとおもっていたけど、
自分の身だけでも必死なので、旦那とタッチ交代!
しかし、先に行ったまおが落ちてないか、無事にたどり着いたかが不安で不安で・・・・
私たちの番が普通に回ってきたので、「あぁ、事故なくちゃんと降りれたんだな」ってホッとした瞬間!
次はわが身!!!
真っ暗な中をどっちにいくのか分からず疾走するゴムボードに必死にしがみついてました
2分に一度、大きなバケツが屋根の上でひっくり返って、
大水が落ちてくるっていうのもあって、
まおやみおをつれて何度かぶりにいったことか!!
結局、なんだかんだと、5時間もプールに入ってましたよ!
2時半頃にプールをでて、ジェットコースターに行きました。
まおもジェットコースター初体験!
ずっとなぜか乗りたがっていたので、座ったとたん嬉しそうな顔!
終わってから泣いてないか心配だったけど、ケタケタ笑って「もう一回乗るぅ~」だって。
ほんと、根性あるわぁ!
ミニコースターもあったのでそれも乗せてみましたが、やっぱり楽しそうでしたよ
今日も1日いっぱい遊びました!!
みさき公園のプールランドRIOにつれていってもらいました!
事前に電話でいろいろ聞いていたので、準備万端!
旦那にござとミニテントをもってもらって、プールサイドの日陰に陣地を取ってもらい
おかげで休憩もお昼ご飯もお昼寝も楽でした。
日曜の晴天なので、人はどんどん増えてきて、
日陰は貴重になったので、感謝!感謝です!
みおもまおも、待ちきれずに水のなかに、
どぼ~ん!
流れるプールは思ったよりも流れが速くて、まおはどんどん流されていきましたが、
本人は全然平気!!
持ってあげると「いや!さわらないで!」だって・・・
一人で流れていたいらしいです。
ほんと、物怖じしない子だわぁ~。
スライダーの1日券も購入したので、
あっちこもっちもスライダーすべりまくりましたよ!
真っ暗なトンネルをすべるスライダーは、最初まおと私が座ろうとおもっていたけど、
自分の身だけでも必死なので、旦那とタッチ交代!
しかし、先に行ったまおが落ちてないか、無事にたどり着いたかが不安で不安で・・・・
私たちの番が普通に回ってきたので、「あぁ、事故なくちゃんと降りれたんだな」ってホッとした瞬間!
次はわが身!!!
真っ暗な中をどっちにいくのか分からず疾走するゴムボードに必死にしがみついてました
2分に一度、大きなバケツが屋根の上でひっくり返って、
大水が落ちてくるっていうのもあって、
まおやみおをつれて何度かぶりにいったことか!!
結局、なんだかんだと、5時間もプールに入ってましたよ!
2時半頃にプールをでて、ジェットコースターに行きました。
まおもジェットコースター初体験!
ずっとなぜか乗りたがっていたので、座ったとたん嬉しそうな顔!
終わってから泣いてないか心配だったけど、ケタケタ笑って「もう一回乗るぅ~」だって。
ほんと、根性あるわぁ!
ミニコースターもあったのでそれも乗せてみましたが、やっぱり楽しそうでしたよ
今日も1日いっぱい遊びました!!
これは8月5日の日記です
今日は梅田芸術劇場で「ピータパン」を見に行きました!!
梅田なんて久しぶり~~~!!
去年の今頃に、MBSに観覧に行ったとき以来です。
父が長堀の病院に行くというので、そこまで車で連れて行ってもらい、
私とみおはクリスタ長堀という地下街を歩いて駅まで向かいました。
途中、軽くお昼も食べてから梅田へ。
私、生まれてからずっと大阪に住んでいる、コテコテの大阪人ですが、
梅田はほぼ、分かりません
しかし、唯一分かるのは、去年行ったMBS(毎日放送)社屋だけです。
ただ、今日行く梅田芸術劇場は、そのMBSの隣なので、まあ、大丈夫でしょう~~。
が、今日は他にも寄りたいところがありました。
それは・・・・
です!レトロな町並みをビルの3Fに再現してあって、
屋台風のいくつかの餃子専門店があります。
そのなかで食べたかったのがこれ!!
カレー??・・・に、見えるでしょ
じゃ、これはなんだ!
うふふ・・・・どうみても、カツどん!!でしょ!
でもでも、
実は、カレーに見えるのも、カツどんに見えるのも、スイーツなのですっ!
カレーはマンゴーソースのスイーツ(ご飯の部分は、スポンジを加工したもの)
カツどんは、ケーキなのです!!
見た目と味のギャップが面白いんですよ。
しかし・・・甘かったぁ~
口直しに餃子も食べてきました
それから歩いてMBSへ行きました。
みおにはどこに向かっているのか内緒にしていたので、ついたときはびっくりしていましたよ。
今、大阪城公園で「オーサカキング」というイベントをやっているので、
キャラクターの「らいよんくん」がロビーにかざってありました。
それから隣のLoftでお買い物してから、お隣の芸術劇場へ行きました。
入場すると、フック船長の着ぐるみがいたり、ピーターパンの着ぐるみもいました。
3時間くらいの舞台で、2度休憩がはいりました。
内容はすごくよかったよぉ~~~~
途中眠くなったり、岩崎ひろみの子供役(ウエンディ)に無理を感じたりもしたけど、
宮路真央のピーター・パンはほんと、すごかった!!!
簡単にフライングしているけど、あれってかなり腹筋とか背筋とかいるだろうねぇ~~
かっこよかったわぁ~~
終わってから、旦那と難波で待ち合わせしました。
道頓堀のくいだおれ人形にみおはくいつきました
初めて見たらしいです
そうだったかなぁ・・・??
それにしても、並んでまで写真撮らなくてもいいと思うんだけど。
結局、「ダ・オーレ」の中にあるお店で「火鍋」なるものを食べてきました!
ココナツミルクっぽい出汁と、ココナツミルクっぽい出汁にいろんなスパイスとラー油を入れた辛い鍋が
一つの鍋に仕切りをいれて、二つの味で食べるのです!
どっちも美味しかったのよぉ~~~
みおはあんまり行ったことのない、梅田&難波という
大阪の二大都市を満喫できて、本当に満足したようですよ。
今日は梅田芸術劇場で「ピータパン」を見に行きました!!
梅田なんて久しぶり~~~!!
去年の今頃に、MBSに観覧に行ったとき以来です。
父が長堀の病院に行くというので、そこまで車で連れて行ってもらい、
私とみおはクリスタ長堀という地下街を歩いて駅まで向かいました。
途中、軽くお昼も食べてから梅田へ。
私、生まれてからずっと大阪に住んでいる、コテコテの大阪人ですが、
梅田はほぼ、分かりません
しかし、唯一分かるのは、去年行ったMBS(毎日放送)社屋だけです。
ただ、今日行く梅田芸術劇場は、そのMBSの隣なので、まあ、大丈夫でしょう~~。
が、今日は他にも寄りたいところがありました。
それは・・・・
です!レトロな町並みをビルの3Fに再現してあって、
屋台風のいくつかの餃子専門店があります。
そのなかで食べたかったのがこれ!!
カレー??・・・に、見えるでしょ
じゃ、これはなんだ!
うふふ・・・・どうみても、カツどん!!でしょ!
でもでも、
実は、カレーに見えるのも、カツどんに見えるのも、スイーツなのですっ!
カレーはマンゴーソースのスイーツ(ご飯の部分は、スポンジを加工したもの)
カツどんは、ケーキなのです!!
見た目と味のギャップが面白いんですよ。
しかし・・・甘かったぁ~
口直しに餃子も食べてきました
それから歩いてMBSへ行きました。
みおにはどこに向かっているのか内緒にしていたので、ついたときはびっくりしていましたよ。
今、大阪城公園で「オーサカキング」というイベントをやっているので、
キャラクターの「らいよんくん」がロビーにかざってありました。
それから隣のLoftでお買い物してから、お隣の芸術劇場へ行きました。
入場すると、フック船長の着ぐるみがいたり、ピーターパンの着ぐるみもいました。
3時間くらいの舞台で、2度休憩がはいりました。
内容はすごくよかったよぉ~~~~
途中眠くなったり、岩崎ひろみの子供役(ウエンディ)に無理を感じたりもしたけど、
宮路真央のピーター・パンはほんと、すごかった!!!
簡単にフライングしているけど、あれってかなり腹筋とか背筋とかいるだろうねぇ~~
かっこよかったわぁ~~
終わってから、旦那と難波で待ち合わせしました。
道頓堀のくいだおれ人形にみおはくいつきました
初めて見たらしいです
そうだったかなぁ・・・??
それにしても、並んでまで写真撮らなくてもいいと思うんだけど。
結局、「ダ・オーレ」の中にあるお店で「火鍋」なるものを食べてきました!
ココナツミルクっぽい出汁と、ココナツミルクっぽい出汁にいろんなスパイスとラー油を入れた辛い鍋が
一つの鍋に仕切りをいれて、二つの味で食べるのです!
どっちも美味しかったのよぉ~~~
みおはあんまり行ったことのない、梅田&難波という
大阪の二大都市を満喫できて、本当に満足したようですよ。
今日もピーカン
なので、朝からプールの準備しました。
10時に薬局の特売があったので、大急ぎで行って(長蛇の列だってけど)、帰ってきたすぐにまおをどぼん~~
そのうち、まーくんと妹もやってきて(もちろん、お母さんもね!)
お出かけしていた弟娘も入って、
小さいプールは大賑わい!!!
ギリギリまでみんなで遊んでました。
午後はみおを水泳教室に送っていき、その帰りに、2件ほどスーパーに寄って帰ってきました。
夕食の準備をしていたら、お昼寝していたまおが起きて(まおはみおが行く前に寝ていた)
「水遊び、するぅ~~~」ってのを、必死で止めてました
プールにはパラソルとカーポートで日よけをしているものの、
あまりにもお天気がよすぎて外にでられない~~~~
せめて、もう少し、日が陰ってからにしてほしいわぁ。
まあ、その間にみおは炎天下のプールに入っているんだけどね。
3時過ぎにみおを迎えに行き、4時半頃に帰ってきました。
まおは「プール!プール!!」ってはしゃぎながら、このまま入っちゃう勢いで車からおりてきたものの、
ふと、その勢いがとまりました。
なぜなら・・・
母が自転車を買ってくれていたようです!!
来月、まおが3歳のお誕生日で、その翌月はみお、その翌月は、弟娘・・・・と、続いているので、
母はまおには自転車、弟娘には三輪車を買ってあげるって、前々から決めていたのです。
いままでぼろぼろの三輪車を二人で取り合いっこしてけんかしていたのをみて、そうかんがえてくれたようです。
まおは喜んで乗ったのですが、
やっぱり前にこぐことがなかなか出来ないようです
まあ、これからぼちぼち・・とね。
自転車を一通り乗ったら、また
「ままぁ~~~水ぅ~~~はいるぅ~~~~」って
えぇ~~~結局、はいるんかいな・・・。
まお一人だったので、結局30分ほど入って満足したようです。
そうそう、
みおは昨日からクロールを習っていますが、昨日は3mほどしか泳げなかったそうですが、
今日は15mを1回しか足をつかずに泳いだそうです!
息継ぎも、2回成功したらしいです。
このまま順調に育ってくれたら、今年中に25mくらい泳げるかも?!
なので、朝からプールの準備しました。
10時に薬局の特売があったので、大急ぎで行って(長蛇の列だってけど)、帰ってきたすぐにまおをどぼん~~
そのうち、まーくんと妹もやってきて(もちろん、お母さんもね!)
お出かけしていた弟娘も入って、
小さいプールは大賑わい!!!
ギリギリまでみんなで遊んでました。
午後はみおを水泳教室に送っていき、その帰りに、2件ほどスーパーに寄って帰ってきました。
夕食の準備をしていたら、お昼寝していたまおが起きて(まおはみおが行く前に寝ていた)
「水遊び、するぅ~~~」ってのを、必死で止めてました
プールにはパラソルとカーポートで日よけをしているものの、
あまりにもお天気がよすぎて外にでられない~~~~
せめて、もう少し、日が陰ってからにしてほしいわぁ。
まあ、その間にみおは炎天下のプールに入っているんだけどね。
3時過ぎにみおを迎えに行き、4時半頃に帰ってきました。
まおは「プール!プール!!」ってはしゃぎながら、このまま入っちゃう勢いで車からおりてきたものの、
ふと、その勢いがとまりました。
なぜなら・・・
母が自転車を買ってくれていたようです!!
来月、まおが3歳のお誕生日で、その翌月はみお、その翌月は、弟娘・・・・と、続いているので、
母はまおには自転車、弟娘には三輪車を買ってあげるって、前々から決めていたのです。
いままでぼろぼろの三輪車を二人で取り合いっこしてけんかしていたのをみて、そうかんがえてくれたようです。
まおは喜んで乗ったのですが、
やっぱり前にこぐことがなかなか出来ないようです
まあ、これからぼちぼち・・とね。
自転車を一通り乗ったら、また
「ままぁ~~~水ぅ~~~はいるぅ~~~~」って
えぇ~~~結局、はいるんかいな・・・。
まお一人だったので、結局30分ほど入って満足したようです。
そうそう、
みおは昨日からクロールを習っていますが、昨日は3mほどしか泳げなかったそうですが、
今日は15mを1回しか足をつかずに泳いだそうです!
息継ぎも、2回成功したらしいです。
このまま順調に育ってくれたら、今年中に25mくらい泳げるかも?!
今日は晴天!
お昼からみおのプールだけど、まおも暑いので水遊びすることにしました
みおはまだ宿題中だったけど、まおは水にじゃぼ~ん!
みおも宿題が終わったけど、午後の体力を残すことをかんがえて、
水に足を突っ込むだけにしました。
今日はお友達と水泳教室に行くんだったんだけど、やっぱり車で行くことに。
友達がやみあがりだったのもあるけど、あまりの晴天で、自転車にのる気力もなかった・・・
でもって、これから毎日車で行くことに決めました。
だってぇ~~~~暑いし~~~
子供だって2時間泳いだあと、30分かけて自転車は・・・つらいでしょ
・・・・さて、どっちが本音でしょう~~~(バレバレ?)
今日はみおはま~~~っくろに焼けてしまいました。
かわいそうなくらいひりひりしている様子。
かえりにシーブリーズのローション買って、塗ってあげたけど
効いたかなぁ??
そうそう、話は前後するけど、
今日はまおも初めて勉強したんだよ~~~!
鉛筆の持ち方から・・・ですけどね
みおが宿題しているのを横でみていて、やりたがるので、
問題集・・っていうか、簡単なものを買ってあげたの
今のところはやる気があるみたいです~~~
あとね、
みおのプールに迎えに行くまでの時間に
チクチクがんばっちゃいました。
ミシンを1度出したので、いくつかついでに縫っちゃって、
完成しました~
イチゴドックと、チョココロネです!
ホットドックももうすぐ完成予定です
お昼からみおのプールだけど、まおも暑いので水遊びすることにしました
みおはまだ宿題中だったけど、まおは水にじゃぼ~ん!
みおも宿題が終わったけど、午後の体力を残すことをかんがえて、
水に足を突っ込むだけにしました。
今日はお友達と水泳教室に行くんだったんだけど、やっぱり車で行くことに。
友達がやみあがりだったのもあるけど、あまりの晴天で、自転車にのる気力もなかった・・・
でもって、これから毎日車で行くことに決めました。
だってぇ~~~~暑いし~~~
子供だって2時間泳いだあと、30分かけて自転車は・・・つらいでしょ
・・・・さて、どっちが本音でしょう~~~(バレバレ?)
今日はみおはま~~~っくろに焼けてしまいました。
かわいそうなくらいひりひりしている様子。
かえりにシーブリーズのローション買って、塗ってあげたけど
効いたかなぁ??
そうそう、話は前後するけど、
今日はまおも初めて勉強したんだよ~~~!
鉛筆の持ち方から・・・ですけどね
みおが宿題しているのを横でみていて、やりたがるので、
問題集・・っていうか、簡単なものを買ってあげたの
今のところはやる気があるみたいです~~~
あとね、
みおのプールに迎えに行くまでの時間に
チクチクがんばっちゃいました。
ミシンを1度出したので、いくつかついでに縫っちゃって、
完成しました~
イチゴドックと、チョココロネです!
ホットドックももうすぐ完成予定です
今日は給料日&買い物DAY!
おかげで、銀行に走ったあと食料品の買出しに走ります。
そして、帰ってすぐにお昼ご飯たべて、
またすぐに、みおをプールに送って行きました。
忙しすぎです・・・・
一緒に行く約束の子は今日もお熱なのでお休みで今日も車で行くことにしました。
車で行っても・・・正直疲れます
自転車で行くことを考えたら・・・かな~~り疲れるだろうなぁ・・・
それも、どんどん暑くなるし・・・・はぁ・・
でもって、今日はお家に帰らずに、スーパーで時間つぶしすることにしました。
ちょこっと用事もあったもんでね。
プールからも意外と近いので、結構ギリギリまでフードコートでお茶飲んで時間つぶししてました
涼しいし、コーヒー100円だし、毎日ここで時間つぶそうかなぁ・・。
あ・・自転車で送り迎えするようになると、そういうわけにはいかないか
そうそう、今日は
合格したようです!!!
・・・って言っても、バタ足5mですけど
問題はここから・・・・
明日から息づきの練習が始まるので、それをクリアーしないとね。
この夏までに、
次に進級できるかどうかが問題だ!!
おかげで、銀行に走ったあと食料品の買出しに走ります。
そして、帰ってすぐにお昼ご飯たべて、
またすぐに、みおをプールに送って行きました。
忙しすぎです・・・・
一緒に行く約束の子は今日もお熱なのでお休みで今日も車で行くことにしました。
車で行っても・・・正直疲れます
自転車で行くことを考えたら・・・かな~~り疲れるだろうなぁ・・・
それも、どんどん暑くなるし・・・・はぁ・・
でもって、今日はお家に帰らずに、スーパーで時間つぶしすることにしました。
ちょこっと用事もあったもんでね。
プールからも意外と近いので、結構ギリギリまでフードコートでお茶飲んで時間つぶししてました
涼しいし、コーヒー100円だし、毎日ここで時間つぶそうかなぁ・・。
あ・・自転車で送り迎えするようになると、そういうわけにはいかないか
そうそう、今日は
合格したようです!!!
・・・って言っても、バタ足5mですけど
問題はここから・・・・
明日から息づきの練習が始まるので、それをクリアーしないとね。
この夏までに、
次に進級できるかどうかが問題だ!!
金曜日に水泳教室が中止になってので
今日は水泳教室の初日でした
みおには「一番下手っぴクラスは先生も優しいんだって」って励ましながら連れて行ったけど、
内心、私もみおもドキドキでした。
だって~~~昔から「あそこは厳しいよ~~っ!!」って有名な水練学校なんだもん。
このあと、バレエにも行かなくてはいけないのもあって、車で連れて行きました。
2時間弱経って、再度迎えに行きました。
今度は前よりもすごい人!!!
みんな迎えにきている保護者です。
なんとか門の前まで行って、待ってました。
みおは一番したのクラスなので、5mバタ足で泳げたら次に進級できます。
さてさてどうでしょう~~~??
結果は・・・・残念
みおは「3mか4mは泳げてんで!!」って弁解してたけど・・・
そんなの泳げたうちにはいるんでしょうか???
みおはね、技術がどうのこうの・・よりも、
「なにくそ!次は死ぬ気でがんばるぞ!」ってのがないんだよね。
たぶん、それがあったら5mくらいは泳げるはず・・・・だって、去年は泳げたんだもん
4時10分からバレエに行かなくてはいけませんが、
公園を出発したのは4時1分。
かなり遅刻を覚悟で大急ぎで連れて行きました。
遅めに始まったらしくギリギリセーフだったようです
しかし・・・
2時間泳いだあと、1時間バレエ・・って
ほんと、体力あるよなぁ~~~~。
この体力があって、気力があれば、スイミングなんてちょちょいのちょい!・・・だと思うんだけど・・・あまい?
今日は水泳教室の初日でした
みおには「一番下手っぴクラスは先生も優しいんだって」って励ましながら連れて行ったけど、
内心、私もみおもドキドキでした。
だって~~~昔から「あそこは厳しいよ~~っ!!」って有名な水練学校なんだもん。
このあと、バレエにも行かなくてはいけないのもあって、車で連れて行きました。
2時間弱経って、再度迎えに行きました。
今度は前よりもすごい人!!!
みんな迎えにきている保護者です。
なんとか門の前まで行って、待ってました。
みおは一番したのクラスなので、5mバタ足で泳げたら次に進級できます。
さてさてどうでしょう~~~??
結果は・・・・残念
みおは「3mか4mは泳げてんで!!」って弁解してたけど・・・
そんなの泳げたうちにはいるんでしょうか???
みおはね、技術がどうのこうの・・よりも、
「なにくそ!次は死ぬ気でがんばるぞ!」ってのがないんだよね。
たぶん、それがあったら5mくらいは泳げるはず・・・・だって、去年は泳げたんだもん
4時10分からバレエに行かなくてはいけませんが、
公園を出発したのは4時1分。
かなり遅刻を覚悟で大急ぎで連れて行きました。
遅めに始まったらしくギリギリセーフだったようです
しかし・・・
2時間泳いだあと、1時間バレエ・・って
ほんと、体力あるよなぁ~~~~。
この体力があって、気力があれば、スイミングなんてちょちょいのちょい!・・・だと思うんだけど・・・あまい?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)