まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、
暗いブログでスイマセン
いい事もあったんだよ~。
本当は、明日からなんだけど、
市役所に、長女み☆の絵が飾られましたぁ~~~~
数日前長女から「選ばれた」って聞いてて、
お手紙には、明日からって書いていたけど、
多分、今日啓示するだろう・・・って思ったら、やっぱり貼りだしていました。
ちなみに、人権週間のポスターです。
で、
私が見て・・・・
多分、親の欲目をいれても・・・・
「なんで、これが選ばれたん?」
って疑問・・・・・。
さて、問題の作品はっ
これ
う~んと・・・
しょ、小学・・・5年生の・・・絵です。
これでいいのか・・・?
ちなみに、小学校の5年生と6年生から1~2人ずつしか選ばれていません。
90人弱いる中で・・・これ?
わははは・・・・・。
ま、ポスターだからね。
これも、アリなんでしょう~
・・・って思うことにする。
なにはなくても・・選ばれたんだし~(笑
あ、ついでに、
ショックなことも書いちゃおう。
ここんとこ、バタバタしていたり、悩んだりしているうちに
11月、終わってしまった
何が悲しいって・・・。
WOWWOWで放送予定だったオーガスタキャンプ2009埼玉のやつ・・・
忘れてた・・・。
(IN HAWAIは撮ったけど
おまけに、
そもそも・・・・
WOWWOW解約するの、忘れてた・・・
ぎゃぁ~~~~~~っ!
キャンペーン終わったから、1カ月めっちゃ高いやん~~~
ショックだ・・・
こうなったら、12月のWOWWOWもめっちゃ撮りまくってやるっ!
・・・って
12月、私、おらへんや~~~ん
暗いブログでスイマセン
いい事もあったんだよ~。
本当は、明日からなんだけど、
市役所に、長女み☆の絵が飾られましたぁ~~~~
数日前長女から「選ばれた」って聞いてて、
お手紙には、明日からって書いていたけど、
多分、今日啓示するだろう・・・って思ったら、やっぱり貼りだしていました。
ちなみに、人権週間のポスターです。
で、
私が見て・・・・
多分、親の欲目をいれても・・・・
「なんで、これが選ばれたん?」
って疑問・・・・・。
さて、問題の作品はっ
これ
う~んと・・・
しょ、小学・・・5年生の・・・絵です。
これでいいのか・・・?
ちなみに、小学校の5年生と6年生から1~2人ずつしか選ばれていません。
90人弱いる中で・・・これ?
わははは・・・・・。
ま、ポスターだからね。
これも、アリなんでしょう~
・・・って思うことにする。
なにはなくても・・選ばれたんだし~(笑
あ、ついでに、
ショックなことも書いちゃおう。
ここんとこ、バタバタしていたり、悩んだりしているうちに
11月、終わってしまった
何が悲しいって・・・。
WOWWOWで放送予定だったオーガスタキャンプ2009埼玉のやつ・・・
忘れてた・・・。
(IN HAWAIは撮ったけど
おまけに、
そもそも・・・・
WOWWOW解約するの、忘れてた・・・
ぎゃぁ~~~~~~っ!
キャンペーン終わったから、1カ月めっちゃ高いやん~~~
ショックだ・・・
こうなったら、12月のWOWWOWもめっちゃ撮りまくってやるっ!
・・・って
12月、私、おらへんや~~~ん
PR
昨日、家に帰ってから次女が熱をだした。
でも、37度5とかいう、ギリギリ。
本人はテンションたかくて、めちゃめちゃ元気なので
とりあえずそのまま寝かせました。
今朝もやっぱり37度5~8位。
で、
めちゃめちゃ元気。
なぜか・・・・踊ってました
ある意味、アブナイ?
少し買いものがあったので、旦那にみてもらって私と長女で朝から買いもの。
お昼はおじやをたべると・・・
眠い・・・。
そういや昨日、寝たのは2時半ごろ
おかげで、やろうと思っていたことがい~~~~っぱいあったのに、
おとといと昨日のビデオをHDDにダビングしている間に、うとうと寝てました
そのうち、寝ていた次女も起きて・・・・うわっ!めちゃ熱いっ!
熱を測ると、39度8分。
やばい~~~っ!
そこから休日診療所に走ると
「患者さんが多いため、本日の受け付けは終了します」って看板が・・
な、なにそれっ!
じゃぁ、うちの子はどうなるんだ~~~っ!
受付に「診てくれないなら、診てくれるお医者さんを教えて!」っていうと、
消防本部の電話番号を渡された。
ここに電話して、自分で聞け・・と
消防本部に電話してみると
2つの病院を教えてくれた。
ひとつは、今やっている病院。
ひとつは、5時から受け付けの病院(4時ごろなのであと1時間ある)
私が知ってるもう一つの病院も5時からだったけど、待てないっ!
ってことで、
今やっている病院に向かうことに。
電話して場所を聞きながら移動
そしたらさ、最後に
「あ、うち、小児科やってません」と。
な、
なんじゃそりゃぁ~~~~っ
でもってもうひとつの5時からの病院に電話して、場所を聞いて、移動。
まだ受付はしてくれないけど、整理番号はとれ、8番目でした。
(でも、まだ朝の診察がおわってない風でした)
診察開始5時30分から・・・その場は戦場の病院のようになります。
とにかく、待合室にはすごい人!
4つも診察室があって、次々と呼ばれていきますが、
呼ばれても、診察室に行くまで、人ごみをかきわけないとたどり着けません
4つの診察室、薬局、受付が同じ場所にあるので、
常にどこからか人の名前が叫ばれているし、
しんどくて泣く子、病院が怖くて泣く子、しかる母の声。
怒涛のような場所でした。
で、次女は検査の結果、見事、陽性!!
新型インフルでした・・・・
う~ん・・・
やっぱ、三宮でもらったかなぁ?
で、もしかしたら・・・三田で撒いてるかも・・・。
みなさん、うつってたらごめんなさ~~い
診察はほんとうに流れ作業で、質問もまともにできません。
でも、ほんとうにすごい人数のお子さんがいらして、
先生もめちゃめちゃ大変そうで・・・・。
しょうがないだろうなぁ・・・。
おかげで、何に注意したらいいのかも、
幼稚園はいつの時点で登園したらいいのかも、
な~~んにも聞けませんでした。
とりあえず、明日はまだ振り替え休日なので休みですが、
明後日から幼稚園に電話して、お休みさせなくては・・・。
今はタミフル飲んで、ぐっすり寝てます。
隔離なので、いつもと違う部屋に布団しいて寝てますが、
一人では眠れない子なので、私も同じ部屋で寝ることに・・。
私、うつらないのぉ?
大丈夫かなぁ?
でも、37度5とかいう、ギリギリ。
本人はテンションたかくて、めちゃめちゃ元気なので
とりあえずそのまま寝かせました。
今朝もやっぱり37度5~8位。
で、
めちゃめちゃ元気。
なぜか・・・・踊ってました
ある意味、アブナイ?
少し買いものがあったので、旦那にみてもらって私と長女で朝から買いもの。
お昼はおじやをたべると・・・
眠い・・・。
そういや昨日、寝たのは2時半ごろ
おかげで、やろうと思っていたことがい~~~~っぱいあったのに、
おとといと昨日のビデオをHDDにダビングしている間に、うとうと寝てました
そのうち、寝ていた次女も起きて・・・・うわっ!めちゃ熱いっ!
熱を測ると、39度8分。
やばい~~~っ!
そこから休日診療所に走ると
「患者さんが多いため、本日の受け付けは終了します」って看板が・・
な、なにそれっ!
じゃぁ、うちの子はどうなるんだ~~~っ!
受付に「診てくれないなら、診てくれるお医者さんを教えて!」っていうと、
消防本部の電話番号を渡された。
ここに電話して、自分で聞け・・と
消防本部に電話してみると
2つの病院を教えてくれた。
ひとつは、今やっている病院。
ひとつは、5時から受け付けの病院(4時ごろなのであと1時間ある)
私が知ってるもう一つの病院も5時からだったけど、待てないっ!
ってことで、
今やっている病院に向かうことに。
電話して場所を聞きながら移動
そしたらさ、最後に
「あ、うち、小児科やってません」と。
な、
なんじゃそりゃぁ~~~~っ
でもってもうひとつの5時からの病院に電話して、場所を聞いて、移動。
まだ受付はしてくれないけど、整理番号はとれ、8番目でした。
(でも、まだ朝の診察がおわってない風でした)
診察開始5時30分から・・・その場は戦場の病院のようになります。
とにかく、待合室にはすごい人!
4つも診察室があって、次々と呼ばれていきますが、
呼ばれても、診察室に行くまで、人ごみをかきわけないとたどり着けません
4つの診察室、薬局、受付が同じ場所にあるので、
常にどこからか人の名前が叫ばれているし、
しんどくて泣く子、病院が怖くて泣く子、しかる母の声。
怒涛のような場所でした。
で、次女は検査の結果、見事、陽性!!
新型インフルでした・・・・
う~ん・・・
やっぱ、三宮でもらったかなぁ?
で、もしかしたら・・・三田で撒いてるかも・・・。
みなさん、うつってたらごめんなさ~~い
診察はほんとうに流れ作業で、質問もまともにできません。
でも、ほんとうにすごい人数のお子さんがいらして、
先生もめちゃめちゃ大変そうで・・・・。
しょうがないだろうなぁ・・・。
おかげで、何に注意したらいいのかも、
幼稚園はいつの時点で登園したらいいのかも、
な~~んにも聞けませんでした。
とりあえず、明日はまだ振り替え休日なので休みですが、
明後日から幼稚園に電話して、お休みさせなくては・・・。
今はタミフル飲んで、ぐっすり寝てます。
隔離なので、いつもと違う部屋に布団しいて寝てますが、
一人では眠れない子なので、私も同じ部屋で寝ることに・・。
私、うつらないのぉ?
大丈夫かなぁ?
今日は、例の・・・あれ・・ね。
アレもあったけど、
その前に
次女の幼稚園の絵画制作展があったんです。
なんせ、音楽と絵画に力をいれている幼稚園なので、
(ここんとこは、音読絵本だのフラッシュカードだの、いらんもんもあるけど)
この絵画制作展は幼稚園にとって、おおきなイベント。
しかし、
正直いうと、保護者としては・・・どっちでもいいかな・・・なんて・・(笑
家から持って帰った廃品をセロテープでくっつけて・・
描いた絵も持って帰ってくるからねぇ。
次女のクラスのテーマは「大阪」だそうで。
入ったらすぐに
カニ道楽のカニがありました。
これは全員で作ったもの。
そういえば昨日、カニ道楽みて
次女に「なんでこのカニはいつも動いてるの?」って質問されたなぁ・・
とりあえず
「止まったら、ゆでて食べられるから、頑張って動いてるねん」とか、適当な事を答えておきました
あとは
これ、紙皿に描いた絵(普通の紙皿でなく、工作用のものです)
オムライスだそうです。
去年はたしか・・・・カレーライス。
食べものばっかり~~~
これは、バスがバス停にとまっているところ
の絵です。
にぎやかで何が何やらさっぱり・・
これは個人製作ではないんですが、
こういう方言の大きなものが3つ、教室に飾られていて、
なんと、全部、次女一人で書いたそうです~
おぉ~~~。すごぉい~~~。
てな感じで・・・・
事情を知っている先生に「スイマセン、帰ります」と一言行って、
我々はダッシュで幼稚園を後にしたのでした・・・・
・・・・・つづく
アレもあったけど、
その前に
次女の幼稚園の絵画制作展があったんです。
なんせ、音楽と絵画に力をいれている幼稚園なので、
(ここんとこは、音読絵本だのフラッシュカードだの、いらんもんもあるけど)
この絵画制作展は幼稚園にとって、おおきなイベント。
しかし、
正直いうと、保護者としては・・・どっちでもいいかな・・・なんて・・(笑
家から持って帰った廃品をセロテープでくっつけて・・
描いた絵も持って帰ってくるからねぇ。
次女のクラスのテーマは「大阪」だそうで。
入ったらすぐに
カニ道楽のカニがありました。
これは全員で作ったもの。
そういえば昨日、カニ道楽みて
次女に「なんでこのカニはいつも動いてるの?」って質問されたなぁ・・
とりあえず
「止まったら、ゆでて食べられるから、頑張って動いてるねん」とか、適当な事を答えておきました
あとは
これ、紙皿に描いた絵(普通の紙皿でなく、工作用のものです)
オムライスだそうです。
去年はたしか・・・・カレーライス。
食べものばっかり~~~
これは、バスがバス停にとまっているところ
の絵です。
にぎやかで何が何やらさっぱり・・
これは個人製作ではないんですが、
こういう方言の大きなものが3つ、教室に飾られていて、
なんと、全部、次女一人で書いたそうです~
おぉ~~~。すごぉい~~~。
てな感じで・・・・
事情を知っている先生に「スイマセン、帰ります」と一言行って、
我々はダッシュで幼稚園を後にしたのでした・・・・
・・・・・つづく
これ、UPするの忘れてた。
没にするにはもったいないので、
キティーちゃんの、キャラ弁です!
かわいくない~?
この間いった300円均一のお店に、このおにぎり型売ってたのです。
次女はみたら当然、
「買って~!キティちゃんのお弁当、つくってぇ~」と。
で、リクエストにこたえてみました
しかし、キティ型だけではご飯が少し足らないため
キティの上にある、ミニ人参も、実は下がご飯です。
人参の形におにぎりをつくって、
その上に煮た人参と、ホウレンソウでつくってあります。
可愛いでしょ。
カボチャが入っているのは、
今日がハロウィンだから・・・ではなく、
ただ単に、昨日の夕食の残り(笑
キティに力を入れたので、他は手抜きです
そうそう、ハロウィンといえば・・・
これ、次女が昨日書いたハロウィンの絵です。
真ん中のハートの横にいるひとに顔がないのは、
これから人間になるところ・・・だからだそうです。
それからこれもついで。
名古屋エアポートから帰って、
なんかこそこそと描いていると思ったら、自分のノートに
見えにくい写真でスイマセン。
ロボットと女の子ロボを描いていました。
あのね、
のぞみロボはいつもさみしそうだから、
女の子ロボを作ってあげたんだって。
実は次女がロボットを描いたのをみたのは
今回が初めて
(ややこしい書き方↑をしたのは、描いているのをみたら
絶対に初めて描いたんじゃないなっ!って位描きなれた風だったから)
この絵を描いた後、
ささささ~~~~っと
数枚のロボットの絵を描き上げていました。
どれも、女の子と一緒で、楽しそうなロボットでした。
なんかね・・・見ていて、うれしくなっちゃったよ
没にするにはもったいないので、
キティーちゃんの、キャラ弁です!
かわいくない~?
この間いった300円均一のお店に、このおにぎり型売ってたのです。
次女はみたら当然、
「買って~!キティちゃんのお弁当、つくってぇ~」と。
で、リクエストにこたえてみました
しかし、キティ型だけではご飯が少し足らないため
キティの上にある、ミニ人参も、実は下がご飯です。
人参の形におにぎりをつくって、
その上に煮た人参と、ホウレンソウでつくってあります。
可愛いでしょ。
カボチャが入っているのは、
今日がハロウィンだから・・・ではなく、
ただ単に、昨日の夕食の残り(笑
キティに力を入れたので、他は手抜きです
そうそう、ハロウィンといえば・・・
これ、次女が昨日書いたハロウィンの絵です。
真ん中のハートの横にいるひとに顔がないのは、
これから人間になるところ・・・だからだそうです。
それからこれもついで。
名古屋エアポートから帰って、
なんかこそこそと描いていると思ったら、自分のノートに
見えにくい写真でスイマセン。
ロボットと女の子ロボを描いていました。
あのね、
のぞみロボはいつもさみしそうだから、
女の子ロボを作ってあげたんだって。
実は次女がロボットを描いたのをみたのは
今回が初めて
(ややこしい書き方↑をしたのは、描いているのをみたら
絶対に初めて描いたんじゃないなっ!って位描きなれた風だったから)
この絵を描いた後、
ささささ~~~~っと
数枚のロボットの絵を描き上げていました。
どれも、女の子と一緒で、楽しそうなロボットでした。
なんかね・・・見ていて、うれしくなっちゃったよ
昨夜からの次女の熱のため、仕事を2時間遅刻して、病院に連れて行きました。
結果、
新型インフルでも、金曜日に打った季節性インフルワクチンの副作用でもなく、
扁桃腺がちょびっとだけ、腫れている
ってことでした。
ちょびっとだけなので、熱も一瞬だけ39度になったらしく、
その割には本人、元気です
明日さがって、幼稚園に行ってくれたらいいんだけどな。
ってことで、2時間遅刻で職場へ。
しかし・・・
う~ん・・・また、でた「人事規定」とやらが。
2時間遅刻ってのを、どう処理するのかでモメる。
なんでそういう事を、雇う前に決めとかないんでしょうね?
今までのパートさんはどうしてたんでしょうね??
思わず言っちゃったよ「じゃ、私今日はこないほうがよかったんですかね?」て
とりあえず、なんとか処理してもらえるそうですが、
病気がちの子がいるのに、なんだか不安です
それはさておき・・・
我が家全員、気持ちはもう、安城デンパーク向かってます
その前に大道芸ワールドカップin静岡があるのに・・・
昨日、運動会が終わって、次女の発熱発覚前には
義母に子供たちをあずけて、車の点検に行きました。
ここんとこ、長距離ばかりをバンバン走ってるので、そろそろ心配になってたんです。
12月に車検があるので、その前の無料点検ってことでやってもらいました。
エンジンオイルも悪かったので、しっかりかえてもらい、
またばっちり走ってくれるでしょ~
距離も調べてみたら、思ったよりもめっちゃ近い!
西名阪ルートでいくと、なんと200km切ってました。
ただ、西名阪はまだ走ったことないから、ちょっと不安だなぁ。
あ、これは、エアポートウォークの行きに、PAでGETした
エビふりゃぁキティです。
結果、
新型インフルでも、金曜日に打った季節性インフルワクチンの副作用でもなく、
扁桃腺がちょびっとだけ、腫れている
ってことでした。
ちょびっとだけなので、熱も一瞬だけ39度になったらしく、
その割には本人、元気です
明日さがって、幼稚園に行ってくれたらいいんだけどな。
ってことで、2時間遅刻で職場へ。
しかし・・・
う~ん・・・また、でた「人事規定」とやらが。
2時間遅刻ってのを、どう処理するのかでモメる。
なんでそういう事を、雇う前に決めとかないんでしょうね?
今までのパートさんはどうしてたんでしょうね??
思わず言っちゃったよ「じゃ、私今日はこないほうがよかったんですかね?」て
とりあえず、なんとか処理してもらえるそうですが、
病気がちの子がいるのに、なんだか不安です
それはさておき・・・
我が家全員、気持ちはもう、安城デンパーク向かってます
その前に大道芸ワールドカップin静岡があるのに・・・
昨日、運動会が終わって、次女の発熱発覚前には
義母に子供たちをあずけて、車の点検に行きました。
ここんとこ、長距離ばかりをバンバン走ってるので、そろそろ心配になってたんです。
12月に車検があるので、その前の無料点検ってことでやってもらいました。
エンジンオイルも悪かったので、しっかりかえてもらい、
またばっちり走ってくれるでしょ~
距離も調べてみたら、思ったよりもめっちゃ近い!
西名阪ルートでいくと、なんと200km切ってました。
ただ、西名阪はまだ走ったことないから、ちょっと不安だなぁ。
あ、これは、エアポートウォークの行きに、PAでGETした
エビふりゃぁキティです。
さすがに昨夜は掃除・・・できませんでした。
GIVE UPです・・
しょうがない・・・この汚い部屋に義母をお通ししました・・・
今日は次女の幼稚園の運動会です。
長女の時から数えて、6回目。これで最後ですね~。
年長さんなので、出番がいっぱいあります。
2つ連続で出て、1休んで、また出て・・・とかそんな位のペース。
全員で、ディズニー体操をしてから年中小さんのかけっこのあと、
組み体操でした。
次女はひそかに、これが楽しみだったんです。
組み体操は、幼稚園児とはいえ、すごく立派なものを作ります。
下手な小中学生に負けないんじゃないかしらん?
その次、そのまま
綱引きです。
確か、1勝1引き分けでした。
次、他の園児の出番を挟んで、
跳び箱などにチャレンジする協議です。
次女の話では、結構高い段を飛べた・・・ってことなので
期待して行ったら・・・・・。
こけてました (笑
まぁ、しょうがないか。
親子体操(旦那に行ってもらいました)して、親子競争のあとは、
こちらも見ごたえバッチリの
パラバルーンです。
これはね、感激っていうよりも、サミシイ気持ちになりました。
もう、来年の運動会・・・私は来ないんだな・・・。
それからリレーは「めっちゃいっぱいぬかした!」と毎日のように報告くれるので、
結構早いのかと思いきや・・・・・普通だった。むしろ、遅め?
な~んだ。
そして最後に鼓隊クラブでのフィナーレ。
新型インフルの影響で、練習時間がないからか、珍しい3回仕切り直し!
ちゃんとこの姿をみたのは初めてです。
そこそこ、たんと叩けてましたが、
疲れがみえかくれする。
私にも強力な睡魔が・・・(今も戦ってます)
最後に撮ってきました。
あぁ・・・
もう、だめだ・・・・眠い・・
でもね、でもね、
義母が家にいるから(火曜日帰ってくれるのかな?)
洗濯たたまねば・・・。
おまけに、
次女、発熱!
さっきはかったら39度越えてました。
やば~い!
どっかで新型インフル・・・・もらったかなぁ?
GIVE UPです・・
しょうがない・・・この汚い部屋に義母をお通ししました・・・
今日は次女の幼稚園の運動会です。
長女の時から数えて、6回目。これで最後ですね~。
年長さんなので、出番がいっぱいあります。
2つ連続で出て、1休んで、また出て・・・とかそんな位のペース。
全員で、ディズニー体操をしてから年中小さんのかけっこのあと、
組み体操でした。
次女はひそかに、これが楽しみだったんです。
組み体操は、幼稚園児とはいえ、すごく立派なものを作ります。
下手な小中学生に負けないんじゃないかしらん?
その次、そのまま
綱引きです。
確か、1勝1引き分けでした。
次、他の園児の出番を挟んで、
跳び箱などにチャレンジする協議です。
次女の話では、結構高い段を飛べた・・・ってことなので
期待して行ったら・・・・・。
こけてました (笑
まぁ、しょうがないか。
親子体操(旦那に行ってもらいました)して、親子競争のあとは、
こちらも見ごたえバッチリの
パラバルーンです。
これはね、感激っていうよりも、サミシイ気持ちになりました。
もう、来年の運動会・・・私は来ないんだな・・・。
それからリレーは「めっちゃいっぱいぬかした!」と毎日のように報告くれるので、
結構早いのかと思いきや・・・・・普通だった。むしろ、遅め?
な~んだ。
そして最後に鼓隊クラブでのフィナーレ。
新型インフルの影響で、練習時間がないからか、珍しい3回仕切り直し!
ちゃんとこの姿をみたのは初めてです。
そこそこ、たんと叩けてましたが、
疲れがみえかくれする。
私にも強力な睡魔が・・・(今も戦ってます)
最後に撮ってきました。
あぁ・・・
もう、だめだ・・・・眠い・・
でもね、でもね、
義母が家にいるから(火曜日帰ってくれるのかな?)
洗濯たたまねば・・・。
おまけに、
次女、発熱!
さっきはかったら39度越えてました。
やば~い!
どっかで新型インフル・・・・もらったかなぁ?
昨年亡くなった叔母の納骨があったため、
父母が京都に出かけたんですが・・・。
早朝から行くことは知らされてなかった・・・
で、
急きょ、次女を幼稚園に送っていかなくてはいけませんでした。
往復30分ちょっと。
ただでさえ忙しいのに、この30分はかなりのロスです。
おまけに、次女はこのごろだら~~んとしており
私が仕事にいく寸前に、実家に行くので
(実家は隣。毎朝母が園バスに乗せてくれます)
いつもよりも、うんとうんと、時間がない~~~っ!
もう、ぎりぎり園に連れて行き、先生に事情を話して
大急ぎで帰ってきて、仕事へ・・・
自転車の空気、ないやんっ!
土曜日に空気入れたのに、ない・・
ってことは、パンクか、ムシが悪いんだろうけど、
そんなもん、気にしている余裕もなく、
たまたま横にあった空気入れで、なんとなく空気をいれて、出勤しました。
おかげで、お昼ごはんは用意できなかった
お昼は職場の人が毎日出前を頼むので
なんとなく、
「今日はそばめしにしませんか?私も頼みたいな~」なんて言って、
そばめし半分こと豚玉出前してもらい、
家に持って帰って食べました。
うしし・・・
そのお店のそばめしは、
B級グルメっぽい味なんですが、
結構やみつきになるんですよん。
仕事はあいかわらず、暇。
こっそり、帰宅後の計画をたてたりしてました
帰宅後、次女をお迎えに走ります。
次女は年長さんで、クラスではそこそこ「しっかりもの」だと言われているんですが、
おあずかり保育がダメ・・・。
号泣なんです
おまけに仕事中、友達ママから
「○○ちゃん、お熱かも?先生が熱を測ってたよ」と連絡が。
あぁ・・・また、仮病つかっとるな・・・・。
おあずかり保育に行きたくないため、泣くか、「しんどい」と言うかの
どっちかなんです。
おまけに、先生は『この子は体調が悪くなるかもしれない子』って思っているので、
大げさにしちゃうんですよね・・・。
まんまと・・・・。
しかしっ!
今の担任は「はい、熱ない、じゃ、行きなさい!」的な先生。
お迎えにいくと、ちゃんと「おあずかり保育」の教室で
元気に遊んでいました
やればできるじゃん~~~。
そう思っても、次になるとまた「泣く」バージョンか「しんどい」バージョンで
最後の抵抗をしちゃうんだよね。
まったく・・・。
次女のお迎えのあと、3件のお店に待って、ありゃこれやとお買いもの。
昨日、計画を無視して難波に走っちゃったから、しょうがない
さて、
ちょっと一段落したから、そろそろ星でも眺めるかぁ~~~
流れ星、見えるかな?
父母が京都に出かけたんですが・・・。
早朝から行くことは知らされてなかった・・・
で、
急きょ、次女を幼稚園に送っていかなくてはいけませんでした。
往復30分ちょっと。
ただでさえ忙しいのに、この30分はかなりのロスです。
おまけに、次女はこのごろだら~~んとしており
私が仕事にいく寸前に、実家に行くので
(実家は隣。毎朝母が園バスに乗せてくれます)
いつもよりも、うんとうんと、時間がない~~~っ!
もう、ぎりぎり園に連れて行き、先生に事情を話して
大急ぎで帰ってきて、仕事へ・・・
自転車の空気、ないやんっ!
土曜日に空気入れたのに、ない・・
ってことは、パンクか、ムシが悪いんだろうけど、
そんなもん、気にしている余裕もなく、
たまたま横にあった空気入れで、なんとなく空気をいれて、出勤しました。
おかげで、お昼ごはんは用意できなかった
お昼は職場の人が毎日出前を頼むので
なんとなく、
「今日はそばめしにしませんか?私も頼みたいな~」なんて言って、
そばめし半分こと豚玉出前してもらい、
家に持って帰って食べました。
うしし・・・
そのお店のそばめしは、
B級グルメっぽい味なんですが、
結構やみつきになるんですよん。
仕事はあいかわらず、暇。
こっそり、帰宅後の計画をたてたりしてました
帰宅後、次女をお迎えに走ります。
次女は年長さんで、クラスではそこそこ「しっかりもの」だと言われているんですが、
おあずかり保育がダメ・・・。
号泣なんです
おまけに仕事中、友達ママから
「○○ちゃん、お熱かも?先生が熱を測ってたよ」と連絡が。
あぁ・・・また、仮病つかっとるな・・・・。
おあずかり保育に行きたくないため、泣くか、「しんどい」と言うかの
どっちかなんです。
おまけに、先生は『この子は体調が悪くなるかもしれない子』って思っているので、
大げさにしちゃうんですよね・・・。
まんまと・・・・。
しかしっ!
今の担任は「はい、熱ない、じゃ、行きなさい!」的な先生。
お迎えにいくと、ちゃんと「おあずかり保育」の教室で
元気に遊んでいました
やればできるじゃん~~~。
そう思っても、次になるとまた「泣く」バージョンか「しんどい」バージョンで
最後の抵抗をしちゃうんだよね。
まったく・・・。
次女のお迎えのあと、3件のお店に待って、ありゃこれやとお買いもの。
昨日、計画を無視して難波に走っちゃったから、しょうがない
さて、
ちょっと一段落したから、そろそろ星でも眺めるかぁ~~~
流れ星、見えるかな?
お昼からお仕事だったんですが、
午前中に行った買い出しで、100均のバルーン発見!
実は次女が先日
バルーンアーティスト アキさんをYOU TUBEで見てから
アキさんに憧れてしまったようです
で、「ママ!あの風船買って。やってみる!」と言ってたので
100均をのぞいてみたところ、ローカルなちっちゃいお店で発見しました。
さっそく夕食後、プチアートバルーン教室開催!
ただし、
私が作れるのは、犬だけです
ほか、ayakoさんにおしえていただいたサイトをみて
挑戦してみましたが、
やっぱ、100均だからか、売れ残っていたからか、
風船は次々と割れてしまい・・・
犬の他に、ハートと、プードルの上半身しか残りませんでした
プードルの下半身になると、どうしても割れてしまうんだもん~
ちなみに、ayakoさんに教えていただいたのは
http://happychild.cure.to/cuteballoon/index.html
こちらです。
初心者でもわかりやすく丁寧に紹介してくれていますよ。
ただ、次女は手がまだまだ小さく、
一つ絞って、次を絞るとき、一つ目をおさえておくことができません
なかなかバルーンアーティストへの道はとおいようです
いつか、大道芸人ぱぱ(旦那)・・と一緒に
バルーンアーティスト JIZYOとして、デビューできるかな?(笑
作っていると私も楽しいので、
こちらもディアボロとおなじくちゃんとした風船が欲しいなぁ・・・っておもいました。
入院したらそれこそ、思うぞんぶん、作りたいね~。
病室がバルーンでいっぱいになりそ~~
そうそう、
今日の「いいとも選手権」録画してみたよ~。
ロボットいっぱ~~~い!!
え?だから何って???
・・・いえ、なんもないです・・・・
午前中に行った買い出しで、100均のバルーン発見!
実は次女が先日
バルーンアーティスト アキさんをYOU TUBEで見てから
アキさんに憧れてしまったようです
で、「ママ!あの風船買って。やってみる!」と言ってたので
100均をのぞいてみたところ、ローカルなちっちゃいお店で発見しました。
さっそく夕食後、プチアートバルーン教室開催!
ただし、
私が作れるのは、犬だけです
ほか、ayakoさんにおしえていただいたサイトをみて
挑戦してみましたが、
やっぱ、100均だからか、売れ残っていたからか、
風船は次々と割れてしまい・・・
犬の他に、ハートと、プードルの上半身しか残りませんでした
プードルの下半身になると、どうしても割れてしまうんだもん~
ちなみに、ayakoさんに教えていただいたのは
http://happychild.cure.to/cuteballoon/index.html
こちらです。
初心者でもわかりやすく丁寧に紹介してくれていますよ。
ただ、次女は手がまだまだ小さく、
一つ絞って、次を絞るとき、一つ目をおさえておくことができません
なかなかバルーンアーティストへの道はとおいようです
いつか、大道芸人ぱぱ(旦那)・・と一緒に
バルーンアーティスト JIZYOとして、デビューできるかな?(笑
作っていると私も楽しいので、
こちらもディアボロとおなじくちゃんとした風船が欲しいなぁ・・・っておもいました。
入院したらそれこそ、思うぞんぶん、作りたいね~。
病室がバルーンでいっぱいになりそ~~
そうそう、
今日の「いいとも選手権」録画してみたよ~。
ロボットいっぱ~~~い!!
え?だから何って???
・・・いえ、なんもないです・・・・
長女は林間学舎から帰ってきました。
ただ、私は仕事だったので、お迎えすらできませんでした
保護者さん・・・結構行った・・のかな?
ごめんよぉ~~~っ
林間では、昨日、山登り(オリエンテーリング)をして、
夜はバーベキュし、キャンプファイヤーし、きもだめしをしながら宿舎に帰ったそうです。
今日は、川に入って魚のつかみどりをし、お昼はカレーをみんなで作って、食べて、帰路についたらしい。
それがね、なんと、今現在の状況をメールに送ってくるんですよ。
送るのは長女じゃないよ、学校が!
すごいね~~~。
いまどきだね~~~~。
幼稚園の遠足も、その日のうちに写真をUPしてくれるので
夜にはパソコンみながら、子供と「どうだった?」って話ができます。
教育機関もハイテクだわぁ~!
でもって、私が帰宅したら長女は・・・・爆睡していました
よっぽど疲れたんでしょうかね?
途中、お友達が呼びにきたのに
「・・・・無理・・・帰ってもらって」と、
にわかに信じがたい言葉が!
熱があっても、何があっても「友達とぉ~~~」っていう子なのに。
よっぽどだったんでしょう~。
短い時間しかしゃべられなかったので、
また明日、ゆっくりと聞きますね。
ただ、私は仕事だったので、お迎えすらできませんでした
保護者さん・・・結構行った・・のかな?
ごめんよぉ~~~っ
林間では、昨日、山登り(オリエンテーリング)をして、
夜はバーベキュし、キャンプファイヤーし、きもだめしをしながら宿舎に帰ったそうです。
今日は、川に入って魚のつかみどりをし、お昼はカレーをみんなで作って、食べて、帰路についたらしい。
それがね、なんと、今現在の状況をメールに送ってくるんですよ。
送るのは長女じゃないよ、学校が!
すごいね~~~。
いまどきだね~~~~。
幼稚園の遠足も、その日のうちに写真をUPしてくれるので
夜にはパソコンみながら、子供と「どうだった?」って話ができます。
教育機関もハイテクだわぁ~!
でもって、私が帰宅したら長女は・・・・爆睡していました
よっぽど疲れたんでしょうかね?
途中、お友達が呼びにきたのに
「・・・・無理・・・帰ってもらって」と、
にわかに信じがたい言葉が!
熱があっても、何があっても「友達とぉ~~~」っていう子なのに。
よっぽどだったんでしょう~。
短い時間しかしゃべられなかったので、
また明日、ゆっくりと聞きますね。
次女の病気のことで凹んでばかりはいられません。
今日は長女の誕生日です!11歳になりましたぁ~。
おぉ~~。世に言う、ティーンエイジャーというヤツではないかっ?!
今年は長女の希望で
ご飯は私の手作りです。
マグロのカルパッチョ、
エビグラタン
ステーキ
ジャーマンポテト
コーンスープ
ミートソーススパ
です~。
まぁ・・・手抜きだけど、こんなもんでしょ
プレゼントは
ジェイボードです。
これ、探すの大変だったんだよぉ~。
日曜日からずっと探して、
結局、長女の友達が買った場所を教えてもらいました。
なんと・・・近所のスーパーだった・・・
長女がチョイスしたのは黄色です。
なかなかいい色ですよ~ん
ケーキも長女の希望。
ただし、2日前に予約しないといけないのに、
今日、注文したら、店員さんが「え~っと・・・・予約がぁ」って言ったけど、
冷蔵庫とか倉庫とか探しまくって
「大丈夫です!材料があります!」と!!
お会計している間にも作り始めてくれました。
そんなこだわりのケーキは
ココリコのイチゴのミルククレープケーキです!
一番したと一番上に薄いスポンジがあって、
その間にミルククレープが何層にもわたって入っています。
これがめっちゃおいしいの!
食感が最高!
クレープは甘いけど、生クリームは全然甘くなくて、丁度いい感じ
ダイエット中なのに・・・ちゃんと自分の分、食べちゃいました。
父母と、うちの家族の6人で食べたんですが、
みんなが「おいしい~~~~」って。
つまり、老若男女にウケるってことですね
今度はちゃんと、予約してから買います!
今日は長女の誕生日です!11歳になりましたぁ~。
おぉ~~。世に言う、ティーンエイジャーというヤツではないかっ?!
今年は長女の希望で
ご飯は私の手作りです。
マグロのカルパッチョ、
エビグラタン
ステーキ
ジャーマンポテト
コーンスープ
ミートソーススパ
です~。
まぁ・・・手抜きだけど、こんなもんでしょ
プレゼントは
ジェイボードです。
これ、探すの大変だったんだよぉ~。
日曜日からずっと探して、
結局、長女の友達が買った場所を教えてもらいました。
なんと・・・近所のスーパーだった・・・
長女がチョイスしたのは黄色です。
なかなかいい色ですよ~ん
ケーキも長女の希望。
ただし、2日前に予約しないといけないのに、
今日、注文したら、店員さんが「え~っと・・・・予約がぁ」って言ったけど、
冷蔵庫とか倉庫とか探しまくって
「大丈夫です!材料があります!」と!!
お会計している間にも作り始めてくれました。
そんなこだわりのケーキは
ココリコのイチゴのミルククレープケーキです!
一番したと一番上に薄いスポンジがあって、
その間にミルククレープが何層にもわたって入っています。
これがめっちゃおいしいの!
食感が最高!
クレープは甘いけど、生クリームは全然甘くなくて、丁度いい感じ
ダイエット中なのに・・・ちゃんと自分の分、食べちゃいました。
父母と、うちの家族の6人で食べたんですが、
みんなが「おいしい~~~~」って。
つまり、老若男女にウケるってことですね
今度はちゃんと、予約してから買います!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)